RGM-79SP ジムスナイパーⅡ
- 1848
-
- 4
-
おそらく一番好きなジムである、ジムスナイパーⅡを好きなカラーで作製しました。少しだけガンダムとミキシングしてます。
今回はデカール多めです。
やはり、このポーズがとれるというのは凄い設計ですね。
このポーズをとるなら、戦車でよくね?って思ってしまいますが、これはこれでカッコいいと思います。
バックショット
ライフルは磁石でバックパックに付けれるようにしています。躍動感を出すのは難しいです…
プルバップのマガジンを黒、白、グレーと3色作ってみましたが、グレーが一番似合ってました。
今回、肩アーマーと腰のサイドアーマーはガンダムのモノを流用してみました。ちょっとスッキリ見えますね。
サイドビュー。青はタミヤラッカーのディープメタリックブルーを使用しましたが、けっこうベタベタ色が付く感じで、下手なのがバレますね… やっぱり、サフのマットな感じが好きかも知れません。
コメント
コメントする場合はログインください。
前の人も書いてるけど配色が格好良いですね、各隊の隊長専用機なのかな?
スナイパーライフルと近接~中距離用のライフルの両方を装備しているのは作戦行動の幅が広がって良い装備の選択だと思いますよ。
コメントありがとうございます。
確かに、中長距離で隊長機運用、アリですね❗
配色がかっこいい。SATやGSG9みたいな特殊強襲部隊所属機って感じw
コメントありがとうございます。
色んな方のを参考にしつつ、被らない配色を目指すとSAT感が出ちゃいました。
就寝前、休日に、ガンプラ作りに励んでいます。目下、筋彫りと筆塗りを勉強中ですが、上達の見込みなし、不器用さに肩を落と毎日です。まっ、楽しければ、それでいっか。
MS-14 GELGOOG
ゲルググを作製しましたので投稿致します。カラーリングはジョニ…
RX-79[G]陸戦型ガンダム
久しぶりに作りました。メインカラーはグレーと黒のサフです。や…
MS-06J ZAKUⅡ
ラッパーがデザインしたザクというコンセプトで作製しました。左…
HG GM
デカール張りの練習用にHG-GMを組みました。目消し、塗装、…