MGナラティブ サイコフレーム塗装

  • 10192
  • 2
  • 1

MGナラティブガンダムC装備をサイコフレーム塗装で製作しました。

サイコフレームは金属の発光する現象と個人的に考えていました。調べてみてもそのような設定だったので、クリアパーツもとても綺麗ですがメタリック色に塗装する事に決めました。

サイコフレームは金属の発光する現象と個人的に考えていました。調べてみてもそのような設定だったので、クリアパーツもとても綺麗ですがメタリック色に塗装する事に決めました。

サイコフレームはABSという事もあり、ラッカー塗料による破損を懸念して先に水性の光沢スプレーで保護してからシルバー下地のクリアレッド吹き重ねで塗装しました。いずれも缶スプレーになります。

サイコフレームはABSという事もあり、ラッカー塗料による破損を懸念して先に水性の光沢スプレーで保護してからシルバー下地のクリアレッド吹き重ねで塗装しました。

いずれも缶スプレーになります。

その他塗装箇所はキャノピーのクリアブルーのみであとは成形色仕上げになっています。

その他塗装箇所はキャノピーのクリアブルーのみであとは成形色仕上げになっています。

サイコフレーム以外の本体は、完全素組みにデカールを貼って水性つや消しスプレーを2回ほど吹いてしっかりと艶を消しています。

サイコフレーム以外の本体は、完全素組みにデカールを貼って水性つや消しスプレーを2回ほど吹いてしっかりと艶を消しています。

ナラティブガンダムのフェイスが様々なガンダムフェイスの中で1番好きです。

ナラティブガンダムのフェイスが様々なガンダムフェイスの中で1番好きです。

ヨナのフィギュアも塗装しました。筆塗りで細かい場所は尖らせた竹串で塗りました。

ヨナのフィギュアも塗装しました。筆塗りで細かい場所は尖らせた竹串で塗りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. サイコフレームこっちのほうがしっくりきますね。

9
ペガサス級強襲揚陸艦“ソドン”スプレー塗装

ペガサス級強襲揚陸艦“ソドン”スプレー塗装

EXモデル ホワイトベースをスプレー塗装してジークアクス内に…

2025年最新作
8
RG ver.2.0 G-3ガンダム 缶スプレー塗装

RG ver.2.0 G-3ガンダム 缶スプレー塗装

RG ver.2.0のガンダムを缶スプレーを使用してG-3ガ…

6
贅沢ミキシングジム

贅沢ミキシングジム

過去作ですが、ジ・オリジン機体を複数ミキシングしてジムを製作…

9
ディジェ 缶スプレー塗装

ディジェ 缶スプレー塗装

HGUCディジェを缶スプレー塗装しました。 一部成形色仕上げ…