MGケンプファー

  • 4032
  • 4
  • 3

MGケンプファーを白色で塗装しました。強襲型のMSと言う事で背中にフライトユニット(マクロスFのメサイアバルキリー+スーパーパック)をくっつけてみました。

塗装色の白はアーマードコア4のホワイトグリントへのリスペクトです。

フライトユニットの接続はUSBケーブル(100均)の端子を埋め込みました。コレが予想通り、割としっかりとしてて抜き差しが簡単です。

フライトユニットの接続はUSBケーブル(100均)の端子を埋め込みました。コレが予想通り、割としっかりとしてて抜き差しが簡単です。

こちらもUSB端子をつけてます。USBケーブルにまさかこんな使い方があったとは。

こちらもUSB端子をつけてます。USBケーブルにまさかこんな使い方があったとは。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. RX9 1年前

    ケンプファーは白色もすごく合いますね〜フライトユニットをUSB端子でつけるアイデアもすごいです!

    • コメントありがとうございます😊USB端子は100均で入手できるので、またこのようなMS作る時は使ってみようと思います。

  2. meg-ocero 1年前

    白く塗ると途端に別ロボットアニメの機体のような雰囲気になりますね😳ケンプファーは奥が深いw

    接続がUSB単勝とは!驚きのアイデア!

    • コメントありがとうございます。白色はホント雰囲気が変わりますよね。USBは思いつきでしたが、抜き差しがスムーズにできてそれなりに保持力もありますのでオススメです😊

ねぼすけさんがお薦めする作品

GP03Faフルアーマーステイメン

ズゴックinジャスティス

水中型ガンダム

機関車トーマス(ブルーディスティニー)

7
シャア専用RX7

シャア専用RX7

赤いガンダム、カッコいいですよね。 私もシャア専用RX78を…

8
ノーベル転校生ガンダム

ノーベル転校生ガンダム

私の部分塗装のお気に入りパターンの一つに、トリコロールカラー…

7
ギラ・ドーガ 初期カラー案

ギラ・ドーガ 初期カラー案

長い間、我が家の積みプラコーナーを護ってきたギラ・ドーガさん…

7
MGストフリ2.5式

MGストフリ2.5式

MGストフリを製作致しました。マイティーストフリ風にすべく、…