mgガンダムバルバトス つや消し塗装

  • 824
  • 4
  • 1

mgガンダムバルバトスを塗装しました✨

内部のガンダムフレームの赤い部分はタミヤエナメルレッドを筆塗りしています。そのため仕上げのトップコートは「水性プレミアムトップコートつや消し」を使用して、エナメルを侵さないようにしています。

接写です。黄色部分をガイアカラーのマンダリンオレンジで塗装しましたが、本当にいい色です。今後も黄色部分のパーツは専らこの色を使っていこうと思っています。

接写です。

黄色部分をガイアカラーのマンダリンオレンジで塗装しましたが、本当にいい色です。

今後も黄色部分のパーツは専らこの色を使っていこうと思っています。

メイスを右手に持った写真も。やはりバルバトスはこれで敵msを殴殺するのがかっこいいですね〜。

メイスを右手に持った写真も。

やはりバルバトスはこれで敵msを殴殺するのがかっこいいですね〜。

所々にあるピンクのクリアパーツ裏はシルバーを塗って光を反射するようにしています♪

所々にあるピンクのクリアパーツ裏はシルバーを塗って光を反射するようにしています♪

メイス、滑腔砲、太刀です。メイスはグレーサフ→ガイアブラックにライトグレーのスミ入れをしています。滑腔砲はミリタリー系の色をイメージで、ブラストカーキ中心に暗めに塗装しています黄色部分はダークイエローを塗っています。太刀はサフ→ガイアブラックを基本に刃部分はシルバーに塗り分けております。

メイス、滑腔砲、太刀です。

メイスはグレーサフ→ガイアブラックにライトグレーのスミ入れをしています。

滑腔砲はミリタリー系の色をイメージで、ブラストカーキ中心に暗めに塗装しています

黄色部分はダークイエローを塗っています。

太刀はサフ→ガイアブラックを基本に刃部分はシルバーに塗り分けております。

武器をマウントしたら一気に豪華になりますね~

武器をマウントしたら一気に豪華になりますね~

刀を右手に持ってもかっこいいです✨

刀を右手に持ってもかっこいいです✨

ガンダムフレームを作ってから外装パーツも付けるキットのため一粒で二度美味しいハイカロリーなキットでした!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ASH7045F 5か月前

    最初の頃の2枚の作品と比べれば撮影技術も「人様に見せる」と言うレベルアップが垣間見える仕上がりですね。

    撮影スタジオを使っているのも勿論ですが、プラモ外箱の写メを背景に使うと被写体の作品が背景に溶け込み、台無しになりますんで、そこはよく考えていらっしゃるなと思いました☺️

    幾らキットを作るのが上手くても撮影センスのない方は沢山いらっしゃいます。

    ポージングは箱絵横の完成見本見ながら写真も何回も撮り直しするしかないでしょうね。

    わたしは仕上げはクレオスの缶スプレースーパークリアを塗布していますよ。

    ジオン系はつや消し、連邦系は半光沢を使い、メッキキットは光沢を使います。

    私自身もGUNSTAにたかが数枚載せる写真で20枚以上撮り直ししております。

    これからも頑張ってください。

  2. GODAI 5か月前

    素晴らしい塗装です(出来れば、もっと色々なポージングも見たいです)

    • コメントありがとうございます🙇‍♀

      ポージング決めるのがあまり上手くないのと、塗膜剥がれが怖くて動かし辛いという理由があります。すいません😭

2025年最新作
7
ユニコーンガンダムデストロイモード mg

ユニコーンガンダムデストロイモード mg

MGユニコーンガンダムを光沢仕上げ、外装と内部フレーム塗装、…

6
AGE2マグナム カラバリver mg

AGE2マグナム カラバリver mg

MGガンダムAGE2マグナムを原作カラーっぽく青色中心に塗装…

5
ガンダムエアリアル フルメカニクス

ガンダムエアリアル フルメカニクス

フルメカニクスガンダムエアリアルのシェルユニットをパーメット…

4
インフィニットジャスティスガンダム弐式(つや消し)

インフィニットジャスティスガンダム弐式(つや消し)

インフィニットジャスティス弐式をつや消し塗装で仕上げました!