MGガンダムワンウォーイヤー版です!
流石に元からスジ彫り一杯なので!ちょい入れたして!ちょこちょこメタル系埋め込みました!(笑)
最近はずっとこの仕上げなのですが!全体的にグラデーションです!画像はちょいわかりにくいと思います!
スジ彫りちょこっとしか入れてないですが!入れ直しは結構大変でした!(笑)
オーソドックスですがグレーを足してます!
ちょいアムロ強調してデカールはアムロのパーソナルマーク使いました!
古いキットですが!私は結構好きです!
ただ、バズーカは昔ながらのもなかの一体成型でしたので塗装はマスキング面倒です!(笑)
でも現在でも普通に見れますよね!(笑)
MGガンダムワンウォーイヤー版でした!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私もOYW好きです。
これの筋彫りは大変だったと思います。
仕上がり素晴らしい❗️
有難う御座います!(笑)そのお言葉を頂けるだけで!やった甲斐がありました(笑)
さすがですね😁 カッコイイです😆
MGガンダムOYWは、コアファイター機能が無いため、初代MGガンダム、ガンダムver1.5に比べて、可動域がかなり良好だったと思います。個人的には、OYWは実質ver2.0かな・・・😁 ま、個人の見解はさておき、
いつの時代でも、初代ガンダム、ザクⅡは惹かれるものがありますね😁 今回もライトニング2さんの絶品作品が見れて良かったです👍
次はPGマークIIとPGユニコーンガンダムと2連続で行きますよ!(笑)
マジですか😆 めちゃ楽しみです😉
流石の仕上がりですね!
塗装も綺麗でスジ彫り・メタルで情報量が増えて格好良いです(zaku-kao2)
RX78は何度もリバイバルされて発売されていますが細かな部分の完成度を高めてきて毎回作りたくなるんですよね(zaku-kao5)
有難う御座います!(笑)そうなんですよね!ガンダムとザクは飽きないんですよね!やっぱり最初にハートを射止めてきた機体はオンリーですよね!(笑)このガンダムも古いのに私目線では色褪せてないと思います!コメント有難う御座います!(笑)
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGゼータガンダム
RGゼータガンダムです!
MGゼータガンダムVerka
MGゼータガンダムVerKaです!
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀