プレバンで買えなかったのでシャアズゴックをユニコーンカラー風にしてみました。頭のてっぺんのツノがチャームポイント。
右手の武器はスクラッチの21連ガトリングガンって脳内設定。2mmプラ棒に1.5mmの穴開けてICクリップを取り付けること21本。神経すり減りましたw
コトブキヤのボルテックスドライバーに付属のドリルがピタリとマッチング。
背中に死角を作らないようにセンサー埋め込み
足にはキュベレイの足先をカバーにスラスター追加してます。一応型落ちをカバーするために高機動化したということで。
材料
汚す前
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
細かの部分のディテールアップと塗装が格好良いですね!(zaku-kao2)
何より差し替えの出来る右腕にドリルがラインナップされているのがとても良いですね!(zaku-kao5)
コメントありがとうございます。ドリルはコトブキヤのボルテックスドライバーってやつの付属品です。4枚爪用の皿につけただけですがサイズバッチリでびっくりしました
宇宙世紀系(特にゼータ)が大好物です。
皆さんの作例にインスパイアされています。
よろしくお願いします
noteで制作記あげてます
https://note.com/snowyan
ガンダムヘッドディスプレイ ユニコーン(アニメ画風)
バンシィに引き続きユニコーンも制作しました。ユニコーンは真っ…
初めての…
バンシィのディスプレイヘッドを全塗装してみました。アンテナと…
蛾シュマル
鉄血から狂気のモビルアーマーハシュマルです。初見で「蛾だな」…
初のフルスクラッチ
フルメカニクスバルバトスルプスです。HGには付属しているバス…