機動戦士の牙 ダルググ

  • 40336
  • 71
  • 7

MG ゲルググ2.0 過去作品 

ダメだったら削除してください。 

ゲルググに1/48旧キットのボディを着せてみました。これをミキシングと言っていいのかどうか…

ゲルググに1/48旧キットのボディを着せてみました。

これをミキシングと言っていいのかどうか…

旧キットは友人からプレゼントされたのですが欠品パーツが多々ありどうしようか悩んでたら、たまたまゲルググのジャンクが手に入り制作してみました。

旧キットは友人からプレゼントされたのですが欠品パーツが多々ありどうしようか悩んでたら、たまたまゲルググのジャンクが手に入り制作してみました。

欠品があるので改装後と云う設定で制作しました。

欠品があるので改装後と云う設定で制作しました。

脇の下、上腕、太腿等はゲルググの名残りが残ってます。

脇の下、上腕、太腿等はゲルググの名残りが残ってます。

コックピット右のスモークディスチャージャーを外し12.7mm対物ライフルに、喉元には30mm同軸機関砲を、ミサイルポッドは無かったので市販品にしてターボザックにマウントしています。ミサイルはMG陸戦GMのミサイルランチャーの物を使用いてます。

コックピット右のスモークディスチャージャーを外し12.7mm対物ライフルに、喉元には30mm同軸機関砲を、ミサイルポッドは無かったので市販品にしてターボザックにマウントしています。

ミサイルはMG陸戦GMのミサイルランチャーの物を使用いてます。

ターボザックはディティールアップだけ少ししました。

ターボザックはディティールアップだけ少ししました。

足はノーマルの物を考えてたのですが、なんか貧弱に見えたのでゲルググの足を四角くっぽくしました。

足はノーマルの物を考えてたのですが、なんか貧弱に見えたのでゲルググの足を四角くっぽくしました。

手の甲の20mmチェーンガンは設定構造上無理だろうと考え20mmガトリングガンを2連装で腕に付けました。

手の甲の20mmチェーンガンは設定構造上無理だろうと考え20mmガトリングガンを2連装で腕に付けました。

直ぐに削除されるかもしれないけれど閲覧ありがとうございました。ガンダムではなかったけど、願わくば削除されませんように(笑)

直ぐに削除されるかもしれないけれど閲覧ありがとうございました。

ガンダムではなかったけど、願わくば削除されませんように(笑)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. N700さくら 3週間前

    いいんです👍️

    サンライズ兄弟じゃないですかぁ❗

    私は40年前ソルティックのプラモが欲しくて手に入らなかった時はザクをそれに見立ててブンドドしていました😊

  2. RX78 2か月前

    コメント失礼します。

    ガンプラ恐るべし、ですね。

    ベースとなったゲルググの名残が何とも言えません!

    願わくば、削除されませんように。

    素晴らしい作品を拝見できました。ありがとうございました!

  3. Kaishi-Den 2か月前

    宇宙用に開発されたゲルググを陸戦型にするには、このくらい重力下仕様にしないと、運用できませんものね。

    プラットホームが共通の、シルビアとワンエイティみたいな関係ですね(笑)

    マークIIとチェイサーとクレスタ?ふるい?

  4. ASH7045F 2か月前

    ガンプラをミキシングしているので大丈夫です。

    ヒュッケバイン投稿は速攻で削除されていましたね。

  5. たば だい 2か月前

    さらばー優しき日々よーもぉ帰れない

    ガンスタに投稿ナイスです

    正直好きです

     

  6. crimson 2か月前

    コメント失礼します☺️

    ありです!プラモデルの可能性にワクワクしてしまいます!(zaku-kao2)

  7. すばらしい改修、センスの良さが際立ちます

    もう〜変えれない〜♪

    最高だぁ〜!(爆)

    • EXTEND 2か月前

      コメントありがとうございます。

      そう言ってもらえるととても嬉しいです。

      笑笑笑、何故か私の周りでは「最後だぁ~」は笑いのネタになってました。

  8. くま 2か月前

    二分割されたゲルググの足をベースにされているので「現代感」が醸し出されてますね!やりたいと思ってキットまで揃えたのですがなかなか着手出来ずに手放したのですが。

    ガンスタ的にとても良いミキシング作品だと思います!

    • EXTEND 2か月前

      コメントありがとうございます。

      そう言ってもらえるととても嬉しいです。

      手放したのは残念ですが機会があったら挑戦してみてください。

  9. @TE0598 2か月前

    いやダメだろ、と思ったけどダメじゃなかったw

    お見事です👏👏

  10. Rk 2か月前

    素晴らしい発想のキットですね。

    昔のキットはサイズが大きめだから上手い機転だと思います。👏👏👏

    • EXTEND 2か月前

      コメントありがとうございます。

      実は昔、模型誌でやっている人がいてソレを覚えてて、やってみただけなので私のアイデアと云う訳ではありません。

      実際やってみると、結構大変でした。

  11. number16 2か月前

    ミキシングとは思えませんでした。本当に完成度が高いですね。販売品かと思いました。

  12. katzeNacht 2か月前

    いや、これは素晴らしいミキシングです。違和感も無くお見事です。

  13. かわいち 2か月前

    ゲルググの可能性を広げる素晴らしい作品だと思います

    何より加工技術がスゴい!

    誰がなんと言おうと認められるべき作品です(๑•̀ㅂ•́)و✧

  14. ゲルググのバリエーションの1つですね。

    違和感?

    はて?どこにそんなものが……?

    素晴らしいです。

  15. エイジ 2か月前

    違和感が仕事してない

    かっこいい

  16. これほしいやつです。所々ゲルググが見えてるので視覚的にもOKと思います。

  17. 曲斎 2か月前

    い、違和感がまるでない……

  18. F66 2か月前

    ゲルダムですよね。

    大丈夫だと思いますよ。

    • EXTEND 2か月前

      コメントありがとうございます。

      笑笑笑、今まで放置されてるとこをみると大丈夫みたいですね。

  19. yumewaka 2か月前

    自分はパロディ的なミキシング好きでダグ○ムとかボ○ムズ的な投稿してますがこちらの場合まんまなので判断が難しい問題ですね(笑)

    ただ素体自体はガンプラ使われてるとの事なので規約の範囲では問題ないんじゃないかと思います、何より完成度は素晴らしいですし(gandam-hand2)

  20. リアルタイムで見てましたので懐かし過ぎ感激しかないです。

    悲しきかな再放送がほとんど無く、話の流れをすっかり忘れています。(泣)

    えっと、コンバットアーマーでしたかね。

    ガンタンク的な立ち位置のクラブガンナーもありましたね

    • EXTEND 2か月前

      コメントありがとうございます。

      私もリアルタイム派です。

      再放送して欲しいですね(関西ではボトムズはやってたんだけど…)

      最近、漫画でやってるみたいですね。

      クラブガンナー懐かしいです(笑)

  21. 百武克哉 2か月前

    すごい、上手い、確か家の押し入れに、初版で買った、ダグラムが、まだ手つかずであります。(40年前に購入したものです )貴方の作ったダルググの方が、断然カッコいい!!

    上手い

     

  22. AKI 2か月前

    す、凄いですぅ✨まさに太陽の牙‼️

    ゲルググをベースに使っているとのことですから大丈夫だと思いますよ?

    少なくともうちは好きですねぇ~

  23. chimisuko 2か月前

    すごいですね、太陽の牙だと思いました、ところで中華ガンプラって削除案件なのかな?管理人さん教えてください

    • yumewaka 2か月前

      横から失礼致します。

      「中華ガンプラ」をどのような定義で捉えるかが問題なんじゃないですかね?

      まず中国のイベント等で販売された限定商品なんかがあればそれらは間違いなく投稿しても問題ないですが最近Amazonとかで出回ってる明らかにキュベレイやナイチンゲールのデザインを丸パクリしてるものやバンダイのガンプラと組み合わせる前提で作ってある改造パーツなんかは所謂「海賊版」という無許可でデザインパクってる商品になるのでGANSTAの規約的にも完全にアウトですね、一方でガンプラは意識しつつも完全にオリジナルなデザインのロボットプラモに関してはそもそもガンプラでないのでそのままの投稿は当然NG、一方でガンプラを作る改造パーツとして使ったりする分には他のキット使うのと変わらんのでGANSTAさんも黙認してくれるかと思います。

      ぶっちゃけ海賊版の製品もパーツ単位で使えばバレないので「投稿は出来てしまう」と思いますがその辺は個人の倫理感に委ねられるのではないでしょうか。

      あくまで個人の意見なので参考になればと、長文失礼致しました。

    • EXTEND 2か月前

      コメントありがとうございます。

      中華ガンプラは聞いてみたいところですね。

  24. toranekoz 2か月前

    良いと思います👍カッコいいです!!

  25. 黒河蒼心 2か月前

    まるで、ロボアニメの主役になりそうなカッコいいデザイン(すっとぼけ)。ディテールの密度高くていいですね。

  26. 鈴木ジム2 2か月前

    大丈夫です!一部だろうとガンプラのパーツ使ってれば、それはもう立派なガンプラです!👍

    え?タグラム??…僕にはダルググにしか見えませんけどね〜🤔(爆)

  27. @FolonL66757 2か月前

    ガンプラつかって銅像みたいなんが大会で賞をとるくらいだから、ありでしょう!大河原デザインの親和性があるのか、全く違和感ないですね。センス良すぎ

  28. RH少佐 2か月前

    コメント失礼します。ガンプラ使ってれば大丈夫(だと思います)!何にせよ、とてつもなくカッコ良いのは間違いありません✨

  29. okinasan 2か月前

    真実は見えるか?見えるとも^_^これは良いミキシング^_^

  30. cinnamon-1 2か月前

    ナイスミキシング👍 めちゃかっこいいです😆 製作者さんがゲルググと言えばゲルググなんです👍 陸戦型になりますね😁

  31. シブ 2か月前

    これは、、完全にゲルググのミキシングですねっ!!

  32. ゲルググ要素0で完全にダグラムだw

    せめて名前だけでも「ゲルグム」とか「ダルググ」とかにして誤魔化してみるのはどうでしょうか?

7
FA−78−8b  アドバンスド G·アーマー(ver.Kaishi-Den)

FA−78−8b アドバンスド G·アーマー(ver.Ka…

ガンダムアーティファクト  Kaishi-Denさん、作っち…

7
GUN 頭

GUN 頭

ガンダムアーティファクト  ジ・オを作ろうと思い、なにか一捻…

7
Mk−II

Mk−II

ガンダムアーティファクト  百式をみた時、「コレ出来るんじゃ…

8
Gフォートレス

Gフォートレス

ガンダムアーティファクト  友人に「作らないのぉ〜」と、言わ…