旧キット明けの機体は、もう一度ザクを作りたいと思い、選んだものはバージョン1.0のMGシン・マツナガザク✨
旧キットで、かなり手こずったので次は気軽にキレイに作れるだろうと思って作りかけたのですが…合わせ目の多さにびっくり‼️
(旧キットに負けてないよ〜これは💧)
合わせ目を消してサフをふいても、消えてない〜。何度もやり直しやっと下地色に👍
薄めに希釈したハイライト色をエアブラシで何度もボカシ手法で塗り重ねて行ったのですが、表面がザラザラ🤣(まだまだ濃かったみたいです)
何度塗ってもエッジの部分のシェードまで消えてしまう😭
パーツ分割して塗っていたので組み立てた後にグラデーションの入り方がバラバラ💧バランスが良くなるように塗り直しました!
デカールはプロモデラーさんの作例を見て仕上げました。
肩アーマーのホワイトウルフのデカールを貼るのを失敗😱💦曲面は難しいです〜。
いろいろありましたが無事に完成出来て嬉しいです☺️
グラデーション塗装また練習したいです👍✨
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初のグラデーションとは思えないほどカッコいい仕上がりですね!
ワタシは綺麗な塗装が苦手なのでグラデーションを多用するのですが、未だに白グラデは練習中です😅
mechaoyajiさま✨コメントありがとうございます😊 mechaoyajiさんのグラデーション見させていただきました!!素敵ですね🤩 上品で落ち着いた紳士な機体にみえますね👍 グラデーション塗装は、塗ってすぐは上手く行ったように見えるんですが、乾くとグラデーションが入っていないかの仕上がりになって何度も重ねて厚みが出ないようにするのが難しいですよね💦 わたしももっと練習して上手くなりたいです😉
重厚感のある仕上がり!ソロモンの白狼、シン・マツナガの専用機、白い機体が存在感十分で特別感があって、めっちゃカッコいいです🤣
sama4laoidanganさま✨コメントありがとうございます😊 ソロモンの白狼のイメージに近づけるように塗装頑張りました!!重厚感出ていますか?うれしいです🤩
グラデ塗装でメリハリが効いて白狼の無骨な感じが出てカッコイイ✨
NASUさま✨
コメントありがとうございます〜😊めげずに頑張って良かったです✨うれしいです!
この無骨さはたまりませぬな〜👍️ver1.0つくりたくなってきた😅
B★Jさま✨
コメントありがとうございます☺️作りはじめはどうなるかと思うくらい組みにくかったんですが🤣これはこれで味があると言うか…新しいバージョンにはない良さもありますよね😊 ver1.0ぜひ作って下さいね👍✨
めっちゃカッコいい(zaku-kao2)
良い質感してますね(zaku-kao8)
グラデーションかぁ…筆塗りおじさんには不可能な塗装です(zaku-kao8)
今日もこっそりとハンドピースをネットで検索してたんですが、手入れとか大変そうだし…
アタシにはムリだわ(zaku-kao4)
バレーボールおじさんさま✨
コメントありがとうございます🤩筆塗りおじさん、筆塗りこそ真のスキルが求められる塗装だと思います!尊敬します👍でも…こっそりハンドピースをゲットして、新しい世界にも入ってみてくださいね😁
グラデーション塗装、憧れの手法です。
私も挑戦しましたがグズグズで上手くいきませんでした(´;ω;`)
のりまきさんの塗装、凄く綺麗です!
参考にさせていただきます٩( ‘ω’ )و
カッコいい!
norisan.2nd.さま✨
コメントありがとうございます😊
何度もやり直しながら、途中でグラデーション塗装は、どこで完成かわからない塗装かもしれないと思って💧半ば妥協で終わった感じなんです😆 お褒めいただきうれしいです✨また頑張れます☺️
Ver.1.0はスタイリッシュですがローアングルの撮影だとマッシブでとても格好いいです❗参考になります(gandam-hand1)
tobix-97さま✨
コメントありがとうございます🤩
たまたま、わたしの位置がザクよりも下だったのでこのアングルで写しました😆偶然の産物ですw
ガンプラ初心者です🔰
カッコイイガンプラを作りたくて、日々奮闘中です♪よろしくお願いします。
はじめてのケープ塗装✨MSM -07E 旧キットズゴックE
ジャンクのズゴックEの機体をケープはがし塗装の練習をしてみま…
MSZ-010 ZZ リベンジ?グラデーション塗装
MSZ-010 ZZ ずっと作りたかったZZがやっと完成しま…
哀愁ただよいすぎる旧キットw
なぜか無性にザクを作りたくなり…次にチャレンジしたのが旧キッ…
どれほどの時が過ぎたのだろうw
年明けに待ちに待っていたPGアンリーシュドガンダムを開封して…