GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ
3、4年前初めてMGを購入し、組み立て、ポージング中に背中とバックパックとの接合部分がポッキリ折れぽっくり逝かれ…
アロンアルファによって接合部分の見た目は元に戻ったが、はみ出したアロンアルファが邪魔をし、上手く組み立てれずまたぽっくりと逝き…を何度か繰り返し、ついにもう諦めようと思い、このような構造にしようとしていました。
ぽっくり折れてました。
このような構図にするしか無い...
あ、そうだ。もういっそ背中とバックパックアロンアルファでくっつけるか。
軽くやけくそであり、二度とバックパックの取り外しが不可能になったが、その代わり見た目だけ直った。あとは、乾いてからポージングをとらせるだけ。
案の定アロンアルファでくっつけた箇所が白くなっていたためガンダムブルーで塗装して誤魔化す。
完成
編集ver.
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
真鍮線とか黒鉛混ぜたアロンアルファで折れた部分は直りますよ。
コメントありがとうございます。
なるほど、そんな方法があるんですね…考えたくはないですがもし次パーツが折れてしまった時、その方法で試してみます!
現役高校生
ガンダム好き
未履修の作品が多いため現在履修中
RX-93ff νガンダム
何年か前に九州の方へ旅行に行った時にららぽーと福岡で購入した…
GAT-X105A パーフェクトストライクガンダム
元々クリアカラーのストライクガンダムは家にあったが、先日修学…