元々クリアカラーのストライクガンダムは家にあったが、先日修学旅行先でたまたまガンダムベースを見つけた。そこで各ストライカーパックを購入し、クリアカラーを筆塗りで簡単に塗装し、念願だったパーフェクトストライクガンダムを完成させることができた。
が、HGというのもありパーツがポロポロ…
ティッシュ詰めで何とかポロポロしないように誤魔化しながらポージングをとってみました。
パーフェクトストライクガンダムの出撃シーンの再現
ティッシュ詰めで何とかパーツのポロポロは改善。そしてガンダムベースを親から貰ったことでそこそこ複雑なポーズも可能に。
塗装中、胸のパーツは後で塗り直した。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはHGではなくEGでは?僕も持ってますがかっこいいけど自立が難しいですよね
コメントありがとうございます。
調べてみたらHGじゃなくてEGでした…ご指摘ありがとうございます。
そしてやはり自立難しいですよね…お互い試行錯誤してかっこいいポージングができるように頑張りましょう!
現役高校生
ガンダム好き
未履修の作品が多いため現在履修中
GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッ…
GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッ…
RX-93ff νガンダム
何年か前に九州の方へ旅行に行った時にららぽーと福岡で購入した…