ガンタンクさんです。今まで1/35で培った能力をガンプラ部門に再投入することになった機体です。(単に作るものなくなっただけ💦)
これ以降10年以上ぶりにガンプラ再塗装(グラデーション化)が、始まります💦
ハイライトやシャドーを入れました
2時間半で完了これはイケる
2025.08.24写真追加の為再編集
再塗装手の武装のすりあわせ、ライトユニットの修理等実施しました
リニューアル前💦10年以上雑に保存していたためあちこち痛んでおります
再塗装時間2時間弱ですが前日分解修理でかなりかかってます💦
前
うしろ
背中
おまけ、1/35のコアフワァイター💦
このキットにはハヤトゴバヤシがついています(ライトユニット点灯)
このキットにはリュウホセイがついています💦
 
						 
						







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
リニューアル、奥行きが出て、良い雰囲気ですね~👍️
色んなテクニックがあるものだ🙂↕️
コアファイター、おまけにしておくには勿体ない😅
1/35のシリーズもう少し発展してくれればよいのにと思っております💦
2000年代初頭に完成させた主にMGを押し入れから出して再度塗装とかしてリニューアルして暮らしはじめました
積みプラ消費もあるよ💦
ザクとは違うのだよ💦ハイザック
昨日に引き続き、ハイザックの簡易再塗装しました💦
あえて言おう、ザクであると💦
先日の旧キットザク(エリック・マンスフィールド機)に引き続き…
オラのザクⅡみてくれJ💦
過去より地上用ザクⅡ(いわゆるJ型)の再登場です。 以前F型…
あえて旧キットMG高機動型ザクⅡを
MGザクⅡエリックマンスフィールド中佐機、またまた完成しまし…