MG さサザビーver.kaのスペシャルメッキをクリア上塗り仕上げと、クリアバージョンをRGメカニカルコアメッキ風に塗装したものです
左がメカニカルコア風(シールドはわざと外してます)
右がスペシャルコート
まずはメカニカルコア風
つきだしピン後が透けてるます
1度プラ用の染料で赤を染めてから裏にガンダムマーカーのメッキ調塗料をエアブラシで塗装一週間の乾燥後クリアレッド塗りましたがあんまり効果無しでした。
スターブライトシルバーでよかったかも😭
赤は、ルージュ、ディープ、蛍光レッド、オレンジ、イエロー、レッド、マゼンダの各クリアカラーを混ぜ混ぜして色味の変化に使いました
ボディや肩で比べられるかも
こちらはメッキバージョンです
ちょこちょこしたディテールに差し色入れてるのがポイント
足元をチラリ
ツアヤリてかてか仕上げだけど、テイストが違うので明らかに別物感
話題をかえて
今後のプラモについて考える。
最近中華メーカープラモを知りガッツリはまってしまった
これらは、違法プラモでも海賊版でも無い中国デザイナー、中国作成のプラモです
右の人は恐らくサザビーモチーフっぽいけど全くの別物
左の人は完全オリジナル(元ネタがわからんため)
さらには合金仕様の馬までついた武将まで!
大半がアンダーゲートでほとんどのピンの合いがよく、パーツは尖るとこは尖っててヒケ少な目
馬付きが13000円位、赤が10000円位、白紫の将が5500円くらいととにかく日本のクオリティをはるかにしのぐ商品群。
商売目的ではないので、商品名等は伏せます。
こんなんが大挙してきたら日本のクオリティでは太刀打ち出来ない
版権が期限切れになったら日本アニメの中華玩具が世界に溢れる事になるが、制作メーカーは勝てるのだろうか。
一応バンナムの株ホルダーなのでバンナムには期待はしてるんだけどなぁ
うちのマスターグレード君達😆
バンナムさんのプラモがもっと普通に手に入ってたら、きっと中華メーカーの付け入る隙は無かったのかもしれない
でも、良いものはいいので中華プラモとガンプラを作り続けて行きたいなと宣言します
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジムのが好き
ストームブリンガーFAです ガンダム顔も有ります ロービジメ…
やっと完成
以前投稿したケンプファーシュヴェーアの武装が完成したので再投…
ガンキャノン?
ケンプファーシュヴェーアを作りました ガトリングを家電量販店…
ソリッドクリア
友人に頂いたGガンダムソリッドクリアをランナーに蛍光塗料てた…