百式グリプス戦役終盤イメージ

  • 96
  • 0
  • 0

MG百式ver2.0をグリプス戦役終盤のイメージでキメてみやした!

「 汚してみたい…」とゆー煩悩に従って「グリプス戦役終盤なら百式も汚れてんじゃね?」と適当な理由付けてやってみました。…が、やりながら「GBWCのらいだ〜Joe氏の作例もこんなんだったな…」と思い出したけどもうチッピング途中…もう押し切りました(スイマセン)←

「 汚してみたい…」とゆー煩悩に従って「グリプス戦役終盤なら百式も汚れてんじゃね?」と適当な理由付けてやってみました。

…が、やりながら「GBWCのらいだ〜Joe氏の作例もこんなんだったな…」と思い出したけどもうチッピング途中…もう押し切りました(スイマセン)←

このキット、やたらスタイリッシュでカッコイイですよね!!基本的には、らいだ〜Joe式ウェザリングをしてありますが、金色の装甲部分はエッジを中心にライトガンメタルでドライブラシかけてコーティングが褪せた雰囲気を目指してみました。

このキット、やたらスタイリッシュでカッコイイですよね!!

基本的には、らいだ〜Joe式ウェザリングをしてありますが、金色の装甲部分はエッジを中心にライトガンメタルでドライブラシかけてコーティングが褪せた雰囲気を目指してみました。

以前こしらえたデルタプラスと並べてみやした。うん…風味は似てる…ロビンマスクとケビンマスクみたいな感じの風味になってる…たぶん系譜ってのはそんなもん、知らんけど。

以前こしらえたデルタプラスと並べてみやした。

うん…風味は似てる…ロビンマスクとケビンマスクみたいな感じの風味になってる…たぶん系譜ってのはそんなもん、知らんけど。

なお、バリュートパックのジョイントが入ってたんで、せっかくだからオリジナル装備をこしらえてみました。

なお、バリュートパックのジョイントが入ってたんで、せっかくだからオリジナル装備をこしらえてみました。

MSの効率的な前線投入を目的にアナハイムが開発した試作ブースターシステム。AIと多目的センサーを搭載した完全自律型ユニットで、戦域到着後にパージし速やかに作戦行動に以降可能。バリュートを装着出来る機体であれば運用可能だが、現場投棄か大型ミサイルとして使用が前提であった為、正式採用は見送られた。…みたいな脳内設定です。ちなみに、ハンブラビIIの魚雷ポッドをほぼそのまま流用してます…ペレット色がMG百式のボディと偶然にも同じでしたw!

MSの効率的な前線投入を目的にアナハイムが開発した試作ブースターシステム。AIと多目的センサーを搭載した完全自律型ユニットで、戦域到着後にパージし速やかに作戦行動に以降可能。バリュートを装着出来る機体であれば運用可能だが、現場投棄か大型ミサイルとして使用が前提であった為、正式採用は見送られた。

…みたいな脳内設定です。

ちなみに、ハンブラビIIの魚雷ポッドをほぼそのまま流用してます…ペレット色がMG百式のボディと偶然にも同じでしたw!

ブースター運用イメージ。初代のおっちゃんも似たような事ザクレロ戦でやってたから別に良しとする←

ブースター運用イメージ。

初代のおっちゃんも似たような事ザクレロ戦でやってたから別に良しとする←

と、ゆーことで、百式は良いぞ…?

と、ゆーことで、百式は良いぞ…?

百式 グリプス戦役終盤イメージ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
ザクⅡ ランバ・ラル専用強襲仕様

ザクⅡ ランバ・ラル専用強襲仕様

ザクⅡをランバ・ラル専用強襲仕様。 通称は“ ケンプファー”…

5
クァックスジオン風味

クァックスジオン風味

キラキラが見えたんで、スペースノイドの自治独立の為にこしらえ…

9
ザク2 南ヨーロッパ戦線投入機

ザク2 南ヨーロッパ戦線投入機

コロナ禍の時にキメたPGザクを投稿っ!

7
ヅダ(配備機カラー)

ヅダ(配備機カラー)

ヅダを配備機カラーでキメてみやした!