ジョニーライデンザク

  • 40
  • 0
  • 0

ジョニーライデン専用ザクのMGver1.0です。改造用のパーツ取りや紛失や破損等もあり箱の中で眠らせてしまっていたのですが、思いたって可能な限り修復して塗装しました。

動力パイプは100均のUSBケーブルを切って接着しました。足のバーニア周りのカバーパーツは見つからず… MGモデルは内装まで作り込んであるのがこういう時嬉しいところです。

動力パイプは100均のUSBケーブルを切って接着しました。足のバーニア周りのカバーパーツは見つからず… MGモデルは内装まで作り込んであるのがこういう時嬉しいところです。

背面で。バズーカはマウントできる作りではないのですが、丁度よくグリップ部分が肩とシールドの隙間に挟み込めました。

背面で。バズーカはマウントできる作りではないのですが、丁度よくグリップ部分が肩とシールドの隙間に挟み込めました。

一昔前のキットなので武器の保持力は弱めです。むしろ最近のキットはどれも武器をがっちり固定できるので毎回感動してます。

一昔前のキットなので武器の保持力は弱めです。むしろ最近のキットはどれも武器をがっちり固定できるので毎回感動してます。

MGモデルは場所も取りますが、大きいキットだからこその作成後の満足感が違うんですよね〜次は何作ろうかなご覧頂きありがとうございました!

MGモデルは場所も取りますが、大きいキットだからこその作成後の満足感が違うんですよね〜次は何作ろうかな

ご覧頂きありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
量産型νガンダム

量産型νガンダム

EG νガンダムを量産型をイメージして改造・塗装してみました…

5
HGゼータガンダム

HGゼータガンダム

HGゼータガンダムを少し暗めの色合で塗装してみました。デカー…

4
HGギャン

HGギャン

初投稿です。ジークアクスのギャンがかっこよすぎて、以前作成し…