ガンダムMKーVです。
馴染みのないガンダムでしたが、カッコ良さに惹かれて制作してみました。
メインカラーはライジングフリーダムブルー。
他のカラーレシピは、ブラックナイトスコードカルラライトブルー、ジークアクスブルー、ティターンズブルー2、ティターンズブルー1、ガンダムルプリスグレー、ルナマリア専用機ピンクなどです。
とにかく、ゴツいガンダムだな〜と第一印象でした。
変な意味じゃなく、ガンダムらしくないスタイルというか。
今回もデカール貼りまくりで、情報量アップ。
後から見た足のスタイルは、他には無いデザインというか。
とにかくワイルド〜。
アップで見ると、塗装ムラがね〜。
まだまだ塗装技術が無いな〜(汗)
カラーリングは、あまり色分けせずにシンプルに。
でもデカール貼りまくりで、全体的には派手?
最後にガンレイドと一緒に。
見て分かるように、同じMGでも機体によって、こんなに大きさが違うんです。
なんかMGとHGの違いくらい。
こんなんですが、最後まで見て頂いてありがとうございました😆。







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自分もMk-V作ってる途中ですケドかっこいいですよね?
かっこいいですよね(圧)?
一応Mk-Vはのちにドーベンウルフやシルヴァヴァレトなどの原型機でニタ研(ニュータイプ研究所)のオーガスタ研究所でオールドタイプでもオールレンジ兵器使おうって開発された初めてのインコム搭載機ですッ!
コメントありがとうございます(*^^*)
恥ずかしい話、MKーVの詳しい事は分からずで😆
ただ単に、カッコ良さに惹かれて購入したのです(*^^*)
んでも、マジでデカいですね😆
デカ過ぎて置く場所困りました(自分は)
マークV迫力ありますよね😆
青いカラーリングに白いデカールがとても映えますね👍
コメントありがとうございます😄
MKーVの迫力、組んでみて改めて感じました😆
青に白デカール、白に赤デカール。今回は青の部分が多いから、より白デカールが効いてますね‼️
中級ワゴンさんの世界観、突き詰めてください‼️応援してます👍️
いつもコメントありがとうございます😄
今回はブルーメインなので、白のデカールをふんだんに使ってみました。
デカールワーク、失敗してイライラする時もありますが、やはり楽しいですね😆
もう50代半ばの中年オッサンですが、ガンプラ作りにハマってます。
自分好き勝手に塗装して、こんなガンダムがあったら良いな〜って感じの、自分だけのオリジナルガンダムを作るのが好きです。
エアブラシを使いたいですが、環境が無いので、筆塗り塗装です。
万人受けしない、クセが強いカラーコーディネートとレベル低い塗装技術ですが、楽しくやってます。
中級ワゴンさんがお薦めする作品
ガンダムTR−1ヘイズル改、フルドド装備
インパルスガンダム・ブランシュ
インパルスガンダム・ブランシュです。 今回はレッドメインに仕…
ガンダム・ヘイズル2号機・アーリータイプ
ヘイズル2号機・アーリータイプを製作しました。 以前に製作し…
F80ガンレイド、ミッションパックPータイプ装備
以前に投稿したガンレイドに、F90のミッションパックPータイ…
エールストライクガンダムRM、オオトリ装備
エールストライクRMのオオトリ装備です。 今回は、メインカラ…