MG GP03Sステイメン

  • 200
  • 0
  • 0

本当に久しぶり…半年ぶりのGUNSTA投稿です!

今回はMGステイメンを製作しました。

このキット…巷では色々と賛否のあるキットで、私もカッコいいGP03を目指してかなり四苦八苦しました。まー20年以上前のキットだしねー…

このキット…巷では色々と賛否のあるキットで、私もカッコいいGP03を目指してかなり四苦八苦しました。

まー20年以上前のキットだしねー…

ちなみに今回は稼働を捨ててプロポーション重視で制作したので、ほぼ素立ち程度のポージングしかとらせていません。

ちなみに今回は稼働を捨ててプロポーション重視で制作したので、ほぼ素立ち程度のポージングしかとらせていません。

大きく改修した箇所・顔面を奥にめり込ませる。・首を延長2~3mmくらい?・肩のつけ位置を3mm上にする。・腕もどこかしら伸ばした(忘れた)・腰ブロックの延長4~5mm+稼働部の追加。・足の長さ10mm~15mmくらい延長。※上記の数字についてはかなり適当です。 

大きく改修した箇所

・顔面を奥にめり込ませる。

・首を延長2~3mmくらい?

・肩のつけ位置を3mm上にする。

・腕もどこかしら伸ばした(忘れた)

・腰ブロックの延長4~5mm+稼働部の追加。

・足の長さ10mm~15mmくらい延長。

※上記の数字についてはかなり適当です。

 

背後のスラスター類…お尻のテールバインダーが思いのほかペラっとした印象だったので、ディテールアップパーツやジャンク類で盛ってます。この…カメラがどこにピント合わせればいいのか困る感じのゴチャ付き感が好きっス!

背後のスラスター類…お尻のテールバインダーが思いのほかペラっとした印象だったので、ディテールアップパーツやジャンク類で盛ってます。

この…カメラがどこにピント合わせればいいのか困る感じのゴチャ付き感が好きっス!

バズーカーを右肩のあたりに取り付ける作例を拝見してとてもカッコ良かったので、アイディアを拝借しました。

バズーカーを右肩のあたりに取り付ける作例を拝見してとてもカッコ良かったので、アイディアを拝借しました。

【塗装】白い所はシルバーサフを下地にクールホワイト+クリアホワイトを吹いて、光沢トップコートで仕上げ…所謂チタニウムフィニッシュ的なやつです。青いとこと赤いとこは、なんかコバルトブルーとかエヴァレッドとかなんか…忘れた!

【塗装】

白い所はシルバーサフを下地にクールホワイト+クリアホワイトを吹いて、光沢トップコートで仕上げ…所謂チタニウムフィニッシュ的なやつです。

青いとこと赤いとこは、なんかコバルトブルーとかエヴァレッドとかなんか…忘れた!

自作のビーム砲みたいなやつ。付属のコアファイターを切り刻んでジャンクパーツと合わせてプラパイプをくっつけて作成しました。デンドロのメガビーム砲をイメージしています。因みにデンドロのミサイルポットっぽい形の台座もみつけたので、乗せてみました。

自作のビーム砲みたいなやつ。

付属のコアファイターを切り刻んでジャンクパーツと合わせてプラパイプをくっつけて作成しました。

デンドロのメガビーム砲をイメージしています。

因みにデンドロのミサイルポットっぽい形の台座もみつけたので、乗せてみました。

【制作工程01】プロポーション改修前と改修後の比較。

【制作工程01】

プロポーション改修前と改修後の比較。

【制作工程02】胴体を改修中。胸部から腰にかけて全く稼働しないので、何とかするべく改造。コクピット部分を突き抜けるように軸を一本通して前後に多少屈んだりできるようにして、細切れした腰ブロックを貼付けています。これによりウラキが乗るところが消失しました。 

【制作工程02】

胴体を改修中。

胸部から腰にかけて全く稼働しないので、何とかするべく改造。

コクピット部分を突き抜けるように軸を一本通して前後に多少屈んだりできるようにして、細切れした腰ブロックを貼付けています。

これによりウラキが乗るところが消失しました。

 

【制作工程03】足の延長。内部メカもろともノコいっちゃってますね…大事なのはノコを入れる勇気を持つ事です(?)足は同じように腿を伸ばして、関節の付け位置等も調節してます。 

【制作工程03】

足の延長。

内部メカもろともノコいっちゃってますね…大事なのはノコを入れる勇気を持つ事です(?)

足は同じように腿を伸ばして、関節の付け位置等も調節してます。

 

以上です。制作期間は今年の6月~8月くらいで実は結構前に完成していたのですが、諸事情により投稿を遅れさせていました。今年はもう一個くらいガンプラ完成させたいですね。ではまた!

以上です。

制作期間は今年の6月~8月くらいで実は結構前に完成していたのですが、諸事情により投稿を遅れさせていました。

今年はもう一個くらいガンプラ完成させたいですね。

ではまた!

付属のウラキは紛失しました(せっかく塗ったのに)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

14
MGジェガン

MGジェガン

こんにちは!今回はMGジェガンです!

17
MGゲルググ ver1.0

MGゲルググ ver1.0

ジャンクで500円で売ってた旧MGのゲルググ(ジョニーライデ…

13
RGガンダムエピオンSPECⅡ

RGガンダムエピオンSPECⅡ

2025年の最初の投稿はWコン参戦という事でガンダムエピオン…

11
F.r.S チュアチュリー・パンランチ

F.r.S チュアチュリー・パンランチ

どうせ飾りっぱなしにするんだから、不自然な関節類はパテで埋め…