インパルスガンダム・ブランシュです。
今回はレッドメインに仕上げてみました。
ジークアクスレッドを使用してます。
ジークアクスレッド、初めて使ってみましたが、なかなか良い感じ。
インパルスブランシュって、インパルスにデスティニーRシルエットを装着した機体なんですね。
インパルスにデスティニーRシルエット、なかなかカッコいい(笑)
カラーレシピも、あまり色を使わずにシンプルに。
メインの本体はジークアクスレッド、他にデスティニーSPEC2ライトグレー、エアリアルホワイト、関節や内部等はティターンズブルー2で。
シールドはツイン装備に。
右腕のシールドは、フリマアプリで単体で購入したのがあったので、装着してみました。
相変わらずデカールワークに励み、派手に貼りつけました(笑)
後姿も、なかなかカッコいい(笑)
デスティニーインパルスとはバックパックのデザインが違うんですよね〜
仕上げはいつものトップコートの光沢で。
最後まで見て頂いて、ありがとうございました😄
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
中級ワゴンさん久々の赤‼️
イイですねぇ〜👍️
古いですが、ル・マンで優勝した、オレンジと緑のRENOWNマツダのカラーリングなんかも、中級ワゴンさんの作風に似合いそう😅
コメント、ありがとうございます😄
ソードインパルスSPEC2が赤メインだったので、ブランシュも赤が合うかな〜って思いまして(笑)
次はTーNONさんの提案のオレンジとグリーンのツートンカラーに挑戦しようかな😆
もう50代半ばの中年オッサンですが、ガンプラ作りにハマってます。
自分好き勝手に塗装して、こんなガンダムがあったら良いな〜って感じの、自分だけのオリジナルガンダムを作るのが好きです。
エアブラシを使いたいですが、環境が無いので、筆塗り塗装です。
万人受けしない、クセが強いカラーコーディネートとレベル低い塗装技術ですが、楽しくやってます。
中級ワゴンさんがお薦めする作品
ガンダムTR−1ヘイズル改、フルドド装備
ガンダム・ヘイズル2号機・アーリータイプ
ヘイズル2号機・アーリータイプを製作しました。 以前に製作し…
ガンダムMKーV
ガンダムMKーVです。 馴染みのないガンダムでしたが、カッコ…
F80ガンレイド、ミッションパックPータイプ装備
以前に投稿したガンレイドに、F90のミッションパックPータイ…
エールストライクガンダムRM、オオトリ装備
エールストライクRMのオオトリ装備です。 今回は、メインカラ…