ガンダムF91イマジン(MG2.0)

  • 136
  • 0
  • 0

ビルドファイターズに登場するジュリアン・マッケンジーの愛機

ガンダムF91イマジンをMG ver2.0を使用し作成しました。

見どころとしては製作記録に載せたようにフェイスパーツの置換です

アニメや設定画に忠実な柔らかい2.0のフェイスから、EGνガンダムのフェイスを元にシャープに引き締まったリアル寄りのフェイスに改修しました。

カラーリングに合わせた筋彫りや適度にディテールの追加をおこないました。

右向きの写真だけカメラアイが光りました。相変わらず写真は難しい

右向きの写真だけカメラアイが光りました。相変わらず写真は難しい

主な塗料はガイアのフレイムレッドとスチールホワイトクレオスのスーパーゴールド2ガイア半艶クリアープレミアム

主な塗料は

ガイアのフレイムレッドとスチールホワイトクレオスのスーパーゴールド2

ガイア半艶クリアープレミアム

今回、海外の方のF91をリスペクトしスジボリを参考にさせてもらいました。学ぶは真似ぶで、筋彫りのキッカケなど本当に勉強になりました。肩の赤いEFSFはver1.0のテトロンシールヴェスバーのSANRYはガンダムデカールを頑張って擦りつけましたが失敗してしまいました…あれ難し過ぎるよ

今回、海外の方のF91をリスペクトしスジボリを参考にさせてもらいました。

学ぶは真似ぶで、筋彫りのキッカケなど本当に勉強になりました。

肩の赤いEFSFはver1.0のテトロンシール

ヴェスバーのSANRYはガンダムデカールを頑張って擦りつけましたが失敗してしまいました…あれ難し過ぎるよ

フェイスアップ(ミラー)

フェイスアップ(ミラー)

左 キット純正右 EGνガンダムから改修 への字を3本から2本にしてクマドリを彫り込み修正しました。EGのカメラアイから上を平にしてF91のトサカフレームを接着しているので、スナップフィットが活きています。EGとMGの違いがあるのにサイズがピッタリだったのは21m級と15m級の縮尺の妙ですね。

左 キット純正

右 EGνガンダムから改修 

への字を3本から2本にしてクマドリを彫り込み修正しました。

EGのカメラアイから上を平にしてF91のトサカフレームを接着しているので、スナップフィットが活きています。

EGとMGの違いがあるのにサイズがピッタリだったのは21m級と15m級の縮尺の妙ですね。

ラストはバックショット!MGガンダムF91 ver.2.0とても良いキットでした

ラストはバックショット!

MGガンダムF91 ver.2.0とても良いキットでした

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
MG ジェガンD型

MG ジェガンD型

アニメではモブ立ち位置ですが、連邦の最新型の制式採用機として…