やはり、アストレイ第一世代の私としましては何があってもガンダムはつけたくなるもの、初めて組んだガンプラが旧HGアストレイレッドフレームといあこともあり、いつかはMGのシンプルなアストレイを組んでみたいと思っておりました。万博のアンテナショップで叶いました
ガーベラストレートとタイガーピアスの二刀流というのはすごく豪華で嬉しかったのですが、やはり、ガーベラストレートだけでいいというわがままで一刀流です。
ウェザリングは色が多ければ多いほど良いということでいつものターナーの茶色を大量に採用して大胆なレッドフレームを完成させました
うちの家にあるMGサイズ用のジオラマで飾ってみました。母親に見せてみたら崖から落ちたみたいとのことウェザリングはわからぬ



コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
少ない予算で贅沢に汚す感じでやってます、よろしくお願いします
ガンダムX
ジョーシンでたまたま見つけたので購入、コーションデカールで仕…
ガンダムキャリバーン
ガンダムキャリバーン完成しました。今回はエディオンのデカール…
ジェノアスOカスタム
カラーリングはZガンダムブルーとキャラクターホワイトを基調と…
Zガンダム
今回は展示会に持っていったZガンダムです。ファラクトが壊れた…