学生当時、モデルグラフィックス誌別冊
GUNDAM WARS PROJECT Z(1986年3月 刊行)に
掲載されている「野島まさと」先生の作例に心を打たれ
約30数年の刻を経てようやく自身の手で作ることが
できました。
今の心は「君は、刻の涙を見る」です?
studio reckless さまのMk-Ⅱ風のおムネがカッコ良くて
マネしたく思いそのままMk-Ⅱ Ver.2.0の上半身を使っています。
マネしたく思いそのままMk-Ⅱ Ver.2.0の上半身を使っています。
いかにも「高機動なのですよ」をアピールするバーニアノズルたち。
頭部は後ハメしつつヒサシの形状を変更しています。
スリッパも流用品を少し加工してカトキ風にしています。
スリッパも流用品を少し加工してカトキ風にしています。
見ていただけるだけで幸せです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジェガンとの繋がりを感じさせるこんな期待の設定があったんですね。勉強になりました。
Tulsa_Birbhum さま
コメントありがとうございます。
「ジェガンとの繋がりを感じさせる・・・」は
新たな発見です!
同時期や近い時期のミキシングが大好物でして・・・
おぉー!
カッコいい‼️そして懐かしい‼️あの作例が現代のクオリティで見れるとは!
思わずムック本引っ張りだして見返しました。
お見事です、
ricky さま
コメントありがとうございます。
お言葉に感謝です。
今でも「PROJECT Z」・「MISSION ZZ」
「HOW TO BUILD GUNDAM」はバイブルです。
あまり若くないおにいさんです。
MG 1/100 ガンダム4号機 アムロ機
もし、星一号作戦時にガンダム4号機がアムロの元に渡っていたら…
MG 1/100 ドム ランバ・ラル機
もし、ランバ・ラルが一年戦争を生き抜いて第一次ネオ・ジオン抗…
ジェガン マグナムマスター
ジェガンにもビームマグナム運用機が存在したら・・・ 以下、妄…
ヌーベル・ディアス
リック・デイアスの改修機がU.C.0096のラプラス事変でネ…