キュベレイダムド改三菱A6M5零式艦上戦闘機 52型MIX

  • 3696
  • 18

キュベレイダムドをゼロ戦MIXしました。

私だけの思い込みですがキュベレイのウイングが日の丸に似ている思いからいっそのことゼロ戦にトランスフォームしてしまいました。
私だけの思い込みですがキュベレイのウイングが日の丸に似ている思いからいっそのことゼロ戦にトランスフォームしてしまいました。
映画「永遠の0ゼロ」三菱A6M5零式艦上戦闘機52型を加工しました。
映画「永遠の0ゼロ」三菱A6M5零式艦上戦闘機52型を加工しました。
ゼロ戦の羽根に負けないアームの力強さを出したかったのであえてダムドのキットを使いました。
ゼロ戦の羽根に負けないアームの力強さを出したかったのであえてダムドのキットを使いました。
背中に機体を背負う都合上、後頭部を短くしてヘッド部ノーズを延長しました。
背中に機体を背負う都合上、後頭部を短くしてヘッド部ノーズを延長しました。
なぜか昔飼っていたミドリガメに似ています(笑)
なぜか昔飼っていたミドリガメに似ています(笑)
あまり細かな改造計画は立てず、行き当たりで楽しんで製作しました。モデラーの先輩から「プラモ狂四郎の魔改造」だと後から教えて頂きました。
あまり細かな改造計画は立てず、行き当たりで楽しんで製作しました。モデラーの先輩から「プラモ狂四郎の魔改造」だと後から教えて頂きました。
ご覧頂きありがとうございます。
ご覧頂きありがとうございます。

ガンプラにゼロ戦をMIXしました(笑)

コメント

  1. NIN 2年前

    うわ~ヤバすぎる!最高です

    • ありがとうございます♪スケールモデルをミキシングして、ガンプラ系の汚しよりもミリタリー風に濃い目なウェザリングで迫力を目指してみました^ ^ノ

  2. ユウ 2年前

    米兵1「?!何だ?あれは?」
    米兵2「ゼロだ!対空防御!撃て撃て!撃ちまくれ!クソ!当たらない!」
    米兵3「違う。あれはゼロじゃない……。ゼロを背負ったバケモノだ…………!」
    こんな感じの戦闘中にあわてふためく米兵の会話が聞こえて来そうwwwww

    • いつもありがとうございます♪米兵からは未確認飛行物体⁈いやエイリアンに見えますよね😄または日の丸で誤魔化した旧ソ連軍の秘密兵器かもしれません⁈…w😁

  3. gtarou 3年前

    中光國男さん>お邪魔します。

    プラモ狂四郎の”魔改造?薩摩模型同人会・南郷快山登場!”の回の

    衝撃を思い起こされました!

    渋い塗装と相まって重量感と悪魔的容姿を獲得!

    素晴らしい作品に仕上がっていますね!グッジョブです。

    • ありがとうございます♪ウイングがゼロ戦と脳内リンクしまして可変機風にしてみました\(//∇//)魔改造と後からモデラー先輩に教えて頂いたのですが、ハセガワのリアルなゼロ戦機体に合わせてウェザリングしています^ ^ノ

  4. いきなりの!?、コメント、しつれいのほどと?
    素敵なキュベちゃ

    ん!😻
    キュベの丸印が、😍
    まさかの!?、まさかの、所謂、これこそ!?魔改造。。恐ろしや!!笑
    ファンタスティックビーストデスゥ!?
    これからも、ステキな作品
    待っておりますよぉ↓☟!。

    • ありがとうございます♪ちょっとキュベちゃんとゼロ戦が脳内リンクしてしまいました😊魔改造、楽しく出来ましたwwまた色々変化球狙いも製作したいと思います\(//∇//)コメントありがとうございます^ ^ノ

  5. こういう緑色にしてみたいです。

    • ありがとうございます♪キュベレイのウイングが日の丸に自分脳内でリンクしましたので、零戦の模型作りに寄せてウェザリングしてみました\(//∇//)

  6. 3年前

    薩摩模型同人会・南郷快山の魔改造を思い出しましたw
    ベースのキュベレイの流麗なイメージは鳴りを潜め色合いと相まって凶悪な存在感がカッコいいですね!!

    • ありがとうございます♪製作時は魔改造とは知らずにウイングの日の丸がキュベレイと脳内リンクしたのがきっかけです^ ^ウェザリングを飛行機体の流線型の陰影を意識してみました^ ^ノ

  7. OKUTAKE 4年前

    拝見いたしました。発想が素晴らしくそれを実現する技量が、羨ましい限りです。

    • ありがとうございます。キュベレイは製作二機目で初機はHGをただ普通組みしただけだったのですが、当初よりゼロ戦案があり、2年位頭の中で案を練りながらようやくダムドに辿り着きました。

  8. 74120’5 4年前

    滲み出るディセプティコン風味。いや、映画の次回作があったら出てきそうな感じがハンパじゃない。

    • ありがとうございます。ゼロ戦はハセガワのキットでリアル感が元々ありましたので、逆にダムドの方の塗装のトーンをリアル感を考えて吹いてみました。

  9. プラモ狂四郎に出てきたゼロ戦の可変機みたいでかっこいいですね

    • ありがとうございます。製作後に教えて頂き魔改造を知った次第です。背中の機体のボリュームに負けない様、迫力を意識しました。

中光國男さんがお薦めする作品

メッサー金剛力士

「ライジン電撃機」ララァスン

海の暴君、クラーケン現る

10
モビルスーツ「キシリア」

モビルスーツ「キシリア」

美魔女はもはや究極兵器⁈

9
アーティファクト、ハンタートールギス

アーティファクト、ハンタートールギス

一狩り行こうぜ!

10
ネクロノミコンQUBELEY

ネクロノミコンQUBELEY

遊星からの物体Q

8
鉄血のメカゴヂラver.-1.0

鉄血のメカゴヂラver.-1.0

装甲強化改修型です! 映画ゴジラ-1.0(ゴジラ マイナスワ…