マスターグレードのデルタプラスを作りました。
皆さんの色々なif設定に感化され、初めてif設定機体を考えてみました。
『グリプス戦役でクワトロが連邦(エゥーゴ)から離脱せずそのまま在籍し、百式後継機種であるデルタプラスに搭乗、それは実験的にサイコフレームが組み込まれた試験機であった』
というものです。
プロモデラー・林哲平氏の著作や連載に感化され、夜光塗料を使いました。ブラックライトを当てるとサイコフレームやカメラアイが発光します。
デルタプラスのカラーリングを、百式後継機種イメージで金色に全塗装。また、クワトロ(シャア)のイメージである赤も使いました。
随所のグリーンはメタリックグリーンで塗り、その後夜光塗料を筆や爪楊枝で塗りました。
塗装後、デカール貼り→つや消しトップコート→軽めのウェザリングで完成です。
随所のグリーンはメタリックグリーンで塗り、その後夜光塗料を筆や爪楊枝で塗りました。
塗装後、デカール貼り→つや消しトップコート→軽めのウェザリングで完成です。
バックショットです。
外装以外に、パイプ部やシリンダー、一部関節などを塗っています。
最前線で戦っているわけではないのでウェザリングはエッジやモールド部などの強調程度に留めています。
外装以外に、パイプ部やシリンダー、一部関節などを塗っています。
最前線で戦っているわけではないのでウェザリングはエッジやモールド部などの強調程度に留めています。
ブラックライトを当てると蓄光塗料部分が光ります。
今回作っていて一番興奮したのはこの瞬間でした。
サイコフレーム部分は若草色、カメラアイはレッドの蓄光塗料を使用しています。
今回作っていて一番興奮したのはこの瞬間でした。
サイコフレーム部分は若草色、カメラアイはレッドの蓄光塗料を使用しています。
アクションベースでちょっとだけポーズ。
可変機体あるあるで可動性がイマイチなうえ、手の保持力や一部関節が緩くあまり激しくポージングできませんでした(^^;
可変機体あるあるで可動性がイマイチなうえ、手の保持力や一部関節が緩くあまり激しくポージングできませんでした(^^;
サイコフレーム部は元々の隙間を活かしたりスジボリしたり、彫刻刀で削ったりしたところに手作業で塗りました。
ブラックライトを当てて光った時は感動モノでした!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファーストと同い年のガンプラ好きです。宇宙世紀ものや初期のSDガンダムに特に思い入れがあります。
主に塗装中心で、工作面はまだまだでディテールアップも勉強中です。
RG ソードインパルス SPEC2 全塗装
プレバンのRGソードインパルスを、塗装して劇場版のSPEC2…
ウェディングスレッタ
罪プラがあるのにプレバンでポチり過ぎて妻の顰蹙を買ったので、…
HGUCヘイズル改 ウェザリング仕上げ
HGのヘイズル改を作りました。久々にガッツリ汚して大満足です…
Gフレーム ライジングフリーダム
お盆連勤の中、制作カロリー低めでサクッ楽しめそうなものないか…