ジムコマンドです。手軽にMG作るにはジム系だと軽く考えていたのですが、頭部形状が納得いかなかったり、フレームをメタリックにしたり、装甲メインカラーの塗り直し、バックパックの選択式化などいろいろ時間がかかってしまいました。
シンプルなデザインなので気に入っているのは変わりないです。
腰アーマーは余剰パーツを使って拡大
フレームは塗り分け
頭部は耳を横方向に延長し、目元を狭くして細長形状をバランスよくした。
薄茶は乾燥するとトーンが暗くなる。これは失敗色。このあと塗りなおした。
バックパックは選択式に・・・足りないバーニアはジャンクパーツ使用
最終組み立て前チェック
ジムコマンドです。全塗装です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
クリームがかった成形色を純白よりにしたことで、MGなのにディティールが少ない膝下が、より陰影がハッキリして曲面が強調され、まるでスムージングしてあるかのように際立ちますね。
肉眼ではもっと茶色いんです。。。
フィルタリングリキッド使おうかまよったんですが、シンプル仕上げにしました、ブラウンの墨入れが微量の陰影になってます。
よろしくお願いします
ギラズールファントム(黒い三連星カラー)
シャアの亡霊と同じように黒い三連星の亡霊も存在した!ギラズー…
エクスインパルスガンダム
製作においていろいろ取り込んでます ・NAZCAカラーのみ使…
シャロンの薔薇
SDでエルメスを製作。 旧キットより作りやすいのでお勧めです…
ガンダム Ez-SR
ガンダムEz-SRを製作しました。 赤と白のヒーロー的なカラ…