ブルーディスティニーの立体物がほぼ存在しなかった頃にMG陸戦型ジムを改造して捏造した一号機です。
制作当時はこんなに立体化するなんて想像もしてませんでしたさ!(´・ω・`)
プラ板やパテを初めて使用した
作品だったりします。
・・・作ったのいつだっけ?(゜_゜;)
作品だったりします。
・・・作ったのいつだっけ?(゜_゜;)
昔のコミック版戦慄のブルーを資料に胴廻りをデコレートしてます。
肩装甲の増設、ふくらはぎにスラスター追加、腿カバーにパーツ追加を行った模様((((;゜Д゜)))やべ、古いから記憶曖昧
脇腹にミサイル、胴廻りに蛇腹風装甲、胸にバルカン砲。
ふくらはぎのスラスターはビームサーベル格納カバーに付けているので展開します(何)
ふくらはぎのスラスターはビームサーベル格納カバーに付けているので展開します(何)
汚し入れた方がらしさが出るなと今更思いますね(゜_゜;)
パテでヘルメットを加工してます。
転写デカールで文字等を所々装飾ヽ(・∀・)ノ
転写デカールで文字等を所々装飾ヽ(・∀・)ノ
EXAM SYSTEM stand by ・・・
かなり昔に作った奴です。 引っ張り出した理由? ・・・ダイバーズコンテスト用の塗装が終わらないの。・゜・(ノД`)・゜・。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはもうブルーディスティニー1号機としか言い様がないくらいの出来映えになっていて、ビームサーベル取り出しギミックもバッチリ再現された上で完成度を高めているに違いない。と見ました。
ガノタな一級建築士ヽ(・∀・)ノ
最近娘がプラモに興味を持ち出したw
そろそろアニメあたりを布教してみるか思案中(笑)
打倒積みプラ!!
KeNさんがお薦めする作品
来るべき(来ない)第二次アルス侵攻作戦の為に・・・!!
全呪解放・・・加減は無しだ
まだ半人前の剣士なので、セイバーリリィとお呼びください。
最終回としたのは僕だろう❓️
任務···了解❗️(ポチッ)
一番くじでゲットしたHGACウイングガンダムゼロ(ソリッドク…
いつかとは···!いつなのですっ!?
かつてGBNにて無告知に行われた大規模イベント、アルス戦役に…
働くMS!
ランブルリングにおけるテロ被害の復旧の為、ペイル寮が残骸から…
あれは・・・パーフェクト・ストライクⅢ・・・レッド・ウォーリ…
何番煎じか判りませんがEGストライクに色々足してパーフェクト…