MG 1/100 ガンダムMK-V

  • 5976
  • 2

悲願のガンダムMK-Vがついにキット化!!
学生時代にセンチネルを体験した私にとっては実に30年越しの夢が叶った気分です。

待ち侘びたMK-V、どう料理しようかと思いましたが、敢えて当時の作例の雰囲気に近づけてみました。

キットの成形色も今時の解釈でとてもいい色なんですがちょっと違和感があるので、センチネル連載当時に買ったモデルグラフィックス誌を引っ張り出してきて記載のカラーレシピを参考に拘って調色しています。

今回はキット付属のデカールは一切使わず、ほとんどオリジナルに置き換えて、KA Signatureのマーキングを再現してみました。

レーザープリンター用クリアデカールTH(透明)にHIQPARTSの白トナーを使用して白色をプリントしています。プリンターはRICOH SP C260Lです。右肩のMK-VロゴとシールドのDマークが入るのがポイントです。キット付属のDマークは少し細い書体なので太く書き換えています。

キット所有の方はサムネ画像を見て「おや?」っと思ったと思いますが、シールドのマウント位置を90度横に振るためのパーツをを3Dプリンターにて自作しています。

カラーレシピ

■本体ブルー
 Mr.カラー 326 サンダーバーズブルー 30%
 Mr.カラー 328 ブルーエンジェルスブルー 30%
 Mr.カラー GX1 クールホワイト 35%
 Mr.カラー 80 コバルトブルー 5%
 Mr.カラー 11 ガルグレー 少々

■濃いブルー
 Mr.カラー 71 ミッドナイトブルー 100%

■白色
 Mr.カラー 62 つや消しホワイト 95%
 ガイアノーツ 110 蛍光クリアー  5%

■黄色(襟)
 Mr.カラー 109 キャラクターイエロー 100%
 Mr.カラー 62 つや消しホワイト 少々

■赤色(コクピット)
 Mr.カラー 79 シャインレッド 80%
 Mr.カラー 171 蛍光レッド 20%
 Mr.カラー 62 つや消しホワイト 少々

■フレーム
 本体:ガイアノーツ NP002 メカサフ ライト
 影色:タミヤアクリル XF-63 ジャーマングレー
 金色:タミヤエナメル X-31 チタンゴールド
 銀色:タミヤ ペイントマーカー X-11 クロームシルバー

■センサー類
 付属のホイルシールの上から
 グリーン:水性ホビーカラー 蛍光グリーン(廃盤)の上澄み
 ブルー:ガイアノーツ 101 蛍光ブルー

フレームは組んでしまうとほとんど見えなくなるので適当に・・・と始めたのですが、モールドがかっこよかったのでついついやりすぎてしまいました。

フレームは組んでしまうとほとんど見えなくなるので適当に・・・と始めたのですが、モールドがかっこよかったのでついついやりすぎてしまいました。

コクピット内部のパイロットもしっかり塗り分けています。

コクピット内部のパイロットもしっかり塗り分けています。

シールドのマンウントパーツを3Dプリンターで自作しました。これで横にシールドを構えたまま肘を前に曲げることができるようになります。

シールドのマンウントパーツを3Dプリンターで自作しました。

これで横にシールドを構えたまま肘を前に曲げることができるようになります。

自作デカールの白は蛍光ホワイトのトナーのため、UVライトで発光します。白い部分も合わせて発光するように白に蛍光クリアーを混ぜて塗装してあります。

自作デカールの白は蛍光ホワイトのトナーのため、UVライトで発光します。
白い部分も合わせて発光するように白に蛍光クリアーを混ぜて塗装してあります。

コメント

  1. 74120’5 3年前

    当時はセンチネルのプラモ、SガンダムとZプラス、FAZZくらいしかなかったですもんね。

    • ホント、どれだけガレキに憧れたことか…今となってはプラモなのに当時のガレキと変わらない値段になってしまいましたね。

9
セファーラジエル

セファーラジエル

2年前に製作した電撃ホビーマガジン付録「ガンダムラジエル+G…

9
RGM-79Gジム・コマンド(モルモット隊仕様)

RGM-79Gジム・コマンド(モルモット隊仕様)

機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルーディスティニーより 第11独…

4
デジラマ「ティエレンタオツー」

デジラマ「ティエレンタオツー」

昔作ったデジラマを今のスキルでリメイクしてみました。ティエレ…

9
HGUC 1/144 ガンダム4号機

HGUC 1/144 ガンダム4号機

プレバンのHGUCガンダム4号機をGFF風にアレンジしてみま…