MG サザビー Ver.Ka

  • 11944
  • 2

MGサザビーVer.Kaを全塗装で作りました。
先日作成したνガンダムの隣が寂しいので。

しかし、ここまで赤い塗料をふんだんに使うことはあまりないので、赤塗装の勉強にはなりました。

まずは通常状態。こいつめちゃデカいです。そしてマッチョです。ガンダムデカールからキャスバルのエンブレムを使用しました。サザビーと言ったらこれなので。赤の配色は成形色を参考に3色の構成で。フレイムレッドを基本に、明るくしたり暗くしたりしました。

まずは通常状態。
こいつめちゃデカいです。
そしてマッチョです。
ガンダムデカールからキャスバルのエンブレムを使用しました。
サザビーと言ったらこれなので。

赤の配色は成形色を参考に3色の構成で。
フレイムレッドを基本に、明るくしたり暗くしたりしました。

各所をメタリック塗装しましたが、最終的に全て半光沢で仕上げたため、テカテカ感は無く渋くギラつく感じに。

各所をメタリック塗装しましたが、最終的に全て半光沢で仕上げたため、テカテカ感は無く渋くギラつく感じに。

背面。バックパックのファンネルコンテナ、プロペラントタンクの主張が凄い。バーニア(スラスター?)系はガンメタにスターブライトシルバーを混ぜたもの。内部はスターブライトシルバーの上にクリアーイエローとオレンジ。ここら辺はνガンダムのときと同じです。

背面。
バックパックのファンネルコンテナ、プロペラントタンクの主張が凄い。
バーニア(スラスター?)系はガンメタにスターブライトシルバーを混ぜたもの。
内部はスターブライトシルバーの上にクリアーイエローとオレンジ。
ここら辺はνガンダムのときと同じです。

ファンネルコンテナにガンダムデカールから持ってきた「FUNNEL SYSTEM」のデカールを使いました。

ファンネルコンテナにガンダムデカールから持ってきた「FUNNEL SYSTEM」のデカールを使いました。

少しアップで。ライン状のデカールは基本的に使いませんでした。くどくなりそうだったので。さぁ、ここからが本題。このキットの売りである、ハッチオープンギミックを展開してみます。

少しアップで。
ライン状のデカールは基本的に使いませんでした。
くどくなりそうだったので。

さぁ、ここからが本題。
このキットの売りである、ハッチオープンギミックを展開してみます。

全身のあらゆるハッチが開きます。内部フレームはメカサフにインディブルーやブルーグレーを混ぜたもの。金属部は、スターブライトシルバーとガンメタを極少量混ぜたものを使用。金属部はテカテカ仕上げにするか最後まで悩みましたが、今回は半光沢でツヤを落とすことに。

全身のあらゆるハッチが開きます。
内部フレームはメカサフにインディブルーやブルーグレーを混ぜたもの。
金属部は、スターブライトシルバーとガンメタを極少量混ぜたものを使用。
金属部はテカテカ仕上げにするか最後まで悩みましたが、今回は半光沢でツヤを落とすことに。

ハッチオープン状態。覚醒モードっぽくて強そう。νガンダムの時みたいに、蛍光塗料でサイコフレームの発光を再現しても良かったかも。

ハッチオープン状態。
覚醒モードっぽくて強そう。
νガンダムの時みたいに、蛍光塗料でサイコフレームの発光を再現しても良かったかも。

ここから武装を持たせます。Ver.Kaはビームショットライフルとロングライフルが付属します。

ここから武装を持たせます。
Ver.Kaはビームショットライフルとロングライフルが付属します。

シールド。もの凄い存在感…。塗装が大変だった…。

シールド。
もの凄い存在感…。
塗装が大変だった…。

武装装着!近接武器は割愛…。いやはや、とてもカッコよですわ。それぞれの色を塗ってる時は、色がちゃんとマッチするか心配でしたが、特に問題なかったみたい。

武装装着!
近接武器は割愛…。
いやはや、とてもカッコよですわ。
それぞれの色を塗ってる時は、色がちゃんとマッチするか心配でしたが、特に問題なかったみたい。

ファンネルのコンテナも開きます。

ファンネルのコンテナも開きます。

ファンネルは射出状態にも出来ますが、多分今後は一生収納されてると思います…。

ファンネルは射出状態にも出来ますが、多分今後は一生収納されてると思います…。

シャアのフィギュアも塗装。それっぽく塗ればしっかり誰かわかる造形は本当に凄い。今回もエナメルで筆塗りしてからトップコートで仕上げ。

シャアのフィギュアも塗装。
それっぽく塗ればしっかり誰かわかる造形は本当に凄い。
今回もエナメルで筆塗りしてからトップコートで仕上げ。

サザビーのデカさを強調してみた。いや、誇張でなく本当にでかい。

サザビーのデカさを強調してみた。
いや、誇張でなく本当にでかい。

少し上から。ぶっちゃけどの角度から見てもカッコいい。

少し上から。
ぶっちゃけどの角度から見てもカッコいい。

こんな感じです。大型キットでしたが、FAZZよりは楽でした。組み付けもしやすかったし、ギミックが多く楽しいのでサクサク進めました。サザビー組んでたらシナンジュ欲しくなってきた…。見て頂きありがとうございました!

こんな感じです。
大型キットでしたが、FAZZよりは楽でした。
組み付けもしやすかったし、ギミックが多く楽しいのでサクサク進めました。
サザビー組んでたらシナンジュ欲しくなってきた…。

見て頂きありがとうございました!

ナナイ!男同士の間に入るな!

コメント

  1. 74120’5 3年前

    リニアシートの再現度がすげぇ

yoshi1107さんがお薦めする作品

MG νガンダム Ver.Ka

MG サザビー Ver.Ka

MG FAZZ Ver.Ka

17
MG νガンダム Ver.Ka

MG νガンダム Ver.Ka

MG νガンダム Ver.Kaを全塗装で作りました。 逆襲の…

16
MG FAZZ Ver.Ka

MG FAZZ Ver.Ka

MG FAZZ Ver.ka全塗装作成しました!大雑把な僕で…

15
MG シャア専用ザク Ver.2.0

MG シャア専用ザク Ver.2.0

MGシャア専用ザク Ver.2.0を全塗装で作りました! ギ…

12
MG ガンダムデスサイズヘル EW

MG ガンダムデスサイズヘル EW

MGのデスサイズヘル EWを全塗装で作りました。 ついに…エ…