フレーム全塗装 MG ガンダムVer.3 クリアカラー

  • 8912
  • 2
  • 3

マスターグレードのガンダムVer.3 クリアカラーです。

ただ組むだけでは物足りないなぁ…ということで、クリアカラーを活かすためフレームにこだわることにしました。まずつや消しブラックやガンメタで全塗装し、ドライブラシや部分塗装でディテールアップしました。アムロも塗っています。

ただ組むだけでは物足りないなぁ…ということで、クリアカラーを活かすためフレームにこだわることにしました。まずつや消しブラックやガンメタで全塗装し、ドライブラシや部分塗装でディテールアップしました。アムロも塗っています。

完成です。内部塗装にこだわったので敢えてデカール類は貼っていません。

完成です。内部塗装にこだわったので敢えてデカール類は貼っていません。

フレーム塗装したので膝立ちしても問題なし! エモーションマニュピレータ(手)もプラスチック感が目立ったので、パーティングラインを削ったうえで焼鉄色に塗りました。

フレーム塗装したので膝立ちしても問題なし! エモーションマニュピレータ(手)もプラスチック感が目立ったので、パーティングラインを削ったうえで焼鉄色に塗りました。

サイドビューです。武器とシールドも、フレームに相当する部分を塗っています。

サイドビューです。武器とシールドも、フレームに相当する部分を塗っています。

書籍『ガンプラ凄技テクニック(林哲平氏著)』を参考に作成しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 五郎左 4年前

    面白い発想ですね
    ドライブラシがいい感じに効いてます

    • to-ya 4年前

      ありがとうございます!
      スプレーでバッと吹いて少し手を入れるだけで質感がぐっと上がるのが楽しかったです。

5
HG デミバーディング メタリック全塗装

HG デミバーディング メタリック全塗装

行きつけの家電量販店で棚の守護神になっていたデミバーディング…

4
チョコサプ 量産型ゲルググ

チョコサプ 量産型ゲルググ

たまたまスーパーで見つけたチョコサプのゲルググを量産型カラー…

4
HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風)

HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風)

HGギャン リバイブ版を、全塗装で先日のジークアクスに出てき…

5
RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様

RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様

RG マークⅡ ティターンズ仕様を作りました。キットの完成度…