ダブルオークアンタ・リグレッション

  • 19480
  • 2
  • 21

GNT-0000/R ダブルオークアンタ・リグレッション

MGダブルオークアンタにバインダーとバックパックを追加、スジボリ等ディテールアップで製作

 

※デイリー6位ありがとうございました

名前のリグレッションは回帰という意味でシルエットがダブルオーライザーに似てることから命名

名前のリグレッションは回帰という意味でシルエットがダブルオーライザーに似てることから命名

追加バックパックは名前にちなんでオーライザー風になるように余りパーツで構成

追加バックパックは名前にちなんでオーライザー風になるように余りパーツで構成

バックパックはネオジム接続で取り外し可能に フルセイバーから余るガンブレイドを腰裏に装備

バックパックはネオジム接続で取り外し可能に フルセイバーから余るガンブレイドを腰裏に装備

短足感をなんとかできないかと膝装甲の一部を白で塗り分ける実験 このくらいだとあまり効果なさそう(?

短足感をなんとかできないかと膝装甲の一部を白で塗り分ける実験 このくらいだとあまり効果なさそう(?

ダブルオークアンタ・リグレッション–6枚目/制作者:すい
ダブルオークアンタ・リグレッション–7枚目/制作者:すい
武装やドライブ等のクリアパーツは全てメタリックグリーンを吹いて透明感と粒子感を両立 光沢コート仕上げです。

武装やドライブ等のクリアパーツは全てメタリックグリーンを吹いて透明感と粒子感を両立 光沢コート仕上げです。

ダブルオークアンタ・リグレッション–9枚目/制作者:すい
ソードビット射出形態 シルエットがシンメトリーになってフルセイバーとはまた違うボリュームに。

ソードビット射出形態 シルエットがシンメトリーになってフルセイバーとはまた違うボリュームに。

適当にアクション

適当にアクション

主装備のGNソードVは元全長約20cmから15cmに短縮 これはMGダブルオーのGNソードⅡと同じ長さにするため。

主装備のGNソードVは元全長約20cmから15cmに短縮 これはMGダブルオーのGNソードⅡと同じ長さにするため。

変形合体機構はないですがこう置くとオーライザーっぽくなります笑

変形合体機構はないですがこう置くとオーライザーっぽくなります笑

前作のフルセイバーとツーショット 一部スジボリデザインは前作からそのまま使ってます。

前作のフルセイバーとツーショット 一部スジボリデザインは前作からそのまま使ってます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 近付かれてもキョリトラレテモめった斬りに出来そうで良いですねぇ…まさにほぼ全身刃物!!

すいさんがお薦めする作品

HG ザクⅡ F2型

HG MSN-04 サザビー

MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタ…

MG ダブルオークアンタ フルセイバー

14
HG ズゴック

HG ズゴック

展示会内でのテーマ展示用に製作しました

16
HG ザクⅡ F2型

HG ザクⅡ F2型

一部手を加えつつシンプルに製作しました

15
HG MSN-04 サザビー

HG MSN-04 サザビー

ディテールはほどほどにスタイル調整重視で製作しました

17
MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタム

MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタ…

MGジムスナイパーⅡをベースにストブリPF付属パーツを使用、…