ディテールはほどほどにスタイル調整重視で製作しました
はじめてパチ組みHGを見る機会があり造形、出来の良さに惚れて勢いで製作
理想はどっしり低重心だったので下半身を主にスタイル調整しました
改修点
股関節で3mm幅増し この後4mm上に移設
腰2mm幅増し
フロントスカート6mm延長
サイドスカート 隙間なくなるように幅増し
プロペラントタンク 1cm延長
尻を旧MGサザビーの物に変更
頭部3mm後退
ファンネルラック 2、3mm外に移設
ハンドパーツはPLAISM FACTORYさんのPFハンドV2[丸C]10.3mm使用
他処理が大変な謎|ディテール削除したり各所ちょっとずつスジボリ足したりしました
追加
以上です 見ていただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
のそのそと作ってます
メインはツイッターです
↓
すいさんがお薦めする作品
HG ザクⅡ F2型
HG MSN-04 サザビー
MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタ…
MG ダブルオークアンタ フルセイバー
HG ズゴック
展示会内でのテーマ展示用に製作しました
HG ザクⅡ F2型
一部手を加えつつシンプルに製作しました
MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタ…
MGジムスナイパーⅡをベースにストブリPF付属パーツを使用、…
MS-09 ドム
スジボリ、ディテールアップマシマシはイメージと違うので抑え目…