- 104
-
- 8
-
先刻の酔っぱらい投稿、すみませんm(_ _)m
アッガイを作っていて合わせ目が多いので
自分の合わせ目消しを…
.
普段は流しこみボンドで圧着してペーパーを掛けます
それでも消えない合わせ目やスキマ、段差には瞬間接着剤を使っています
ただ瞬間接着剤を指しただけでは、すぐには硬化してくれません
そこで私はタミヤの瞬間接着剤用プライマーを使っています
たぶん瞬間使いの型はアルテコのプライマーを使っていると思いますが、アレ独特な臭いがしませんか?
このタミヤのは、アルテコより低臭でハケなのでポイントでプライマーを付ける事が出来ます٩( ‘ω’ )و
あの臭い、やだなぁ〜という方は是非どうぞ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お酒は人生の潤滑油絶対に必要ですよ😤 じゃないと自分は死んで仕舞う…素晴らしい情報をありがとうございます🤗
コメントありがとうございます😊
私も毎晩、晩酌をしているのでお酒はなくてならないものです(≧∇≦)🍶
合わせ目消し、工作投稿であまりないようなので上げてみました
参考になれば幸いです☺️
アルテコのプライマーは匂いも独特ですが、コスパが悪いですよね。模型製作であんなに広範囲に噴霧する必要が無いですし。私も持ってますけど、同じくタミヤのものをハケで塗ってます。
コメントありがとうございます😊
アルテコのプライマー、昔は液体状のがあったのですが見なくなりました(気化するのが早いから?)
スプレーはアレが広範囲に飛び散るのが嫌で手を出していませんでした
なので、このタミヤのはハケですし使い勝手がいいですよね☺️
会わせ目消しも色々なやり方があるんですね、参考になります。
コメントありがとうございます😊
私の場合、プライマーを買うまでは瞬間付けてプラ粉を上から掛けてペーパーしてました(^_^;)
プライマーで作業効率がめちゃ上がります٩( ‘ω’ )و
うわー!また教わってしまいました!笑
これも使わせて頂きます!
コメントありがとうございます😊
ぜひぜひ╰(*´︶`*)╯試してみて下さい
ちなみに瞬間の使用期限は1週間だそうな(´⊙ω⊙`)冷蔵庫に入れると良いとTVでやってました
すーのガンプラ部屋へようこそ(*^ω^*)
コロナ禍を経て、20数年ぶりにガンプラ制作に戻ってきたモデラーです
ニャンコが居るのでラッカー塗料、エアブラシを使わずvicカラーと水性アクリジョンの筆塗り、HGシリーズをコツコツと制作していきます。
無言フォローお気軽に╰(*´︶`*)╯
よろしくですm(_ _)m
さーしースーさんがお薦めする作品
パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト
MSM-04 タイガー迷彩
MSM-03 ゴッグ 長距離支援型
ザクⅡ改 Bタイプ(ユニコーンver.)
GUNDAM FSD 黑き殺戮兵器
ガンダムオリジンMSDシリーズのガンダムFSDを製作しました…
MS-05B ザクⅠ 無識別型
HGザクⅠを現地改修型(無識別型)として製作しました٩( ᐛ…
では、この僕たちの出会いは何なんだ?
ガンスタに集う方達に伝えたいこと…… なんて仰々しいのですが…
Simurgh 怪鳥が飛ぶ
OZ-06 LEOを飛行タイプMSとして製作しました٩( ᐛ…