ノジマックス 2024.06/14更新 32 2 いいねしたモデラー(2) 0 作品を共有 マントの作り方 tamamaさんの作例を参考させて頂きました 1 フェルトを幅5cm 高さ7cm(2+5) 2 首のジョイント箇所に穴をあける 先端部分は折り曲げて仮縫いしておく 3 中心線の二、三箇所に十字で切っておく マントを開く際の可動部分 4 完成 多少硬いので、風になびく感じは作れます つぶやき コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ノジマックス ※土曜日21時投稿 モビリティジョイント(MJ)に最近ハマりました。作成しやすさと稼働域の広さが良さですね。 気軽にコメント頂けると嬉しいです。 ノジマックスさんがお薦めする作品 MJ+30MF 黒騎士 ストライクルージュ ハインライン搭乗機 MJ ストライク+武器ピックス 3 MJ ソードオブゼータ 30MM、30MS、ガチャの武器を使ってみました。メカニカル… 4 MJ ライジングゼータ ゼータとライジングフリーダムのミキシングです。上半身をお互い… 4 MJ ガンダムMk−II3号機 支援・狙撃型 ガンダムマークIIを支援・狙撃型にしてみました。片目のゴーグ… 3 MJ ガンダムMk−II1号機 エールストライカー ガンダムMk−IIを格闘戦使用にしてみました。エールストライ… ノジマックスさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
※土曜日21時投稿
モビリティジョイント(MJ)に最近ハマりました。作成しやすさと稼働域の広さが良さですね。
気軽にコメント頂けると嬉しいです。
ノジマックスさんがお薦めする作品
MJ+30MF 黒騎士
ストライクルージュ ハインライン搭乗機
MJ ストライク+武器ピックス
MJ ソードオブゼータ
30MM、30MS、ガチャの武器を使ってみました。メカニカル…
MJ ライジングゼータ
ゼータとライジングフリーダムのミキシングです。上半身をお互い…
MJ ガンダムMk−II3号機 支援・狙撃型
ガンダムマークIIを支援・狙撃型にしてみました。片目のゴーグ…
MJ ガンダムMk−II1号機 エールストライカー
ガンダムMk−IIを格闘戦使用にしてみました。エールストライ…