つぶやき

  • 作品・8930
  • フォロー・10

くっそ〜!アタシとしたことが…

アタシ、燃料貯蔵タンクを作ったんです。とりあえず黄色に塗ろうと思って、いつも通り筆で塗り始めたんですが、全然キレイに塗れません(zaku-kao9)

なので、久しぶりに缶スプレーを買いに行きました。

買い物をしながら、

「sc30さんが缶スプレーのフタをテレコにしてて違う色を振っちゃったって言ってたけど、….そんなおマヌケなことあるもんかねぇ?しっかりしてよねぇ(zaku-kao4)」なんて思ってたんです。

アタシは、順調に良い色を発見して、順調に買い物を済ませて帰宅しました。

早速、塗装を始めたのですが、さすがですね。

キレイにムラなく塗れるんです。

こりゃ楽だ(zaku-kao8)なんて思いながらシュー!シュー!

って一層目を塗り終えました(zaku-kao8)

ムダに貼ったプラ板の境目が塗れてないけど、これは想定内(zaku-kao8)

天気も良くて風もあって、すぐ乾くから

すかさず二層目の塗装へ。

クロックスを履いて、缶スプレーを持ち…念の為に色の確認をして…
シュー!っと、一振り…..!
「あっ‼️あべし〜‼️」

アタシのカワイイ顔面に向けて噴射してしまいました(zaku-kao10)

ひじきさんがアカハナを作成してましたが、

アタシは人知れずキハナになってしまいました(zaku-kao9)

アタシは噴射口は確認したんです(zaku-kao9)

でも、sc30さんの色間違いの件が頭によぎって、缶の側面の色を確認したんですよ(zaku-kao9)

その時に噴射口がアタシに向いたんですね(zaku-kao9)

アタシは正式に抗議したいです(zaku-kao9)‼️

いつかsc30さんとお会いして、直接の謝罪とラッカーうすめ液500mlを要求します(zaku-kao8)

皆さんも、噴射口の方向にはご注意を(zaku-kao5)

取り敢えず間に合せのハンドピース!😀

ずっと使ってきたタミヤのスーパーファイン0.2のニードルを傷めたので!ニードルを手に入れる間の0.2の代替え器を用意しました!初めて比較的に安価なハンドピースを買いました!😄エアブラシワークスって言うメーカーらしいです!Amazon等のレビュー見て、取り敢えず使えそうなので決めました!😄今週から制作ストーリー投稿していくのでこのハンドピースの使い心地も一緒に感想書いていこうと思います!😀

ズボラ作成法

MS IGLOO 603に登場します

水中専用ボール

フィッシュ・アイを例に

ズボラ作成法を紹介します。

使う資料は機動戦士ガンダム

MS IGLOO 完全設定資料集。

キットはhgボール。

ボール直径は約40ミリですので

資料の正面、背面、横面、上下面ページを

ボール部が40ミリになるよう拡大印刷します。

あとは印刷したアーム類の画像をテンプレに作成すれば、可動させずとも

形状は確かなモノを立体化できます。

つまり前後上下左右の資料さえあれば

どんな機体でもかなり正確な作品を作成できますよ♪

事実、この作品は2週間で完成させましたよ♪

アナログですが、

間違っても迷走して変な作品にはならないハズです🤭

軍曹殿へ捧げる〜自分流AIを使ったデジラマその2〜

たびたび失礼します。軍曹殿へ捧げる素人なりのaiを使ったデジラマ表現の説明です。前回作ったアカハナさんとHGUCを合成して自分なりのなんちゃってデジラマ表現をしてみます。

画像編集アプリは私はアイビスペイントを使用しています。デジタルでお絵かきしたことある方なら感覚で操作は分かるかと思いますが、やったことない方には最初は難しいと思います😅

もしガンプラデジラマメーカーを使ったことあるの方ならこっちでデジラマを作って後からへんてこアカハナさんを合成してもいいと思います。

まず、アイビスペイントを立ち上げキャンパスのサイズを選択しますが、最初は大きめを選んでください( 私はハガキサイズでやってます)

キャンバスが出ましたら、まず手持ちのガンプラの画像を選択。好きな大きさに設定して決定します。このときすでに切り抜き画像を用意できるならそのまま決定で。なければ透過を選択して手動で切り抜きます。( 画像参照)

次にアカハナさんも同じ要領で画像選択→大きさを合わせる→透過して切り抜く。

最後に背景を選択してそれっぽいのを探しましょう( 私は水中にしています)これだけ出来れば何とか完成です。

慣れればぼかしやら色々やることで更に馴染ませることも出来ます。

ざっとですが素人無課金の私なりのB級実写化ガンダムのデジラマ風の作り方です。使用する画像編集アプリはぶっちゃけなんでも良いですし、デジラマメーカーや切り抜きアプリを使えばもっと簡単に出来ます(zaku-kao8)

一応無料、知識ほぼゼロでもこんな感じで遊べるよってことでよろしくお願いします(zaku-kao8)

ダイソーの本気(知らんけど)

Xで見たんで買ってきました。いや、いつ使うんやろ。スジボリはシャアゲルググの回(?)でお腹一杯で満足したんですが….

なお、どこにあるかわからなかったので店員さんに聞いたら、スジボリ用..?  はて? みたいな顔されました。ですよね。

ダイソーで特定の商品探してる場合は、スマホのアプリ入れてお目当ての店舗に在庫があるか確認すると便利です。あ、リアルタイムの情報じゃないんで、「売り場になければありません」とか言われるんですけど。

【今週の投稿のお知らせ】

お久しぶりです神宮寺Re⑦です。

寒くなってきたのもあって体調が優れないために今週のガンプラ投稿およびビルドダイバーズ(Re RISE)二次小説「陰キャアイドルはGBN〈惑星〉を救いたい。」のつぶやきでの試し読み投稿はお休みです。

再開は来週からを双方ともに予定しています。

以上、神宮寺Re⑦でした。

いいね👍️ありがとうございます

たくさんの閲覧といいね👍️ありがとうございます💦

1/35ジープ

ち〜っとガンプラに疲れたので、車(二台目)作りました💪🏽

AI先生に背景をつくってもらい、ディーラーで販売しているような絵にしてもらいました👍🏽✨

汚しなしの工場出荷状態なのでディーラーがお似合いですかねwww

軍曹殿へ捧げる〜自分流AIを使ったデジラマその1〜

ニャア軍曹殿へ捧げるため、素人同然の私ですが、自分なりのAI使った実写風ガンダムのキャラの生成の仕方をちょっと説明させていただきます。

使用しているアプリはGrokです。画像生成時には自分の出したいキャラの見た目の特徴をとにかくたくさん盛り込みます。( ガンダムのキャラの◯◯と言っても理解してくれないため)指示内容は画像参照してください

今回はアッガイと並べたいのでアカハナさんを生成してみます。

自分の思うアカハナの特徴を書き出し画像生成すると見事にトナカイのコスプレしたおじさんが出てきますが、その中にちょっとアカハナっぽい人物を見つけたので今回はこのアカハナさんを使用します。

ちなみにGeminiでアカハナの画像をアップして実写化したアカハナさんもあげてみます。どちらがおこのみでしょえか?

次の呟きで素人なりのガンプラと画像の合成法も呟いてみます。いかがでしょうか軍曹殿(zaku-kao8)

何故だろうか……

[パシャ]

『1〜〜い♪2ま〜〜〜い♪3ま〜〜〜い♪』

全く、同じポーズで何枚撮らせるのだろう……

[無可動]Gィィィィィィィフレェーーーーム!FA!!!!

ココから先はオレが相手をしてやろう………

『 あ、貴方は……』

オレは只の通りすがりの無可動フレームさ♪

ニャア軍曹の他にニャア少佐がいるんですね…知りませんでした笑

え、、大佐もいるのか……ꉂ🤣𐤔

投稿内容を追加しました

ピクシーとアクトザクに公式画を追加しました

ザク

前にも投稿したこれ。なんでザクだけ分けてるかっていうと、私の中で白いガンダム軍・緑とか黒の敵っぽいガンダムやMS軍をサイバトロン、デストロン的に分けててこのザク達は独立した第三勢力としてたからなんですよね。

ガンダム知識がないからこその分け方。

2頭身だとザクグフ系のモノアイ型がめちゃくちゃ好きだったのに今ガンプラ作るようになってから一個も作ってない。種系は別カウントとしてる。

ザクIIくらいちゃんと作ろうかな……リニューアル版あるんよね?BB戦士とかも出来いいですか?実はグフR35だけパチ組みはしてあったりする。

おや?

こっちのほうがよくね🤔?

次の作品は水曜日辺りに投稿予定です

写真撮影はしているけど撮りたいポージング増えたので

追加撮影後投稿予定

SA

ポップザク(GQ)

軍警ザク発売時に「足がスニーカーみたい」ってよく言われてた(と思う)からガチャのミニチュアスニーカー履かせてみた。ちょっとデカいが以外と似合う。

塩対応アイドル

【生成AI】コンスコン少将🤤ひじきさん、いかがでしょうか💧

量産型ひじきさんに教わり、grokというアプリで人生初の生成AIをやってみました🤣✨少将ファンの方にはお目汚し失礼致します🙇

リック・ドム12機を3分でガンダム達に葬られたあの方です🥲

ホントに凄いですね、、、サクサク画像が出来てしまう。背景に大きなドムと入力したら、建物の大きなドームが出た時は笑いました✨