つぶやき

  • 作品・9016
  • フォロー・10

高機動型ザクⅡ ゲット!

 GフレームFA8 無事、発売され、1セットはゲットできました 昨夜、ネット見てたら、フライングゲットされた方々もいたみたいですね 三連休だから、曖昧なのかな?

 私も都内某所で買いましたが、何故かパニおじに絡まれましたが、無視してたら溶けていなくなりました 笑 平和にいこうぜ

 高機動型ザクⅡ 黒い三連星仕様ですが、一体しかないし、私がそのまま組むわけないじゃないですか プチ改造&全塗装しますよ どうやろうかな? 

 次弾はジフレド出るし、ザク(GQ)でる流れですかね? 機体…期待してます シュウジの赤いガンダムかな? 

バーザム完成しました。

バーザム完成しました。

紅白ガンプラ❕❕

皆さん、こんばんは🌃

今年も紅白ガンプライベントが開催されるそうですね!私は前回、アーティファクトで参加させて頂いたので今年もアーティファクトで行こうかなと思います。

実は、第4弾のウイングガンダムがほぼ完成してまして、投稿しようと思ったのですが、イベントの事前申込をしているようなので、そちらにまわそうと思います!

【試し読み】陰キャアイドルはGBN〈惑星〉を救いたい。第二巻《ユメノトビラ》第十五章 -【Get you Back】-

お久しぶりです神宮寺Re⑦です。

今日も変わることなくビルドダイバーズ(Re RISE)二次小説の試し読み投稿の更新です。

と言うわけであれからのつづきです。

***

陰キャアイドルはGBN〈惑星〉を救いたい。

第二巻《ユメノトビラ》

『生まれた意味はいったいなんなんだろう──。』

あらすじ

義姉であるアカネが生徒会長になり、エリカは一度彼女との距離が縮まったものの束の間、より一層の寂しさが募るばかりだった。そんな中で模型部の活動に顧問の先生となるミノウ・セナが現れる。セナは模型部部員となったカグヤと対戦することに。ハルナとの交際が進むも上手くいかないカグヤ。そんな中GBNではAIダイバーによる脅威がじわじわと蝕みはじめていた。

これは星を追うものと星に打ちひしがれた者を紡ぐ物語──。

***

前回→

***

第二巻《ユメノトビラ》第十五章 -【Get you Back】-

***

レイドボスを次々と撃破していくフォース〈ASTERLISK〉。

だが、総数三〇〇〇にも及ぶガンプラの軍勢によっていくら攻撃を繰り返しても、まったく数が減るような気配すら感じられないでいる。

ハルナと別れたエリカとアカネは防戦一方のなかで圧倒された数によって四苦八苦していた。

「まったく数が減っているように見えないんだけど!?」

そんなエリカたちを見ていたとあるフォースが加勢してくる。

「フォース〈JUPYPER CRISIS〉!援護するよ!あんたたち!」

「サー!イエッサー!」

「姫様をお守りするのが俺たちの使命!」

かつてエリカたちと対戦した面々が現れる。

ボリノーク・サマーンを操る女性ダイバーのマイラを筆頭に、ガンダムアメイジングエクシアを使う男性のミリタ、そして同じくビギナ・ギナを使用するカルマが合流する。

「……って!?なんでいんの!?」

アカネが会敵して早々に彼女らを見て、つい口が滑ってしまう。

「なんでって……!?こんな美味しい話に参加しないダイバーがいないと思います!?」

「それはそうだけどさっ!」

「きますよ!まだまだ!」

「わかってる!」

エリカとアカネに合流したフォース〈JUPYPER CRISIS〉。

それによって、次々と敵を投げ払っていった。

◇◇◇

ハルナは敵として対峙することになったカグヤを止めようと奮戦していた。

二対の長大に膨れ上がった粒子の剣先を顕現させるカグヤ。

両手の武器を大きく振り上げ、ハルナへと襲いかかる。

ガンダムエピオンアズラエル。

かねてよりカグヤが使用していた銀色と空色を組み合わせて彩られていたエピオンが変化した姿。

これまでの差異としてネイビーブルーとペールグリーンのカラーリングに改められており、今まで以上の性能として〈ビームソード〉に触れるとバーナーのように燃えさかる炎が対象物を焼き尽くす威力を放つ。

「……ハルナ!おまえまでおれを否定するのかよ!」

いまにでも泣きそうな震える声で、彼女であるハルナに攻撃を繰り出していた。

ハルナはその剣に対して左手の〈GNピアスソード〉で受け止め、反論するように彼を諭そうとする。

「カグヤがなにしたいのか今の私にはわからないよ!こんなことして言い訳ないじゃん!バカ彼氏!」

(……じゃあおれはなにを目標にすればいいんだよ?なぁ?)

(どうやって進んでいけばいいのか示してくれよ!)

(もう……自分がわからないんだよ……)

(助けてくれよ……)

ハルナが様相の変わったカグヤに向かって、受け答えをするも強引な力でクレーターへとガンプラが押されていた。

「……すこしはちゃんと私の話を聞いてよ!ねぇってば!」

……と、二人の口論が続いていた最中に一人のダイバーが駆けつける。

『ワタクシがいることを忘れてないでくれませんかっ!?先輩たち!?』

Sガンダムを操るホノカが対峙しているカグヤとハルナに向かって通信を飛ばす。

だが、そんなことは気にするそぶりさえ見せないハルナ。

それはそうである、目の前には戦う必要のない彼を引き戻さなければいけない状況にいるのだから。

「いいかげんにしてよカグヤ!こんなことしなくたっていいじゃん!」

(あの、ワタクシがいることは無視するんですか?)

「……どいつもこいつも!おれを馬鹿にしやがってぇえええええ!」

「人の話をちゃんと最後まで聞けっていってんの!」

(……いや、あのだからワタクシのことは?ちょっと?お二人さん!?)

側から見ればただの痴話喧嘩を目撃しているホノカ。

……不幸中の幸いのことにレイドボスがこの宙域には現れていないのが良いのか悪いのか、ホノカにとってはそれがそこはかとなく居心地の悪さを感じていた。

むしゃくしゃしたホノカが二人に向かって射撃を振り撒く。

その粒子の光が左右のクレーターに大きく穴を開ける。

「……ちょっと!ホノカさん!?場所考えて撃ってよ!頭おかしいんじゃないの!?」

『それが助けに来たワタクシに言うことなんですか!?』

「だったら手伝ってよ!私の彼氏をどうにかして取り戻すんだから!」

『いやです』

「返事早すぎじゃない!?」

『いやですよ……なんでわざわざ報酬目当てできたのにお構いなしにイチャイチャしだすバカップルの喧嘩に巻き込まれなきゃいけないんですか……』

「イチャイチャなんかしてないけど!?なにを見てそう言ってんの!?この状況のどこが!?」

『鏡を見てから言ってくれます先輩……?じゃ、あとは自分でなんとかしてください』

ホノカは二人のことはまるで見ていなかったように、颯爽と離脱していく。

「……ぇぇえ!?」

ハルナとホノカの会話には見向きもせずカグヤは、二振りの剣の威力を増幅させてハルナのガンプラを押し潰すように隕石のクレーターを沈ませていく。

「……ちょっと!いいかげんにしてよカグヤ!」

◇◇◇

エリカたちは共闘するフォース〈JUPYPER CRISIS〉とともに、レイドボスを撃破していた。

「なんでこんなにいんの!?ってか特定のレイドボスってなんなの!?」

エリカの発した言葉によって、いまだに報酬がもらえる倒すべきボスが現れていないことに苛立ちを覚えていた。

「……やるよ!フォース〈MARS RAY〉!一緒に戦うよ!」

「やっちゃうよ〜!」

「いくよ〜!」

かつてエリカたちが戦ったフォースである〈MARS RAY〉のフォーンファルシアを操るオリバ、ガンダムグシオンリベイクフルシティのノノセ、ウーンドウォートのクロミの女性ダイバー三人が横から共闘するようにビームの粒子と実弾による雨が撃ち出されていく。

「……って!?あのときの!?」

「細かいことはあと!敵を捌ききるよ!」

「オリバのいうことなら仕方ないですね!」

「そう言われたらやるしかないね!」

と、アカネがエリカに通信を繋ぐ。

「エリカ!?ちょっとエリカ!?……あ!あれ!」

「なに!?アカネ……?」

「……なんかあそこにレイドボスに襲われてるフォースがいるんだけど!」

通信を繋ぐアカネが前方数百メートル先にいるフォースのダイバーたちが、ELSダブルオーライザーによってガンプラが汚染されることを防ぐために奮戦しているのが見えた。

「……助けにいくよエリカ!」

「う、うん!でも……」

オリバたちのことが気がかりだったエリカは戸惑っていた。

「気にしないでください!はやく助けに行って!」

「わたしたちのことは構わないで行ってください!」

「……あなたにはやるべきことがあるはずです!」

三人がエリカに応えるように声援を送る。

「……ありがとうございます!ここは任せましたよ!負けないでよ?」

そうエリカが伝えると──。

「はは……!これは頑張らないとね!ノノセ!クロミ!」

「「了解っ!」」

三人の敬礼とともにエリカとアカネは救助に向かうために戦線をあとにした。

◇◇◇

全機グスタフ・カールを使用するフォース〈DRY FLOWER〉はレイドボスによって窮地に立たされていた。

反撃として実弾の攻撃を闇雲にばら撒いていくが、敵はそれにびくともせず彼らとの距離を詰めていく。

「なんなんだよこいつら!どんな難易度設定してんだよ運営はよ!」

「こんなの!こんなのやってられないよカエデ!」

「ふざけるのも大概にって感じだよソウビ!」

「二人とも気を引き締めていけよ!」

「「わかった!」」

粒子の塊が幾度となく彼らに向かい、それに疲弊しきっていたカエデとソウビそしてサクラ。

三機に取り憑いたレイドボスがアイスのように溶ろける金属の波を流し込むように、カエデたちをじわじわ蝕んでいく。

「……くそっ!こんなところで終わるのかよ!」

「ははは……こりゃ呆気ないですね……」

「こんなことになるなら参加しなければよかった……」

操作不能になりつつある自分たちのガンプラに、正気を失い意気消沈する三人にエリカとアカネがやってくる。

『諦めるのにはまだはやいよ!』

『あたしたちがいるんだから!』

囚われたカエデたちを救うためにエリカとアカネは、交互に射撃を敵に与える。

その攻撃によって撃破されていく取り憑いていた三機のガンプラ。

「……助かった!……って!おまえらかよ!」

「悪かったね!あたしらでさ!」

「いや……そんなことを言うつもりは毛頭ねえけど……」

「正直じゃないですねカエデ?」

「あれあれ?ちょっと照れてます?」

「う、うるせえ!」

するとエリカたちの目線の直上に一機の四方に広がるシルエットが浮かび上がる。

明らかに一度見たことのある形状、だが一艇だったライフルが両手に装備されており武装が追加されているのが理解できた。

「……あれって!?もしかしてメア?」

「エリカには伝えなきゃいけないことがあるでしょ……!ここはあたしたちが引き受けるから行きなよ!」

「……で、でも!」

「いいから!行ってよ!エリカ!」

「わかった!やられないでよねアカネ!」

「んなことはわかってるって!」

コードネームIRIS-9999、もといメアのガンダムエアリアル改修型を発見したエリカはアカネを残して彼女と話すためにその場をあとにした。

◇◇◇

ハルナはカグヤがおかしくなったことで怒りが湧いていた。

「……あぁもう!頭きた!」

画面上のスクリーンを傍目に、スロットにあるものに気がついたハルナは……

(……なんかよくわかんないけど!これを使えばいいんだよね!)

「──TRANS-AM!起動して!」

その一言によってハルナのガンダムポータントが機体を紅く染め上げ、出力を一定時間大幅に底上げする機能によって追い詰められていたその状況から脱却する。

「これで……すこしはまともに戦えるよねっ!やるよ!ポータント!」

◇◇◇

今の私には彼がどんな気持ちでやってきたかなんてわからない。

けど……!それでも……!私はそんな彼のことを嫌いになんかなれない!

私がここに来てカグヤと出逢ってから、雁字搦めだった日々を変えてくれたのはあなただったから!

だから──!なにがあっても彼のことは裏切りたくない!

これまでの私の気持ちをわからせないといけないのなら!

私は!カグヤを!こてんぱんに倒す!

覚悟してよねカグヤ?私……さすがに制御が効かなくなるかもしれないけど!カグヤが悪いんだからね?

……私のこと好きにさせたことを思い知らせてやる!

***

ビルドダイバーズ(Re RISE)二次小説

「陰キャアイドルはGBN〈惑星〉を救いたい。」

こちらのつぶやきによる【試し読み】はおよそ一週間に一度程度の更新を予定しています。

はやめにつづきを読みたい方はpixiv先行で公開中です。

2025/11/24現在、第二巻第十八章まで更新中です。

きのおのつづき

昨日に引き続き、11/23と24はつなぐ展示会に参加させていただきました!

色んな話が出来て満足満足(gundam-kao3)
昨日とまた違うラインナップで楽しんで来ました。
関係者のみなさまお疲れ様でした♪

……中学生の頃の先生は模型が趣味って知っていて展示会でここ最近ちょくちょく会っていたものの、それ繋がりの後輩にも会うとは…趣味の界隈は案外狭いものですネ(gundam-kao10)
まぁ、その子は学年が一巡違うから先生繋がりじゃなければ知りようがなかったのですが。

水泳部員にタンクつけてみた

水泳部らしくタンク背負わせてみましたよと。

整形してみた

平たい顔族な顔がどうしても劇中イメージと違うので、1.2mmのプラ板を挟み込み、整形してみました。

あら?コレで良いじゃない!?って感じです(賛否両論あるでしょうが、私のイメージ優先。まだ荒いので、ちゃんと仕上げますが…)

あと、劇中でシャアとクェスを迎えに来た時の『お迎えハンド』をジャンクから製作してみました。

キットはなんか雑なハンドパーツしか無いので…

コーリンさん

Nano Banana でコーリンさんを3D化してもらったので共有しておきます。万が一、コーリンさんって誰っていう方が居た場合は、ガンスタの検索で「コーリン専用ジム」で検索してみてください。あ、いや、わかるかどうかは謎ですが….。

当方、偶然(!?)、アッガイ作成中なので、もう少しお待ちください。

憎きバンダイエッジを片っ端から削って消して行く作業。

【追記】紅白ガンプラ合戦・事前申込開始

【追記】
ご応募いただいた皆様ありがとうございますm(_ _)m
紅組白組の事前参加者の発表は前半と後半の2回に分けて掲示したいと思います!

いつもGUNSTAをご利用いただき、ありがとうございます。

今年も残りわずかとなりました。
GUNSTAでは、昨年に引き続き、12月29日正午より年末年始特別企画「第2回紅白ガンプラ合戦」を開催します!

本企画は紅組と白組に分かれて対抗形式でガンプラを披露する、年末恒例の投稿イベントです。
1年の締めくくりとして、今年最後のガンプラをみんなで楽しみましょう。

昨年はゲリラ的に開催しましたが、今回は事前参加者を募集します。
もちろん当日参加も可能ですが、事前申込をされた方には特別ルールとして、通常の得点の1.5倍が加算されるボーナスがあります。

また、紅組・白組の割り当てはシステムで自動的に選出されます。
希望があれば参加申込時に変更の申請を行うことも可能です。
ぜひ以下のフォームより事前参加をお申し込みください。

事前参加申込フォーム

◾️事前参加申込期間
12月20日23時59分まで

◾️事前参加者発表
【前半】11月30日21時頃
【後半】12月21日21時頃

◾️本イベント開催日時
12月29日午後12:00〜12月31日午後23:45

◾️本イベント参加条件について
・どなたでも参加できます。
・1人何投稿でも投稿可能です。(ただし1日の投稿は2投稿までとなります)。
・コンテスト・お題企画等の投稿での参加も可能です。
・匿名の方(非会員)のご参加も可能です。参加する際に紅組か白組か決めて投稿していただくこととなります。
・紅組と白組関係なく、投稿するテーマに縛りはありません。ガンプラ、ガンプラ関連作品を投稿してください。

皆さま、是非お気軽にご参加ください。

最新話更新!!

HGUCドムが棚に並ぶ時代に戻りました😆

HGUCドムが棚に並んでいました😆

入荷→即売り切れではなく、棚に鎮座しております。ガンプラが棚に並んでいるの見るとニマニマしちゃいます😊何でだろう?

つい買ってしまいそうになりましたが手は出しません💦だって今どうしても欲しいキットじゃないから😅

どうか本当に欲しい人の手に届きますように🙏

平たい顔族

順調に進んでいる逆シャアシリーズですが、コイツをシリーズモノとしてカウントするか悩みます…

なんだこの『平たい顔族』は…(あくまでも逆シャアシリーズとして見た時の感想です。悪しからず…)

逆に作るなら今しかないかな?

この違いわかるか?

初め観た時??

印刷ミスの超れあ!?かと

海岸ではゴッドがNGワードで

ゴッドガンダムが、バーニングガンダムだそうで

でも、思い切りその下にゴッドガンダム!と書いてますね(笑)

これ海岸向けなんかしら?

有名な、はなしなら、スルーしてください😂

解体サヨナラ💦

02がリニューアルしたので解体💦

昨日(11/23)

ワシザクという『ザク限定』の展示会に初めて参加しました(サムネ写真)‼️

これまで展示会には友人が誘ってくれて一緒に参加していましたが、初めてのソロ活動(友人はザクをあまり持っていない為)でもありました。正直、間が保たないかと少し不安でしたが、SC30さんとアベラギさんがお声がけ下さり、キャッキャと楽しく過ごす事が出来ました😆😆😆

お二方、本当にありがとうございました🙇

参加者は60人くらいで程良い感じでしたが、大好きなザクに囲まれて濃密な時間でした。

出展作品も様々でレベルもザク愛も高く、良い刺激を頂けて感謝です😊

中でも真後ろに展示されていたメカニカルなザクは、SC30さんが『もしかして?』と言われていたのですが、帰宅後に確認したらオラザク2025の大賞を獲られた作品でした😍

(神奈川から参加下さったみたいです!)

私もお話しを聞きたかったのですが、人の切れ目があまりなくて『ま、いっか』と諦めたのが唯一悔やまれます🥲

いやぁ‼️とても充実した一日でした😄

最近は

最近は元々ずっと個人で作ってるRPGゲーム制作でやれなかった事が解決したのもあってそっちの制作に夢中で更新できてないの悔やまれる😭

身体がいくつあっても足りない😭

RPGは所謂ツクール系でやってるやつですね〜そろそろ新作ミキシングも出したい!なんとかします!

写真はキュクレイン投稿前に実は撮ってたうちのやつ何枚か。この子は割と写真映えしてくれるのも好き。

ガンダムディノバルド ハンマー

残念だったな、俺は生きてるよ。
ユッキーも多分生きてるよ(いつもの)
てなわけでディノバルドのハンマー装備を作りました。悩んだ末に肩アーマーをハンマーにすることにしました!さすがにバカ!!まぁ何かを得るためには何かを失わないといけないからしょうがないですね。

続報を待てッ!!!!!

買えましたかぁ?

22日、ガンダムベースでは大量販売で2時過ぎまで在庫あったみたいで、あまり売れてないのかな?

アッ!

旧キットが悪すぎでHGUCは一見良好に見える。

でも08版に引っ張られたのかベアッガイ展開を見据えたのか知らないけど、アッガイの脚はコレジャナイ。

肩と股関節に球体カバーという解釈も全然だめ。ここはボディ側に固定で動かないのが正解。

ランドセルとスラスターも08の影響下だからディテールダウンが必要だし意外と改修ポイントが多くて大変そう。

可動範囲を確保したポージングの自由度とトレードオフで、関節の段差や隙間が犠牲になってるのも、素立ち派の自分には残念ポイント。

でもMGよりはかっこ良くえる。

MGなんて無理やり体育座りの為に股関節デザインがヘンテコになっちゃってるからね。