つぶやき
- 作品・8583
- フォロー・10
水性筆塗り修行①M4シャーマン編
水研ぎノイローゼになりそうでしたので、
別の脳を使える水性筆塗り修行へ🐾笑
rioさんの清水圭さん式筆塗り見ていて、複層的でカッコいいなとなり、挫折の連続で封印してましたが、訓練開始っ(ΦωΦ)✨
1年前、組っぱなしで放置していた程よいシャーマンがありました。増加装甲や各種改修パーツが入っていて、色々な遊びが出来る良キットです🐱
1.メカサフヘヴィ(ダークグレー色)
2.汚れる所を予め茶系を塗装
3.水性ホビーカラー、オリーブグレーをよく混ぜて一滴だけペーパーパレットへ。牛乳パック使ってます笑
4.水性ホビーカラーアクオス・うすめ液を筆に含ませて、2回程布で水分を落として塗料の端からちょっとずつ溶いて薄めます
⚠️水性カラーアクリジョン・うすめ液とラベルが似ていますのでご注意ください。私まずここで失敗してました😿笑
5.あとは濃度の問題と、やりすぎない問題。薄っっすい膜を全体に作る感じですかね、、、ちょこっとコツを掴んできたかもです✨
後工程のチッピング、ウォッシング、ウェザリングをして行きますので色も濃くなって行きます。下地をまだらに出して行く勇気、塗りつぶさず次へ進む、下地を活かした技法だなぁと改めて感心しました✨
これは1.5巡した砲塔です🐱たぶんこれでも塗り過ぎではないかなぁと思います。時間は掛かりますがめっちゃ楽しい作業で、全体をやったら次は明色を重ねて行きます。手が止まりません✨笑
水研ぎノイローゼになりそうでしたので、
別の脳を使える水性筆塗り修行へ🐾笑
rioさんの清水圭さん式筆塗り見ていて、複層的でカッコいいなとなり、挫折の連続で封印してましたが、訓練開始っ(ΦωΦ)✨
1年前、組っぱなしで放置していた程よいシャーマンがありました。増加装甲や各種改修パーツが入っていて、色々な遊びが出来る良キットです🐱
1.メカサフヘヴィ(ダークグレー色)
2.汚れる所を予め茶系を塗装
3.水性ホビーカラー、オリーブグレーをよく混ぜて一滴だけペーパーパレットへ。牛乳パック使ってます笑
4.水性ホビーカラーアクオス・うすめ液を筆に含ませて、2回程布で水分を落として塗料の端からちょっとずつ溶いて薄めます
⚠️水性カラーアクリジョン・うすめ液とラベルが似ていますのでご注意ください。私まずここで失敗してました😿笑
5.あとは濃度の問題と、やりすぎない問題。薄っっすい膜を全体に作る感じですかね、、、ちょこっとコツを掴んできたかもです✨
後工程のチッピング、ウォッシング、ウェザリングをして行きますので色も濃くなって行きます。下地をまだらに出して行く勇気、塗りつぶさず次へ進む、下地を活かした技法だなぁと改めて感心しました✨
これは1.5巡した砲塔です🐱たぶんこれでも塗り過ぎではないかなぁと思います。時間は掛かりますがめっちゃ楽しい作業で、全体をやったら次は明色を重ねて行きます。手が止まりません✨笑
塗装
過去掲載を見てて、エアブラシ導入前と今で塗装の質が違ってて…昔は改造(造形)優先で塗装がメチャ汚い(笑)筆で勢いに任せて塗ってたし、マスキングという概念をどこかに置き忘れてる(笑)なので新たに塗装を、として、下地を作り直してからの再塗装、再掲載してもいいかなぁって思ったり…そうすると積みプラ減らないし、うーーん……というジレンマに…他方、作って立体化をみたいガンプラも日々現れ…愛が深まればこそやりたいこと没頭したいことが増え、腕が上がれば深掘りしたいもっと深掘りを、のジレンマも生まれ…
そしてまた勢いでMGを買ってしまい、買ったら作りたいけど貴重過ぎて作れないで積みプラ増える…製作途中の休憩でガンダム作品を見れば創作意欲が湧き、別のプラモ作り始め、腕を試そうと試行錯誤、わずかに上達、過去作品が気になり始め手直し始め、購入してプラモ買うと貯まる積みプラ化…積みプラ解消しようとすると完成度が気になり始めやり直しも始まり進まず…
やればやるほどやることやりたいことを増やす…
ジレンマとパラドクス、両方同時多発してる。ガンプラ面白い。
過去掲載を見てて、エアブラシ導入前と今で塗装の質が違ってて…昔は改造(造形)優先で塗装がメチャ汚い(笑)筆で勢いに任せて塗ってたし、マスキングという概念をどこかに置き忘れてる(笑)なので新たに塗装を、として、下地を作り直してからの再塗装、再掲載してもいいかなぁって思ったり…そうすると積みプラ減らないし、うーーん……というジレンマに…他方、作って立体化をみたいガンプラも日々現れ…愛が深まればこそやりたいこと没頭したいことが増え、腕が上がれば深掘りしたいもっと深掘りを、のジレンマも生まれ…
そしてまた勢いでMGを買ってしまい、買ったら作りたいけど貴重過ぎて作れないで積みプラ増える…製作途中の休憩でガンダム作品を見れば創作意欲が湧き、別のプラモ作り始め、腕を試そうと試行錯誤、わずかに上達、過去作品が気になり始め手直し始め、購入してプラモ買うと貯まる積みプラ化…積みプラ解消しようとすると完成度が気になり始めやり直しも始まり進まず…
やればやるほどやることやりたいことを増やす…
ジレンマとパラドクス、両方同時多発してる。ガンプラ面白い。