- 136
-
- 0
-
塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。
最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用して、取り回しの関係でダクトホースは150φを使用していますが5m弱で曲がりもあるので別でダクトファンをかませてあります。
2号はファンと箱をサイズアップさせてより吸えるような構造を意識して作りました。
材料費で2万くらいかかってしまいましたが、シロッコファンを430㎥/hでダクトファンが530㎥/hを使用して圧力損失が発生していても満足いく性能になっています。
出口が150φだったらもっと吸ってくれたんですが賃貸なのと窓開けずに常設仕様なので。。。
強すぎも良くないらしいので、なんだかんだやっぱネロブースは箱といいファンといい絶妙に色々計算されてると思いました。(圧力損失がなければですがw)
1号の頃の写真と比べると、整理整頓してかなり工具とかも増えたなぁと思います。 1号は知り合いが欲しがってくれたので掃除をして譲りました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
棚に飾れればいいから写真は雑です🥺
なるべく丁寧に作って、MGは必ず電飾します。
SEED世代ですが、00が一番好き٩( ᐛ )و
MGSDウイングガンダムゼロEW
スジボリして全塗装とLED化した、MGSDウイングガンダムゼ…
HGウイングガンダムゼロ炎
全塗装と少し加工した、ウイングガンダムゼロ炎です。 やったの…
HGティフォエウスガンダムキメラ
全塗装(各色メッキ調、フレームはメカサフスーパーヘヴィ)と電…