取り敢えず制作途中ですが、参考になれば嬉しいです、悩んだ結果…
取り敢えず制作途中ですが、参考になれば嬉しいです、悩んだ結果こうなりました、取り敢えずこれで完成です、材料費は3000円くらいでした、もう5年くらい作って無かったけどいつかガンプラも投稿して見たいなぁ、分かりづらいけど、階段見たいにしました、横から見るとひし形です、
皆様、こんばんは 暑さも一段落し、朝晩涼しくなってきました…
皆様、こんばんは 暑さも一段落し、朝晩涼しくなってきましたね
9月後半も忙しく、なかなか時間が取れない中、FGザクⅡと武器セットで、製作を開始しました
素組みすれば直ぐに完成しますが、それでは面白くない 今回もアクリジョンで筆塗り全塗装です ベースカラーグリーンとカーキを塗り重ねていきます まだし...
塗装ブースって自作でもいいんですかね? 調べてる中で木材切り…
塗装ブースって自作でもいいんですかね?
調べてる中で木材切り貼りしてとか、ダイソーのスチールラックで箱組みしてプラダンを敷き詰めて換気扇つけるだけって方もちらほらいて…(gundam-kao1)
塗装ブース自体初めてなもんで(今までベランダでやってました…)、既製品のほうがいいのか、上記のようなのでもい...
ガンプラ投稿であっという間に10枚使い切ったので未紹介の画…
ガンプラ投稿であっという間に10枚使い切ったので未紹介の画像をまとめました
黒サフ立ち上げの青は重厚感があって良き
組立てと筆塗り塗装まで完了 次はデカールワークだ! コン…
組立てと筆塗り塗装まで完了 次はデカールワークだ!
コンセプトは、『MGに負けないHG』
筆塗りはアクリジョンだ!!
いつの間にか塗料瓶が増えたので、無印良品の引き出し買ってき…
いつの間にか塗料瓶が増えたので、無印良品の引き出し買ってきて並べたら出るわ出るわ…増えましたねぇ アクリジョンは高さの違うベースカラー瓶があるので別に保管してます
アクリジョンは面白いですね 臭いないし、水で薄められるし、筆塗りが面白いですよ 水性ホビーカラーと併用しつつ、筆塗り塗装していきたい...
↑追加するのが決定しているのは、ヘビーアームズのミサイルポッ…
↑追加するのが決定しているのは、ヘビーアームズのミサイルポッドとクアンタのバインダー、GNスナイパーライフルです。
カスタムジムの左胸に貼ったE.F.S.F.のデカール 半光…
カスタムジムの左胸に貼ったE.F.S.F.のデカール 半光沢トップコートかけて、ウエザリングしてからメラミンスポンジで擦ったら右側がががががが…! 剥げた! ショックで自分まではげそうになりますた…(´Д`)ハァ…
みんな!ウエザリングで落とす時は、チカラはいれすぎるなよ! フリーダムウイングとの...
アクリジョンの筆塗りを始めたばかりで、塗料の乾きやすさに悩…
アクリジョンの筆塗りを始めたばかりで、塗料の乾きやすさに悩んでいた所、模型誌が丁度いい特集を組んでました モデルグラフィックスだったかな? 買って読むと、あるプロモデラーさんが、さり気なく「ウエットパレットがいい」と語っていたので、調べて導入
アイスの容器にあわせて激落ちくんを切って水を張り、クッ...
エル◯ス…もといララァ・スン専用モビルアーマー、別名シャロ…
エル◯ス…もといララァ・スン専用モビルアーマー、別名シャロンの薔薇、製作中であります! ビットの塗装が…キビシィ!!
バンダイさんのガシャポンで折りたたみケースの見つけたので、やったら一発で一番ほしかったマイフリのを引き当てました! やったね! 一回500円となかなかの価格なので一回のみで撤退 製...
ジオン系は塗りやすいですね まだガンダムは塗っていません …
ジオン系は塗りやすいですね まだガンダムは塗っていません そしてあれ以来、チョコサプ自体、見かけないんですよ〜
ランバ・ラル「グフはないのか?」
すみません チョコサプ売り切れで…
某駿河屋さんでランバ・ラルさんお見かけしたので、フリーダムウイング工房の顧問にお招き致しました ハモンさんもお招きした...
黒サフして、アクリジョンで塗りました 2回塗りです 黒い部…
黒サフして、アクリジョンで塗りました 2回塗りです 黒い部分は黒サフのまま 白と青を混ぜて紫色を目指しましたが、もう少しでしたが、これはこれで悪くない
ヒートサーベルやバーニアはaqueous水性塗料の蛍光塗料塗ってます サーベルは銀色塗ってから蛍光塗料塗ってますので、3回は塗ってます
完成のお祝...