塗装ブ〜ス

  • 64
  • 6

塗装ブースって自作でもいいんですかね?

調べてる中で木材切り貼りしてとか、ダイソーのスチールラックで箱組みしてプラダンを敷き詰めて換気扇つけるだけって方もちらほらいて…(gundam-kao1)

塗装ブース自体初めてなもんで(今までベランダでやってました…)、既製品のほうがいいのか、上記のようなのでもいいのか、アドバイスなんか頂けちゃったら嬉しいな〜…チラッ(gundam-kao4)

塗装ブ〜ス(1枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 自分は自宅では吹きはやっていないのですが仕事柄吹き付けはするので…

     

    まずは排気ダクトです

    最初、箱は段ボールでも大丈夫なんですが吹いたダストと匂いを集めるダクトが重要です

    ブースとして箱だけを作ってもダストが吹き返しで塗装面に着いたりしますし、ラッカー系ですと匂いが籠ってしまうのでダクトは必須になります

    あとは部屋の窓にダクトをどう設置するかの話しになってきてしまうので、兼ね合いはご自身で判断してもらうしかないですかね

     

    • @Baton_x42s 2週間前

      コメントありがとうございます!

      ダクトというと、シロッコファン的な物でしょうか…?ホース繋いだりとかする…(gundam-kao10)

      確かに自作となると、箱は安く作れてもダクト?がちゃんとしてないと自作の意味がないですもんね!(gundam-kao6)

  2. アベラギ 2週間前

    アドバイスなんて大したものじゃないですが、私はホームセンターで少し小さめの衣装ケースを買って底面をシロッコファンの形に切り抜いて底にシロッコファンを貼り付けてます!

    内部に風の流れを作るためにプラダンを両サイドと上面に貼り付けただけのお気楽塗装ブース使ってます!

    エアブラシのみを使用してて力不足は感じませぬが、缶スプレーも使用するとなるとしっかりしたものの方が良いかもです(zaku-kao2)

    調べると自作でもしっかりしたもの作ってる方もいらっしゃいますよね!

    • @Baton_x42s 2週間前

      コメントありがとうございます!

      出来合いの箱であれば耐久面と角の密集も安心で中をちょいと改造するだけで済むってのもいいですね!

      ありがたく参考にさせて頂きます(gundam-kao3)

      • アベラギ 2週間前

        そうそう!上でさーしースーさんが仰られてるようにダクトの方が重要でした!

        私は窓枠パネルと排気ホースで制作しました!

        • @Baton_x42s 2週間前

          追記ありがとうございます!

          箱ばかり気にしていたので、お二人のアドバイス通りダクト周りを調べてみます!(gundam-kao7)

@Baton_x42sさんがお薦めする作品

HG シャア専用高機動型ザクII ビルドリアル風

PF-78-3A アメイジングレッドウォーリア

MBF-02fr ストライクフランベルジュ

HGUC ジムストライカー

5
【ガンダムアッセンブル】シャア専用ザクⅡ

【ガンダムアッセンブル】シャア専用ザクⅡ

ガンダムアッセンブルからシャア専用ザクⅡの、筆塗り全塗装にな…

4
【供養シリーズ】HGデスティニーガンダム

【供養シリーズ】HGデスティニーガンダム

前回に引き続き供養シリーズとなります。第2回は学生時代に作っ…

4
【供養シリーズ】HGビルドストライク

【供養シリーズ】HGビルドストライク

こちら、一番くじのHGビルストになります。 しばらく作品を挙…

11
ガンダムエクシス(HGアメイジングエクシア他)

ガンダムエクシス(HGアメイジングエクシア他)

エクシア系キットの寄せ集めミキシングです。 名前はエクシア+…