塗装の作業場について

  • 88
  • 8

画像は今回皆さんに聞きたいこととはまったく関係ありません(笑)

皆様は塗装の作業場は専用の部屋があるのでしょうか?

何かキッチンをダンボールやビニールで覆って塗装作業をしている方をチラホラ見かけます。この方法を考えた人はマジで天才だなと思いました。

私はというと、基本は玄関出た外で行っています。

子供がいるので、溶剤を1ミリも家の中に入れたくないのもあって。

私も吸いたくないので、一吹きしたら家に戻り、また、一吹きしたら家に戻るを繰り返してます。マジで効率悪いのですが、まあ気にせずやってます(笑)

何か簡易の良い塗装ブースありましたら教えて下さい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ROUGANTSUREE 2週間前

    以前はスプレー缶塗装時には、浴室に塗装専用に加工したデカいダンボール箱を入れて塗装してました。今は、Amaで1万円弱で買ったLED証明付きの折り畳み塗装ブースに、同じくAmaで買った3Mの有機ガス・防塵機能ありの防毒マスクを装備してのエアブラシ塗装です。

    • ペケペケ 2週間前

      コメントありがとうございます^ ^

      フル装備の塗装ですね^ ^

       

      以前は浴室とのこと。やはり浴室は人気なようなので、私も今度やってみようかな。

       

      情報ありがとうございます

  2. おいらもラッカーは流石に家族に迷惑なんで、水性筆塗りに切り替えました。子供との相部屋なんでサフとかクリア吹く時は外でやってます。

    • ペケペケ 3週間前

      何と、ヨッチャさんも外派でしたか^ ^

      同じで嬉しいです!

      • しかも、マンション住まいで最初ベランダでやってたんですが、近隣の人がタイミングよく窓閉めてる気がしていたたまれなくなり、階段の踊り場塗装が安定してます笑

        • ペケペケ 3週間前

          隣人への配慮、分かります。

          私もスプレーを振るのは家の中で済ませてから、外で塗ってます(笑)

           

          何かこう、肩身が狭いですね我々(笑)

           

          家庭で野党、世間でも野党な感が半端ない(笑)

  3. Kurage00 3週間前

    通りすがりに失礼します。家庭でやるにあたって良く聞く話ですが、浴室でやるのは適しているとは聞きます。

    私は試してないのですが、浴室内は一定の温度を保ち換気扇が付いて、汚れても室内全体を手軽に掃除出来る利点があります。確かに理に叶ってるなと思いました。今の浴室であれば浴室暖房も所によってはあるので塗装の速乾にも一役買ってくれるのではないでしょうか?

4
ゲドラフ&アインラッド 1/200

ゲドラフ&アインラッド 1/200

パーフェクトゲドラフできました(笑) なかなか、立体に恵まれ…

4
母よ大地にかえれ

母よ大地にかえれ

『母さんです…』 Vガンダムで1番ショッキングなシーン( ;…

3
ゲドラフ カプセルアクション風

ゲドラフ カプセルアクション風

1/200ゲドラフできました^ ^ 宇宙世紀で一番小型な量産…

4
シャア専用ザク カプセルアクション

シャア専用ザク カプセルアクション

のんびりとですが活動を続けています^ ^ まだ舞える? 何故…