SC30 2024.12/01更新 ダブルホーンファンネルってどうなの? 232 73 いいねしたモデラー(73) 18 作品を共有 サイドFに行ったからというわけではないのですが、福岡サザビーの世間で色々言われているダブルホーンファンネルってどうですか? 私は、初見、正直微妙→PV試聴後、まぁ、許容範囲ってなりました。 サザビーに大型キャノン的なヤツは何か違う気もしますが?🤔 ちなみに写真のSDは、MGサザビーの蛇足作業で使えないかと思って手に入れてたモノです。 カッコ良い‼️ まぁ、許容範囲 可もなく、不可もなく 正直、微妙 これは、ないわ~ 29票・アンケートの期限が過ぎました。 つぶやき コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です キャンプラ 9か月前 ご当地ネタがあってこそ、ですかね(^^)そして動いている映像みたら(あ、カッコいい・・・)となるチョロい私です(笑) SC30 9か月前 やっぱり動いてる映像を見ると印象が変わりますよね😃。ただ、初見のなんじゃこりゃ感が未だに拭えません(笑)😆。 ike_k5 9か月前 ネタとしては、カッコ良いカニ〜😆 SC30 9か月前 やっぱりネタぽいですよねぇ🦀🦞🦐😁。 さーしースー 9か月前 ロングレンジがでてきた段階でビット的要素がなくなってきたので、長モノと思えばアリかなとは思ってます ただffガンダムは欲しいけど、こっちのサザビーは…笑 SC30 9か月前 ファンネル同士の高速の鬩ぎ合いは、無理な感じですね、どちらかというと大砲の撃ち合いですかね🤔。νのエフェクト付きもありますがノーマルサザビーとの価格差がHG2体分ぐらいになるので躊躇しますよね。 cinnamon-1 9か月前 ホーンファンネルは微妙です。更に、装備として背負うのは・・・😥 武器としては、強力な武器になるのであったほうが良い?と思いますが、形も含めて、カニとか言われないデザインがあったのではないかと思って・・・です。 SC30 9か月前 キャノンみたいな形で背負ってるのが微妙ですよね🤔。フェネクスみたいな付け方で高起動ユニット兼ファンネルみたいな感じでも良いのか、と思ったりもします。 tamama 9か月前 このタイプのSDサザビーってキット化してたのですか😳 SC30 9か月前 こちらも福岡限定商品です。サイドFに売ってました😁。今回、νガンダムのSDも買おうかと思いましたがRGだけにしました😓。 ASUR 9か月前 ファンネルというカテゴリーであるべきかは謎ですしシャア大佐のイメージとのマッチは賛否あるかもしれませんが、 カッコ良さはありますよね、なんとなく😉 ただコレが正史であれば、ラストの殴り合いに勝てたでしょうね🥳 SC30 9か月前 ファンネルというよりは遠隔操作できるメガ粒子砲といった感じなんですよね。機敏に動きそうにないですし😁。確かにラストの殴り合いは、リーチも長くなるし手数も倍になるので勝ったでしょう(笑)😆。 gtarou 9か月前 お邪魔します♫ 自分がもし💦作ったら 最近の作風で行くと確実にロブスターになると思いマスが? SC30さんが調理したらどうなるかが楽しみデス😁 SC30 9か月前 サザビーの蛇足作業で使えるかなぁと思ってとりあえずSDを手に入れてみたのですが、普通に作るだけでお腹いっぱいになりました😓。とりあえず、やってみたい事はあるのですが…、ネットを見ながらパーツを物色中です😓。 みずかトモカサ 9か月前 お疲れ様です😊 確か大型Bサーベルの機能も在るんでしたっけ🧐?キャノン的にはイリませんが👋😞 斬撃兵装や突貫兵器(ファングみたいな使用方)なら自分は推せます😍💕と、イウか!ヤル気でした🤗 SC30 9か月前 福岡νガンダムと対決できる大型Bサーベルにもなりますが、二刀流にするとロブスターと言われてる(笑)😆。サザビーのデザインがそれだけ完成されてるんでしょね😃。 ヨッチャKID 9か月前 すごい偏り笑。新しいものが好きなんで、かっちょいいーって思ってたんですが、何処かで洗濯バサミから作ってる作例見かけて少し下がりました笑。 SC30 9か月前 ファンネル単体で見ると、有りかなぁって思うのですが背負うと微妙なんですよね😃。ニッパーだのカニだの色々言われてますが(笑)😆。確かに洗濯バサミから作れそう。 SC30 久しぶりにガンプラに復帰したおっさんです。塗装環境がないので主にMGを作成し、筆塗りで部分塗装、つや消しの簡単フィニッシュで作成しております。最近はリビルドが多いです。製作ペースは遅いですがよろしくお願いいたします。 SC30さんがお薦めする作品 MG サザビー (小夜啼鳥 ) ホーン・ファンネル装備 高機… RE ナイチンゲール HWS 17 RG FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ… 型式 FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ… 17 RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】 息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ… 17 RG 強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν) 型式:RX-93S 強化型νガンダム ダブル・フ… 17 RG νガンダム ミキシング フレーム塗装 武装(ファンネル等)が、まだですが、本体が先に仕上がったので… SC30さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ご当地ネタがあってこそ、ですかね(^^)そして動いている映像みたら(あ、カッコいい・・・)となるチョロい私です(笑)
やっぱり動いてる映像を見ると印象が変わりますよね😃。ただ、初見のなんじゃこりゃ感が未だに拭えません(笑)😆。
ネタとしては、カッコ良いカニ〜😆
やっぱりネタぽいですよねぇ🦀🦞🦐😁。
ロングレンジがでてきた段階でビット的要素がなくなってきたので、長モノと思えばアリかなとは思ってます
ただffガンダムは欲しいけど、こっちのサザビーは…笑
ファンネル同士の高速の鬩ぎ合いは、無理な感じですね、どちらかというと大砲の撃ち合いですかね🤔。νのエフェクト付きもありますがノーマルサザビーとの価格差がHG2体分ぐらいになるので躊躇しますよね。
ホーンファンネルは微妙です。更に、装備として背負うのは・・・😥 武器としては、強力な武器になるのであったほうが良い?と思いますが、形も含めて、カニとか言われないデザインがあったのではないかと思って・・・です。
キャノンみたいな形で背負ってるのが微妙ですよね🤔。フェネクスみたいな付け方で高起動ユニット兼ファンネルみたいな感じでも良いのか、と思ったりもします。
このタイプのSDサザビーってキット化してたのですか😳
こちらも福岡限定商品です。サイドFに売ってました😁。今回、νガンダムのSDも買おうかと思いましたがRGだけにしました😓。
ファンネルというカテゴリーであるべきかは謎ですしシャア大佐のイメージとのマッチは賛否あるかもしれませんが、
カッコ良さはありますよね、なんとなく😉
ただコレが正史であれば、ラストの殴り合いに勝てたでしょうね🥳
ファンネルというよりは遠隔操作できるメガ粒子砲といった感じなんですよね。機敏に動きそうにないですし😁。確かにラストの殴り合いは、リーチも長くなるし手数も倍になるので勝ったでしょう(笑)😆。
お邪魔します♫
自分がもし💦作ったら 最近の作風で行くと確実にロブスターになると思いマスが? SC30さんが調理したらどうなるかが楽しみデス😁
サザビーの蛇足作業で使えるかなぁと思ってとりあえずSDを手に入れてみたのですが、普通に作るだけでお腹いっぱいになりました😓。とりあえず、やってみたい事はあるのですが…、ネットを見ながらパーツを物色中です😓。
お疲れ様です😊 確か大型Bサーベルの機能も在るんでしたっけ🧐?キャノン的にはイリませんが👋😞 斬撃兵装や突貫兵器(ファングみたいな使用方)なら自分は推せます😍💕と、イウか!ヤル気でした🤗
福岡νガンダムと対決できる大型Bサーベルにもなりますが、二刀流にするとロブスターと言われてる(笑)😆。サザビーのデザインがそれだけ完成されてるんでしょね😃。
すごい偏り笑。新しいものが好きなんで、かっちょいいーって思ってたんですが、何処かで洗濯バサミから作ってる作例見かけて少し下がりました笑。
ファンネル単体で見ると、有りかなぁって思うのですが背負うと微妙なんですよね😃。ニッパーだのカニだの色々言われてますが(笑)😆。確かに洗濯バサミから作れそう。
久しぶりにガンプラに復帰したおっさんです。塗装環境がないので主にMGを作成し、筆塗りで部分塗装、つや消しの簡単フィニッシュで作成しております。最近はリビルドが多いです。製作ペースは遅いですがよろしくお願いいたします。
SC30さんがお薦めする作品
MG サザビー (小夜啼鳥 ) ホーン・ファンネル装備 高機…
RE ナイチンゲール HWS
RG FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ…
型式 FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリ…
RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】
息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…
RG 強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)
型式:RX-93S 強化型νガンダム ダブル・フ…
RG νガンダム ミキシング フレーム塗装
武装(ファンネル等)が、まだですが、本体が先に仕上がったので…