STA…ゲルググはあります!!
- 120
-
- 11
-
良くも悪くも注目を集めるGQuuuuuuX…。
シャリア・ブルの活躍に興奮してる君も、
監督の暴挙に幻滅してる君も…
なんでギャンは正統でゲルググはあぁなんだと叫んでいる君も…
マチュの行動にドン引きしてるお前も!
ドゥちゃんに欲情してるてめぇも!
もうこうなったらみんな素直に心の内をさらけ出してスッキリしようじゃないか!
思う所をアンケートに答え、それでも気が済まなけりゃコメントにありのままの自分をさらすのだ!
ちなみに自分は色々考えてたけど1周回って楽しくなってきたぞ(笑)
もうネタとして全力で楽しんでやる!
15票・アンケートの期限が過ぎました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
GUNSTAでの妄想改造作品投稿者としては、
「何でもアリ」を受け入れる土壌こそがガンダムの歴史を紡いでいる、と思ってしまうのです(gundam-kao3)
それを受け入れるファンがいるかぎりガンダムは続いていくのでしょう(zaku-kao2)
「ルール無用」でさえなければあとはなんでもアリで良いと思います。
古き良きIDを大切にするのも大事
なのですが柔軟に対処出来ないと新しい世代に受けなくなって最悪消滅しかねない所なので難しい所ではありますよね。
個人的には原作やキャラを貶める様なもので無ければ良いのかな、と(gundam-kao5)
例えばシャリア・ブルを上げるためにアムロを貶める様な展開であればストーリーにはかなりの必然性が求められるでしょう。
ZやZZでも一定数いる「受け入れられない人達」の存在も受け入れなければ新作なんて創れないですからね(gundam-kao10)
難しい話ですね(zaku-kao4)
この手の話題だと
パクリorオマージュ問題とかどのラインまでなら許されるかみたいな問題になるのではっきり何が悪いかなんてパッと見分からないですからね…
どちらにせよネタにされた側や公式が遺憾の意を評して内にファン側第三者が過剰に騒ぐのはやっぱり違うとおもうんですよね…。
無論感想は自由なので「この作品嫌い!」や「この監督の作品は見ない!」というのを個人間で思うのは勝手なんですが「見ない方がいい!」とか大なり小なりネガキャンしてしまうのは良い事だとは思わないですね。
「ガンダム」が好きだからこそ、好きも嫌いも押し付けずに「分かり合えれば」良いんですけどね(gundam-kao3)
あっ!小保方さん!汗
元ネタと言われています、こいつだけなら偶然と言えたかもですが軍警コンビでラゴウチさんとアラガさんというどこぞのゴーストライター事件コンビを彷彿させるネーミングのキャラもいるので疑惑がかなり濃厚になってます(笑)
ちなみにネタに使ってる某号泣議員ネタのキャラは現在出てないですが全員同時期に悪い意味で活躍した人達なのでもしかするかもしれないです…
アンケート内容が色々と懐かしすぎますw
なんか監督の趣味か色々あった2014年から色々ネタが引っ張られてるという噂があったのでその辺を中心にネタ作ってましたw
エヴァといいカラーに洗脳されている私は、GQuuuuuuXに対して何も変なところはないと思っています。
第7話、急にジークアクスが動き出して、ネットではなんで動いてるの?と疑問が湧く中、私はロボは勝手に動くでしょ精神だったので何も感じませんでした。
サイコガンダムも顔がしっかりあることが確認できましたし、サイコ好きとしては素晴らしいパターンでしたしBGMも最高でしたね。
我らジークアクスに栄光あれ!!
我らジークアクスに栄光あれ!!
(暴れすぎてブロックされないことを祈ります)
結局楽しんだもの勝ちなんですよね(笑)
ただサンライズとカラー共同で異色のガンダム創るって点ではよかったんですが曲がりなりにもファーストガンダムの設定引き継いだ世界観で色々やってるので受け入れ難くなってる人達の気持ちも分からなくはないんですよね(苦笑)
最近、ビグザムはガンダム界随一の美脚の持ち主なのではと思うようになってきました。
ぼく、あたまがヘンになっちゃったよぉ……
GジェネエターナルUR立体化企画・その2「Zガンダム(EX)…
Gジェネエターナル、UR立体化企画第2弾!! ちょっと前から…
ぶらり途中下艦の旅〜何やってんの…長野の旅
ぶら〜り途中下艦の旅。 本日は長野県にやってまいりました。 …
GジェネエターナルUR立体化企画・その1「ガンダムババルバト…
GジェネUR縛り、途中で制限内容変えたり、指バッサリやっちま…
ギラ・ドーガwith・side-F
福岡県博多市、ららぽーと福岡にギラ・ドーガが降臨!! …と、…