おっさんはプロである

  • 16
  • 1

なんか塗装のお悩み続くので投稿

塗装水性は

リキテックス➡️クレオス➡️ガイアノーツ➡️ファスと塗膜が厚くなります。

塗膜測定器で計測

水性でも中の成分や溶剤違うので注意

クリアもメーカーで溶剤違うのでメタルフィギュア用のが侵食率低め但しお財布とそうだんだw

おっさんは塩化ビニール系で被覆性高いのでファス一択

キャンディ塗装とメッキ以外、クリアは基本吹かない派〜

カラーの上に2000番位で細かいキズを付けると剥離しなくなります。

艶が〜て人は12000位までがんばれ〜

因みに下地処理に時間かけ高級車の特注は12回位重ね塗りやw

おっさん粉体塗装から電気蒸着まで仕事でやるだ

リクあればラッカー、エナメル、ウレタン等暇見てあげますww

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hio・mk7 2か月前

    追記

    乾燥は塗装表面から進みます

    触って大丈夫だぁから3日位でプラ表面まで硬化(この後プラ表面荒らしてないと剥離のおそれ)

    完全乾燥後ならラッカークリアでもいけます。

    滲むの〜は実は乾燥してません!

    アルコール系のガンダムマカーは更に乾きません!

    重ね塗りは一週間は放置を

    メーカー推奨乾燥時間はあてになりません!

    乾燥庫有るなら別ですが、私見ですがメーカー推奨はこれじゃないかと?

     

4
デッドマン・ロディ改 ニュータイプ仕様

デッドマン・ロディ改 ニュータイプ仕様

キラキラさせたくて余ってたパール乗せちゃいましたw 失敗した…

3
ゲルググJ改 ギャンカラー

ゲルググJ改 ギャンカラー

ゲルググJをまたもミキシング改修〜 LOブースターにバリアブ…

3
一応完成

一応完成

一応パール塗装とラメってみたw 湿度のせいかラメが立たたずね…

4
パイルダーオン!

パイルダーオン!

半年前の作品 ヘッドコレクションのグフをMGザクに〜 左右胸…