アッ!

  • 8
  • 2

旧キットが悪すぎでHGUCは一見良好に見える。

でも08版に引っ張られたのかベアッガイ展開を見据えたのか知らないけど、アッガイの脚はコレジャナイ。

肩と股関節に球体カバーという解釈も全然だめ。ここはボディ側に固定で動かないのが正解。

ランドセルとスラスターも08の影響下だからディテールダウンが必要だし意外と改修ポイントが多くて大変そう。

可動範囲を確保したポージングの自由度とトレードオフで、関節の段差や隙間が犠牲になってるのも、素立ち派の自分には残念ポイント。

でもMGよりはかっこ良くえる。

MGなんて無理やり体育座りの為に股関節デザインがヘンテコになっちゃってるからね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hally 6時間前

    「アッガイの脚はコレジャナイ」まさしくその通り!w

    でもそれって設定画や旧キットよりもHOW TO BUILD GUNDAMの「小田ッガイ」のイメージが強烈だったせいもありませんか?
    あれは衝撃過ぎていまだにトラウマですw

    • ___J3___ 6時間前

      完全に小田ッガイのトラウマです(zaku-kao4)

      体育座りしなくていいし、可動範囲も少なくていいし、内部メカもスジボリもLEDモノアイ発光も無くていいので、小田ッガイの完コピが欲しいです。

___J3___さんがお薦めする作品

MG ズゴック(迷彩塗装)

MG + B-CLUB Hi-νガンダム

旧キット 1/144 量産型ザク(フル装備)

B-CLUB ノーベルガンダム(ガレージキット)

4
HGUC ザクII(核バズーカ装備)

HGUC ザクII(核バズーカ装備)

前に作ったHGUC核ザク。 左肩アーマー差し替えでノーマルに…

13
旧キット 1/144 ガルバルディβ

旧キット 1/144 ガルバルディβ

HGUCが発売される前に作った旧キット改造ガルバルディβです…

15
MG + B-CLUB Hi-νガンダム

MG + B-CLUB Hi-νガンダム

MGもVer.kaもHGUCもRGもHi-νなんて発売されて…

5
HGUC + MG ジオング

HGUC + MG ジオング

製作途中のキットばかり増えすぎてなかなか完成しないのでまた古…