水星コン今日からSTARAT!

いつも当サイトをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAの通算20回目のコンテスト「水星の魔女作品投稿コンテスト」を11/12(日)より開始させていただきます。

今回はこれまでのコンテストのスタイルに戻り、現在絶賛放映中の機動戦士ガンダム 水星の魔女のキットを使用してのコンテストとなっております。

期限やその他投稿ルール等は下のコンテスト告知ページよりご確認の上、是非ご参加ください!

よろしくお願いします👍

#一年前なに作ってたか振り返る

水星の魔女コンテスト
撮影ブースちゃんと作って
ガンダムファラクトのジオラマ?
出したいと思っています

100均の「爪磨き用ヤスリ」です。
ゲート処理や合わせ目消し等、表面処理がスゴく楽になりましたw
「表面の凹凸をなくしツヤを出す」のとおりです。
簡単3ステップ!

幻覚見るぐらい多忙
と、言うことでどうもウアオです
今、久しぶりの暇時間(22時55分)
寝ろって言われそうですが

眠くないわけでもなく

でもただこうやってスマートホン見ながらぼけーとしたいみたいな

たまにこういう時ありません?

別に明日も早いんだけどまだ寝たくないなって

自分の場合毎日そんな感じなんですが

こういう時間にプラモデルを進めたりして

一人の時間もまた重要なわけで

ぼけーと記事を書きながらヘイズルを触ってる今みたいな時間もまた

自分にとって必要な時間ってことにして

現実逃避するんです

まぁその時頑張ればいいんですよ

話は変わりまして

皆さんはお金を貯められますか?

自分はお金を貰ったら2日もかからず全額買い物して
次の日には「お金ないわぁ」って

自分が2日で使ったんだろ!
って、お金を持つと良くない人間なんですよね

最近働くことを知りましてですね

お金(給料)を貰う喜びを味わいました

いやーいいですね

かなーりテンション上がります

逆にこれぐらいの業務でこんなに貰っちゃっていいの!?

ってなっちゃったりして

まあ1ヶ月も経てばもはや過去の話

体がキツさを覚えてる訳でもないんですよね

お金が貰える!っていう概念は

欲しいものを増やすんですよ

でもお金が手元にあると逆に
「いらないなぁ」
「ほんとに必要か?」
ってなったりしちゃうんですよね
逆に小銭だと使っちゃったりします

今はお金がない時期なので

シナンジュ欲しい!
ジムIII欲しい!
ジムスナイパー欲しい!
シールほしい!!!
みたいな感じになってますw

HGシナンジュってかっこいいです?

自分的には白いシナンジュ、名前はあまり覚えてなかったりするんですがあれを定価位で見かけたことがあってですね

その時買ってればなぁ

なーんて後悔してます

実際どうなんでしょう

シナンジュって…

高いのでかなり悩みます

多分買わないです

今年ももうすぐ終わり

後悔なくいい買い物をしたいなーと

思うウアオでした

こんなどうでもいいような話を見て頂き

ありがとうございました!

私が1人でちまちまやる分には問題ないのですが、子供も色を塗りたいと言い出し、、色は水性、ボンドはタミヤのオレンジの香りがするやつを用意し、、、やはり換気も大事よね、、、ってなったので塗装ブースを検討。。。

でも、高いんですよね。。。

で、、メ○カリでシロッコファンを3000円でゲットして、ベースは塗装コンパネ、ブースはちょっとふんぱつして、、シナベニヤ、、脚はSPFの1×4だったかな、、4000円くらい、、LEDランプ1500円、、スイッチBOX、ケーブル類2000円  合計1万ちょいで完成!

ネロ型塗装ブース!排出口は窓の外

現在は外からの見映えを、考慮し、ダクトは木製に変更しました。。

風は、弱、強切り替え式!!

(特に必要ではないのですが、、機能としてあったのでノリで、、、)

 

 

 

水星の魔女コンテスト開催の予告✨この子は“ディランザⅢ改”として出場できるか🤔❓

5周年記念コンテスト、フィナーレ✨素晴らしい企画・運営をしていただいた管理者様、作品を見ていただいた皆様ありがとうございました😊

投稿がご無沙汰しておりますが、模活はしております。
ガンプラ以外が続いています。

5周年記念コンテスト結果発表🏆

いつもGUNSTAをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、GUNSTA5周年記念コンテストの結果を発表いたしました。

ご参加いただきました皆様、大変お疲れ様でした。
また、BEST50入りした皆様おめでとうございます。

今回のコンテストは以前モーメントにも記載したように、転売問題や品薄問題など、ガンプラが結構ピンチな状態に陥っていた時に開催されたコンテストでした。

「ガンプラが欲しい時に手に入らない」という状況の中でも、ガンプラを盛り上げていきたいという思いから、ちょうどGUNSTAが5周年ということもあり、5周年コンという名のもと今回のコンテストの開催に至りました。

これまでのコンテストにない全ジャンルを対象にしたり、第二フェーズの形式を取り入れて期間を長くしたり、フェーズ形式を取り入れたことによる新しい審査形式を導入してみたり、今までのコンテストにない異例な試みを行ってきました。

中には戸惑われてしまった方もいらっしゃったのではないかと思いますが(本当に申し訳ございません)、結果的に本コンテストでは1023名の方よりご参加いただき、1560作品の投稿と、大変たくさんの方にご参加いただいたコンテストとなりました。

ご参加いただきました皆様、大変ありがとうございました!また日頃、GUNSTAをご利用いただいている皆様につきましても本当にありがとうございます。

GUNSTAは5周年という一つの節目を迎えました。

5年前と比べるとやっぱりガンプラの環境も、私生活も色々と変化はありますが、とにかくガンプラを作る楽しさをこれから10年、20年といつまで続くかわかりませんが、皆さんと味わっていきたいと思っています。

これからもGUNSTAをよろしくお願いいたします。

話は長くなりましたが、5周年コンテストの結果発表の詳細は以下のコンテスト告知ページ、及びTwitterよりご覧ください。

「コンテスト告知ページ」

GUNSTA5周年記念コンテスト

「GUNSTA:Twitter」

ムンゾ自治共和国防衛隊
M62 4輪装甲機動…車?

ウォーハンマーじゃねえか!…ってな野暮なツッコミはなしで✋
ガンプラのイエロー、ホワイト塗装がうまくならないので、出張ついでに足を伸ばしシタデルの扱い方を習いに行ってきました

#金曜日も模活
#ウォーハンマーストア横浜
#筆塗り修行

もうこんな時期になっちゃいました。😥

慢性的に増えていく我が家のV2たち。きっとまた増えます

■勝利条件
相手モビルスーツのブレードアンテナを折った者が勝者となる。

色バランスを見ようと、仮組しました。
油断して決闘に負けちまいました、、、www

5周年コン本戦🔥投票は今週日曜14:00まで!

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
5周年コン本戦ですが、今回もたくさんのご投票いただき誠にありがとうございます。
投票の締め切りは今週の11/6(日)14:00までとなっております。

GUNSTAの5周年記念コンテストのことを少しお話しします。
今までのGUNSTAコンテストといえば、アニメシリーズなど、何かテーマに基づいたコンテストが一般的でしたが、今回は初のテーマを決めないコンテスト、全てのキットが対象となるコンテストでした。

GUNSTAの5周年コンは3月27日から第一フェーズの作品の応募受付が始まりました。

ちょうど転売などが話題になり、ガンプラが市場から姿を見せなくなり、今後ガンプラはどうなっていくのかと世間が揺らいでいた時期でした。

本当は通例通り、アニメシリーズのコンテストをやりたかったのですが、こういうご時世になってしまい、もう次のコンテスト、どうしたら良いんだ。。と路頭に迷った挙句、ノージャンルであれば…という気持ちで、今回のコンテストの開催に踏み切った次第です。

あれから8ヶ月…。

おかげさまで今回もたくさんの応募が集まり、このように本戦を開催するまでに至りました。コンテストにご参加いただきました皆様には感謝してもしきれません、本当にありがとうございます。

そんなわけで5周年コンは今までの中で、一番期間の長いコンテストでしたが、今週の日曜日で全てが決まります。

始まりあれば終わりありです。

皆様の一人一人の投票が5周年コンのコンテストの命運を分けるかもしれません。

まだ投票されていない方でお時間がある方は、是非、5周年コン本戦会場よりご投票いただけますと幸いです!

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

百式を作っている間に少し休憩でイラスト描いてみました!

コレは約40年前TVアニメのガンダムを作ろうと試行錯誤した旧キット1/144です。
自分の原点だと思い物凄くヘタクソな出来なのですが今も大切に保管しています。
何も考えず足を伸ばして上半身を縮めているのでパンツを上に引っ張り上げている様に見えた事から
弟に「パンツキュッ」と呼ばれていました。
黒歴史級に恥ずかしいかったのですが
弟と妻から「パンツキュッ」は投稿しないのか?とリクエストされたので
ここに思い出のガンプラとして投稿させて頂きます。

友人の家で読んだクロスボーン・ガンダムdustに1コマだけ登場するVガンダムヘキサの頭部センサーが何か怖いwww(夢に出てきそうww)

G.I

最近のサンライズは商魂逞しすぎる(今に始まったことではないけど。)
とりあえずチュチュのマシュマロは公式がそれをやるかってレベルだと思うw