G.I

昔はこういう構図のパッケージなファンタジーRPGが沢山あったなぁと思いつつ撮影。
今でも引っ張り出してやりたくなるようなバリバリの古典的RPG、どこか作ってくれないかな。
ちなみに背景のファンシーさは気にしないでくださいw

モビルスーツアンサンブル
試作3号機ガンダムステイメン

最高だった

投げプラ・・・
キュベレイはデカール待ち
ふみなは髪の毛どうするか?
ジムは・・また今度かなぁ
暫く放置のガンキャノン・・
よし❗️やるか❗️

ぱーんち

以前モーメントに投稿したパソコンのケースを塗装してそれっぽいものを並べて100均のライトで照らしてみました。
これはもう格納庫ですよね。😄
中はただ置いてあるだけで何も固定してません。写真用に適当です。
デカールや塗装すればもっとカッコ良くなると思います。
せっかくなのでガンダム置いてみました。

SD可変機体祭り、発表・発送すべて完了しました。皆さんの力作、楽しく拝見させていただきました。参加してくださった方には改めて感謝いたします。

過去作、宇宙背景にしてみた(笑)

お題「SD可変機祭り」優秀作品発表!

先日作った「MG ガンダムF91」と「HG Hi-νガンダム」との比較写真。

スケールは違えど、ガンダムF91の方が若干、大きいレベル。
ガンプラで見てみるとF91の時代では、いかにMSが小型化されたかよく分かる。

こういったサイズの違いを実感できるのもガンプラの面白さかもしれません。

「SD可変機祭り」優秀賞発表!

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。


GUNSTAでは2022年4月16日〜8月31日まRyouiさんとのコラボ企画としてお題企画・第8弾「SD可変機祭り」を開催いたしました。

今回もお題企画にご参加いただきました皆には、この場を借りてお礼いたします。ご参加いただきありがとうございます。

そして今回も、お題企画の投稿作品の全83作品の中から、特に素敵だった優秀作品をご紹介させていただきます。

今回はRyouiさんとのコラボ企画となっており、それぞれ作品を紹介させていただいておりますので、是非ご覧ください。

オーヴェロンのカラー
ゲームや作品によって違うから
どれを基準にするか悩む…

「最近見た作品」機能を追加しました

GUNSTAですが「最近見た作品」が見れるようになりました。
GUNSTAの画面右上のプロフィールアイコンから「最近見た作品」を押すと、最近見た作品の一覧が表示されます。

「さっき検索で見つけた作品、すごいかっこよかったけど、どこで見たっけ?」
という時に、ぜひ使ってみてください(^^)

※機能実装後に見た作品がページに記録されていきます。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

だいぶ出来てみたので並べてみた✨ゼータもシルバーで塗って追加したくなるです🙄

クレオスのスーパーブースコンパクト

最初は窓開けて自家製ブースで塗装してましたが、どうしても塗装してると部屋がえらいことになるので中古でポチりました!満足です!

シェンロンガンダムが発売されたので、購入しました。
素組みですが、一時間弱で作れました。
シェンロンやっぱカッコいいぜ……

そのまま投稿しても(私が)物足りないので、過去に作った旧キットの1/100のシェンロンガンダムとの比較をしながらのをやってみようかなと思います。

次回はEGνガンダムを作ります

昨日、仕事から帰ったら我が家のミニザク達がこんなことに…
嫁よ…

横浜ガンダムのエコプラ、いい感じにリサーキュレーションできました
胴体はオリジナルで塗り分け追加してます

実家でパーツ探しをしていたら、昔作ったガラクタが発掘されましたw
旧キットのクラスターガンダムやシルエットガンダムにMG F91(旧キット)やクロスボーンガンダムのフレームを内側に仕込んで作り上げたやつです。久しぶりに見つけたので上げでみましたw
最初はMGクロスボーンガンダムやMG F91(旧キット)の内部フレームを内側に仕込んで、コアファイターの完全脱着可能でなおかつ旧キットのF90のバックパックを含めた全オプションパーツ装備可能な「F90Y-Ⅲクラスターガンダム」を作ったのですが、どういうわけかさらにシルエットガンダムのボディとクロスボーンガンダムの頭が使われ、そして現在は半分解体された状態になってます。修復すればそれなりに見れたものになるとは思いますが、多分やらないww

自家製塗装ブースです。自身今年1番の超大作です。

一時期水性に移行したのですか、ラッカーじゃないとできないことも多く、併用していましたが、家族にニオイを責められ、それならばとGWに一念発起、DIYしました。

YouTubeで丁寧につくり方があげられており、そのまま作りました。図面もあり、そのままロイヤルホームセンターに持っていくと、木を選んでくれ図面通りカットしてくれました。

木工ボンドで仕上げています。意外ですが超強力にくっついています。

部屋にニオイ残りません。でも、自分の身体や衣服に多少匂いがつくので、重箱の隅を突くように匂われると負けます。笑