グフの日ですが投稿用に制作予定してたグフの制作ができてないので過去作品ですが…。
出張の時に撮影した羅臼岳てす。
震える山っぽいかと思いまして😅

パーツを切る必要があったのでノコギリを買いました
想像の6倍くらいデカかったです

週末にガンプラ投稿します
(必ず出す確率は20%)

失業していた時に作っていたゲルググです。時間ばかりあったので、シャアとララァを爪楊枝の先でちまちまと塗っていたのもいい思い出です。
アムロに乗り越えられ、もがき悩むシャアの人間臭さを演出したMS。そんなゲルググが大好きです。

今月も今日で終わりですね
…今月、というかここ数ヶ月で
何か作ったかな?僕はさぁ?
福岡νガンダム以外ぜーんぶ
ジャンク品から作ってるゾォ!?
最新キット作る気が無さすぎる
酷いなぁ…あ、RGのゴッドガンダムは気になってる(買うとは言っていない)

お疲れ様です。🙇
今日は仕事終わりが遅くなったので作業は明日からにしてこっちに投稿してみます。
皆さんFD(フローティングドック)ってご存知ですか?
仕事で乗る機会があったので水中MSと合わせてみました。

既存ユニットハウスに内装を友人と一緒に制作エアコン付けないと死にます(笑)

ガンプラ制作部屋

好きが詰まったおっさんズハウス

飾れなくなったガンプラたち。IKEAのチャック袋に取説やオプションパーツを入れ、ニトリの四角ボックスに立てて収納。蓋もつけられるし積み上げられる。好きな時に取り出しやすい。
これまで元の箱に入れていたが置き場所がキツくなってきた。コロナを機にうまく片付いた。
箱は残念だけどさようなら😓お気に入りは思い出と共にスマホの中に。

スミ入れ下手のわたしにとって、フィルタリキッドを知ったのは衝撃的でした。
100均の恐竜消しゴムで試してみましたが、皮膚の皺にうまく塗料が入ってなかなか満足いく仕上がりになりホクホクです😊

Mr.メタルカラーをお使いの方いらっしゃいますか?
どの色が正解(使い易い)かわからず、カッパー以降買い足しに逡巡してます…。
YouTubeとかで検索しても発色の風味がいまいちわからないんですよねえ😩

一軒家2階の一室で塗装作業してましたがシンナーの匂いが家中に広がり子どもに悪影響になるのでユニットハウス買ってもらいました(笑)駐車場1台分潰して設置完了。門の外に追い出されました(笑)

もうすぐおとなしくとうこうします

10月6日に向けてコツコツと。
旧キットはじっくり向き合うと良いですな😃

hPa

ふ…ふふふ…
ガンダムベースで再販したと聞いて飛んで行っちゃいました…
大掛かりな改修は出来ないんで、「より可愛く」を目標に!

時空を越えてやってきたのは・・・
n年ぶり4人目の「ガンプラフォース」!
※概要はガンニッパー (https://gumpla.jp/sd/58812) を参照のこと

筋彫りと平面出しとヒケ処理中

折りたたみが出来る塗装ブースのダクターボ吸引力も申し分ないんだけども…フィルターがスグにやられて逆流してくるんだよね対策しないとダメだ…とは言えその辺の塗装ブースより吸引力が強いから匂いもほとんどしないからいいよォ

熱海(片道4時間)まで日帰りで、ふらーといって、そこで集中して組んできました。スグミグミグミ、、、
人型3.SD2.フィギュア1.戦闘機1

ついにパーツ全部外しのストロングスタイル組み立てラーニングしました。
テテテテーテーテーテッテテー♪

nao

約半年振りに投稿します
ここ最近諸事情で機体の投稿が出来ずガンプラを製作してませんでした
(その代わり他のプラモを作ってました)

今日久しぶりにガンプラのシャイングラスパードラゴンを製作
これを西遊記に登場しそうな東洋の竜に改造しようと計画しています!

近日中にSDガンダム関連を製作しようと思うので楽しみにしててください!