あ、どうも僕です。
早速新しい機能を使ってみましょう。

過去に作りはしたもののガンスタには投稿していないSD Zガンダムです。
これはスジ彫り(主にモールドなぞりと仕上げ)と一部着色の練習した時のものですね。ほとんど成型色のままですが、両肩のみスジ彫り追加して全塗装です。
肩の黄色の仕上げが汚い!

とにかく作る、そして完成させる。これはモノ作りにとっては大事なことで、失敗したからと投げ出すのではなく、失敗したことを明確にしておくためにも、やりきるべきなんですよね。
僕が失敗したことをガンスタにものせるのは、世の中の作品には、製作中に必ずどこかこれは失敗だなと製作者か思ったところがあり、でもネット上で見る完成品は当然直されていて、さも最初から完璧に作り上げたかのように見えるけれどそうではないんだということを見ていただくためです。
途中で仮組みして全体像をみながら、とかやってないくせによく言う(笑)

その作品でお金をいただこうというのでないのなら、製作者が満足できたらどんな形であれ、それでいいのです。僕はそう思っています。

テスト
思い出のガンプラと言う事で、最初に改造したガンダムを。
ガンスタさんを知るまで改造という概念がありませんでした。その楽しさを味わえた郷土芸能モチーフのアストレイです。
汚過ぎるので時間が出来たら作り直そうと思います(^^)

新機能モーメントのテストショット
愛機を手のひらに乗せて撮ってみました

これは僕が中学の頃に姉が組んでる途中に手足の向き逆状態でパスされたザクⅡです…
姉からは何故かオカダさんという謎の名称で呼ばれてましたのでオカダさんと書かせていただきます
このオカダさんのおかげで量産機はいい機体なんだ!と伝わったのでした…
大人になり、色々と無くなっていく中で唯一残っていたガンプラなのです…
ですが、ザクバズーカとヒートホーク、三連ミサイル片方を失っているのが悲しいところ…でも手首は全部残ってます
長い年月が立っているので動かすのは非常に怖いです
これからリバイヴ版が出るので手に入るまでの楽しみでもあります…いつになるかは分かりませんが…
旧キット、オカダさん、オリジン、C-5型 カスタムと一緒に並べたいですね♪

モーメントのテスト投稿。

お気に入りのガンプラは完成後にもオプションパーツ作って遊んだりしています( ´◡` )

㊗️モーメント機能リリースという事で、時々投稿していこうと思います。
こちらの写真はガチャのカプキャラ「プチッガイ」ですが、以前に知り合いから頂きました。
ちょうど今GBSコンでもあるし、ちょっとこのカプキャラで何かしてみようかな。

さっそくモーメント使ってみようかと思います。Twitter以外であまり交流もなかったりするのでこういう機能いいと思います(*´ω`*)

どうでもいい話ですがニッパーが限界に達しました。そろそろ買い替えを…

モーメント機能をリリースしました

ガンプラの転売問題により、これまでにない災禍が次々と世の中を襲い、欲しいガンプラが買いたくても買えない状況となっています。

欲しいガンプラが買えない状況でもガンプラに関する内容を投稿し、 GUNSTA内でつながりのあるユーザー間で交流できる機能をリリースします。名前は「モーメント機能」です。 制作作品している作品がなくても思ったことや日常のガンプラに関する出来事を投稿することができます。過去の作品の思い出、お気に入りのガンプラの写真などを投稿して是非フォロー・フォロワーのみなさんと交流してください。

通常の作品投稿と同様に、画面上部の「羽アイコン」をクリック・タップして表示される投稿メニューの中の「モーメントの作成」から投稿できるようになっています。

β版という事で、ひとまず投稿したモーメントはインナータブの「ストーリー」から確認できるようになっています。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。

モーメント機能β版をリリースしました。
まだまだ機能として不十分な箇所がありますが、是非是非ご利用いただければと思います。
当機能についてご意見などありましたら、コメント欄やカイゼンフォームなどからお問い合わせください(^^)

モーメント機能をリリースしました

小林誠先生から誉められて嬉しさのあまり死ぬかと思いました。

長文テスト。ちょっと呟いてみます。昨今のガンプラの転売問題について考えてみた。

個人的に思うことは、ガンプラに限らずだけれど、転売のターゲットになっている商品は今まで安価で誰でも購入することができていた。

販売元が、お財布に優しいリーズナブルな価格設定でガンプラを皆さんにお届けしていた。

しかし転売ヤーの出現によって、今まで安価で購入できていた店頭の価格が崩壊し、今ガンプラを購入しようと思うと、転売ルートから高い値段で購入するか、転売ヤーに買い占める前に購入するかのどちらかの選択に迫られてしまう。

上記の選択を許容できず、それに疲れてしまったこれまでのユーザーはガンプラから離れてしまうだろう。

転売ヤーの大量買い占めと、上記のガンプラ離れユーザーのことを考慮すると、一人当たりのガンプラの購入数は増加しているが、ガンプラを購入する総人口は減っているという感じになっていると思う。バンダイ自体の売り上げはこれまでと変わらないか、むしろ売り上げがあがっているのではないかと思う。(ちょっと暇があれば調べてみたいなと思う)。

そしてこの転売問題、終わる気配がまだないのは、ガンプラの定価は安いので、転売して在庫が余ったとしても、赤字ならず、売り上げが立っているからなのだと思う。(赤字なっていたら、転売ヤーはガンプラを手放すだろう)。

これはまさに資本主義的な発想になってきているのではないかと考えてしまう。

バンダイや店舗がこの問題に対して、色々対策を講じているけれど、転売をストップさせるほどの決定的な策はまだ打てていない気がする、今後どうなっていくのか見届けていきたいのであった。

マイ塗装ブース&工具塗料箱

箱は医療用のやつです笑。

 

 

制作ストーリーでも下書き保存できるようになりました

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

2020年7月よりスタートしました制作ストーリーですが、最近著しく投稿数が増えてきたことを踏まえて、完成作品と同様に、制作ストーリーでも下書き保存できるようにいたしました。

  • 2021年10月:494投稿
  • 2021年9月:390投稿
  • 2021年8月:329投稿
  • 2021年7月:268投稿
  • 2021年6月:264投稿

完成作品と同様に、「投稿する」ボタンの隣に「下書き保存」ボタンを設置しました。

保存した下書き投稿の確認は、投稿管理画面の「制作ストーリー」ページの上部にあるプルダウンの中の「下書きのみ」から確認できるようになっています。

今後も「制作ストーリー」の利用が増えるよう、改善を続けてまいります。

もちろんすべてのご要望にはお答えする事は叶わないかもしれませんが、これは!と思ったものにはついては、積極的に改善していきたいと思いますので、ぜひご意見をお聞かせください。

GUNSTAカイゼン目安箱

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いします。

サーバーメンテナンスのお知らせ

GUNSTAです。
いつも当サイトをご利用いただき大変ありがとうございます。

この度、以下の期間にてサーバーメンテナンスを実施します。
11/13(土) 0:00〜11/13(土) 1:00

今回のサーバーメンテナスは、サーバーのストレージ領域を増やすためのメンテナンスとなります。

メンテナンス中はサイトの利用を停止させていただきます。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんがご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

自宅の塗装環境です。

吸気は互換ブーススリム、

コンプレッサーはツールズアイランド(Amazonで1万円くらいで販売されてるもの)、

エアブラシはタミヤのスプレーワーク トリガータイプ

を使用してます。

塗料•工具棚とブースの土台はキャスター付きのメタルラックにしており、使わない時には壁際に移動してコンパクトに収まるようにしてあります。

.Nu

こんな感じです。

プラ棒にモールドはこいつ、パイプカッター!

しかもプラ棒をまっすぐカットできる!

ダイソーで500円なり😺

セリアのプラ板をダイソーのペーパーカッターでまっすぐ綺麗にカット!

百均サイコー😺

Twitterログインに関するエラーについて

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAの「Twitterログイン」ですが、9/11(土)23:00頃にシステムの不具合が発生し、Twitter認証が行われない状態となっておりました。(スクリプトエラーの画面が表示されて、Twitterの認証ページにアクセスできない状態)。

現在、復旧し正常にTwitterログインできる状態となっております。

Twitterでログインしている方にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
お手数をお掛けして大変申し訳ございませんが、再度Twitterログインを試みていただければと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。