GUNSTA緊急メンテナンスを実施します
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAですが、以下の日時にて緊急メンテナンスを行います。
メンテナンスは5〜10分程度で完了しますが、メンテナンス中はGUNSTAにアクセスできなくなります。
メンテナンス実施予定日時
6月15日 0:00〜0:10
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAですが、以下の日時にて緊急メンテナンスを行います。
メンテナンスは5〜10分程度で完了しますが、メンテナンス中はGUNSTAにアクセスできなくなります。
メンテナンス実施予定日時
6月15日 0:00〜0:10
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
GUNSTA再構築の進捗
いつも当サイトをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAですが前回のお知らせで告知しました「GUNSTA再構築」の進捗についてお知らせいたします。
現状、全てのページでの再構築の反映が完了しました。
まだ細かいレイアウトの調整やテキストの大きさ等の調整などが残っていますので、引き続き対応を進めていきたいと思います。
今回の再構築で、以前のGUNSTAから少し変更した点もありますので、以下に記載させていただきます。
再構築後の主な改善点
・デザインのルール化と統一化
一番顕著に目に見えて変更が分かる部分ですが、全ページにわたるような投稿一覧のデザインやページのレイアウトなどの統一して、余白なども一定のルールに従って全てのページを修正しました。
また、アイコンも全て変更しました。
・お知らせと特集ページ
こちら合体させて、ページのフッター部分および、ログイン後の通知アイコンを押した時に表示されるポップアップ画面の中に配置する場所を変更しました。
・表示スピードの改善
再構築で無駄なコードを整理したことでサイトの表示スピードが向上しました。
再構築後の主な変更点
・お気に入りについて
マイページのお気に入り一覧の表示を一時的の非表示にしました。
理由といたしましては、閲覧数が極端に少なく、URLが大量に生成されるようなシステムになっていてSEOにも、悪影響を及ぼす可能性が高かったため。
・殿堂入り
GUNSTAの殿堂入りは、2020年の頭頃から運用が難しい状態になっていたため、今回の再構築をきっかけに、今までニックネームの横に付いていた星マークを非表示にしました。
現在はどこからも殿堂入りのステータスが見えない状態ですが、何らかの形で今後殿堂入りした利用者さまにのみ、自分が殿堂入りしていた事が分かるような表示(他の方には見えない状態)を行う予定です。
再構築後の課題
・リンクなどの動作
パソコンでボタンなどのリンクにマウスオーバーした時の挙動などを追加していきます。
・マイページからのプロフィール変更
以前はありましたが、マイページからプロフィールを変更できるようにボタンを設置します。
・自分の作品ページからの作品編集ボタン
同上
・いいねボタンの改修
こちらは今回の再構築とは関係ないですが、再構築の調整が終わった後に計画している改修内容になります。
いいねボタンのON・OFFをできるように改修する予定です。
以上となります、今回の再構築で改善の提案やご意見などがありましたら是非目安箱にてご連絡ください。
引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。
いつも当サイトをご利用いただきありがとうございます。
GUNSTAですが前回のお知らせで告知しました「GUNSTA再構築」の進捗についてお知らせいたします。
現状、全てのページでの再構築の反映が完了しました。
まだ細かいレイアウトの調整やテキストの大きさ等の調整などが残っていますので、引き続き対応を進めていきたいと思います。
今回の再構築で、以前のGUNSTAから少し変更した点もありますので、以下に記載させていただきます。
再構築後の主な改善点
・デザインのルール化と統一化
一番顕著に目に見えて変更が分かる部分ですが、全ページにわたるような投稿一覧のデザインやページのレイアウトなどの統一して、余白なども一定のルールに従って全てのページを修正しました。
また、アイコンも全て変更しました。
・お知らせと特集ページ
こちら合体させて、ページのフッター部分および、ログイン後の通知アイコンを押した時に表示されるポップアップ画面の中に配置する場所を変更しました。
・表示スピードの改善
再構築で無駄なコードを整理したことでサイトの表示スピードが向上しました。
再構築後の主な変更点
・お気に入りについて
マイページのお気に入り一覧の表示を一時的の非表示にしました。
理由といたしましては、閲覧数が極端に少なく、URLが大量に生成されるようなシステムになっていてSEOにも、悪影響を及ぼす可能性が高かったため。
・殿堂入り
GUNSTAの殿堂入りは、2020年の頭頃から運用が難しい状態になっていたため、今回の再構築をきっかけに、今までニックネームの横に付いていた星マークを非表示にしました。
現在はどこからも殿堂入りのステータスが見えない状態ですが、何らかの形で今後殿堂入りした利用者さまにのみ、自分が殿堂入りしていた事が分かるような表示(他の方には見えない状態)を行う予定です。
再構築後の課題
・リンクなどの動作
パソコンでボタンなどのリンクにマウスオーバーした時の挙動などを追加していきます。
・マイページからのプロフィール変更
以前はありましたが、マイページからプロフィールを変更できるようにボタンを設置します。
・自分の作品ページからの作品編集ボタン
同上
・いいねボタンの改修
こちらは今回の再構築とは関係ないですが、再構築の調整が終わった後に計画している改修内容になります。
いいねボタンのON・OFFをできるように改修する予定です。
以上となります、今回の再構築で改善の提案やご意見などがありましたら是非目安箱にてご連絡ください。
引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。
GUNSTAのサイトを再構築します。
GUNSTAです、いつも当サイトをご利用いただき大変ありがとうございます。
GUNSTAのサイトも再オープンしてから3年が経ち、立ち上げから数えると丸5年もの年月が経ちました。
この5年間、GUNSTAにとって良いこともいっぱいありましたが、同時にピンチの時もたくさんありました。
まさに山あり谷ありという感じでこれまで、長かった様で短かった様な感じもしますが、とにかくサイトの運営を5年間、続けてこられたというのは、日々ご利用いただいている皆様のおかげに他なりません。
いつもご利用いただき本当にありがとうございます。
運営者としてこれほど嬉しいことはございません。
これからもGUNSTAのサイトを運営していく所存ではありますが、思い返すとこの5年の間、幾度となくサイトのデザインを調整したり、機能を追加したり、時にはデザインを元に戻したり、追加した機能をなくしたりとやっていくうちに、どうしてもサイトの作りやデザインなどに一貫性がなくなってしまい、かなりカオスな状態となっています。
今はデザインも機能も、これ以上何かしようとすると、どこかでボロが出るという危険な状況のため、今回思い切って、持てる技術を駆使してサイトを再構築する事としました。
再構築の主な内容は、以下となり大幅にデザインをや機能を変更したりすることはありません。
・今後機能追加など拡張しやすい様にサイトの裏側の作りの部分を簡素化する。
・サイトのデザインやレイアウトなどに一貫性を持たせて、文字の間隔や大きさなどルール化する。
ただし、今回全てのページが改修の対象範囲に及ぶため、作業自体はかなり大規模なものになり時間も掛かるため、少しずつ改修した内容をサイトに反映していく形を取らせていただきます。
サイトを利用していて違和感が出ない様に、慎重に作業を進めていきたいと思いますが、万が一、致命的な問題が生じた場合は、随時サイトやTwitterにてお知らせいたします。
また、サイトの改修期間は遅くても6月中には完了する見込みです。
・2021年5月25日〜6月30日頃まで
長丁場となってしまい大変申し訳ございませんが、どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
以上となります、引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。
GUNSTAです、いつも当サイトをご利用いただき大変ありがとうございます。
GUNSTAのサイトも再オープンしてから3年が経ち、立ち上げから数えると丸5年もの年月が経ちました。
この5年間、GUNSTAにとって良いこともいっぱいありましたが、同時にピンチの時もたくさんありました。
まさに山あり谷ありという感じでこれまで、長かった様で短かった様な感じもしますが、とにかくサイトの運営を5年間、続けてこられたというのは、日々ご利用いただいている皆様のおかげに他なりません。
いつもご利用いただき本当にありがとうございます。
運営者としてこれほど嬉しいことはございません。
これからもGUNSTAのサイトを運営していく所存ではありますが、思い返すとこの5年の間、幾度となくサイトのデザインを調整したり、機能を追加したり、時にはデザインを元に戻したり、追加した機能をなくしたりとやっていくうちに、どうしてもサイトの作りやデザインなどに一貫性がなくなってしまい、かなりカオスな状態となっています。
今はデザインも機能も、これ以上何かしようとすると、どこかでボロが出るという危険な状況のため、今回思い切って、持てる技術を駆使してサイトを再構築する事としました。
再構築の主な内容は、以下となり大幅にデザインをや機能を変更したりすることはありません。
・今後機能追加など拡張しやすい様にサイトの裏側の作りの部分を簡素化する。
・サイトのデザインやレイアウトなどに一貫性を持たせて、文字の間隔や大きさなどルール化する。
ただし、今回全てのページが改修の対象範囲に及ぶため、作業自体はかなり大規模なものになり時間も掛かるため、少しずつ改修した内容をサイトに反映していく形を取らせていただきます。
サイトを利用していて違和感が出ない様に、慎重に作業を進めていきたいと思いますが、万が一、致命的な問題が生じた場合は、随時サイトやTwitterにてお知らせいたします。
また、サイトの改修期間は遅くても6月中には完了する見込みです。
・2021年5月25日〜6月30日頃まで
長丁場となってしまい大変申し訳ございませんが、どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
以上となります、引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。
特別な工具は特に使ってないなーなんて思ったら、撮影に使っているデジカメがなかなかナイスなカメラなんです。
古いデジカメなんですが、CASIOのEXILIM EX ZR-1000って機種です。
このカメラには全焦点マクロモードという、画面全部に焦点が合うモードが搭載されてまして、プラモの撮影にピッタリなんです。
このモードならシャッターを押すだけで自動で画面全部の焦点が合うんです。プラモって長いものを撮影しようとすると、全部にピントを合わせることが難しいじゃないですか。しかしこれなら簡単に全部にピントが合う。しかもマクロだから、ググーっと作品に近寄ってもピントが合う。
ほんと、これが無いと撮影する気が起きなくなるくらい重宝してます。
今なら新しいカメラがもっと凄いモードを搭載しているかもしれないけど、
このカメラに愛着があるのであえて調べてないんです(*´ω`*)
投稿フォームを改修しました。
いつもGUNSTAをご利用いただき誠にありがとうございます。
早いもので2021年も1ヶ月が経ちました。今年もGUNSTAにたくさんの作品をご投稿くださり本当にいつも感謝しております。今年も1年どうぞよろしくお願いいたします。
早速本題ですが、作品投稿フォームの機能改修を行いました。
今回の主な変更点は以下の2点、本文入力の箇所を改修しました。
本文の装飾ツールバーに「戻る」ボタンを追加しました

既存のボタンに加えて「戻る」ボタンを追加しました。
「戻る」ボタンは、入力したテキストを1つ前のステップに戻すことができます。
ボタンは以下のような配置となっています。
- ①…見出し
- ②…太字
- ③…イタリック
- ④…リスト
- ⑤…リンク
- ⑥…改行
- ⑦…戻す
YoutubeやツイートのURLを貼るだけで、カードがプレビューされるようになりました

以前までは、YouTubeやTwitterなどのツイートは投稿フォームをクリックした時に表示される「埋め込みボタン」からでしか機能しなかったのですが、今回の改修では投稿フォームにURLを掲載されるだけでプレビューカードが表示されるようになりました。
もちろん投稿完了後の作品ページにも、投稿フォームに掲載したプレビューカードがそのまま表示されます。
Youtubeをやっている方や、Twitterなどで作品と一緒にツイートを掲載したいという方は是非、ご利用いただけますと幸いです。
以上が今回の機能面における主な変更点となりますが、今回の改修では本文の投稿システムをまるっと入れ替えています。
なぜ今回投稿フォームのシステムを入れ替えたのか
GUNSTAのサイトはもう見たまんまで、モデラーさんが自分の作品をお披露目する場所として、これまでずっと運営してきています。
サイトの中でも特に今回改修を行った投稿フォームは、モデラーさんが自身の作品をアピールするための核となる機能になっていて、ここをもっと使いやすくするためにはどうすれば良いのか….と日々頭を抱えてしまう機能でもあります。
これまでも何度も投稿フォームの改修は行ってきたのですが、前回の2020年8月16日の投稿フォームの改修の時点で実現したかった事は叶ったものの、今の投稿フォームのシステムをベースに改修を行っていくことに限界を感じました。解決するのが難題なバグもありましたし、今後拡張していく事も難しい…。
という理由により、今回思いきってシステムをまるっと入れ替えたという流れになります。
今回の変更を行ったことにより、今まで気になっていたバグが解消され、拡張性もだいぶ広がりました。
まだダークモードなどに対応しきっていなかったりするのですが、これからも改修を続けてより使いやすい機能にしていければと思っています。
引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。
いつもGUNSTAをご利用いただき誠にありがとうございます。
早いもので2021年も1ヶ月が経ちました。今年もGUNSTAにたくさんの作品をご投稿くださり本当にいつも感謝しております。今年も1年どうぞよろしくお願いいたします。
早速本題ですが、作品投稿フォームの機能改修を行いました。
今回の主な変更点は以下の2点、本文入力の箇所を改修しました。
本文の装飾ツールバーに「戻る」ボタンを追加しました
既存のボタンに加えて「戻る」ボタンを追加しました。
「戻る」ボタンは、入力したテキストを1つ前のステップに戻すことができます。
ボタンは以下のような配置となっています。
- ①…見出し
- ②…太字
- ③…イタリック
- ④…リスト
- ⑤…リンク
- ⑥…改行
- ⑦…戻す
YoutubeやツイートのURLを貼るだけで、カードがプレビューされるようになりました
以前までは、YouTubeやTwitterなどのツイートは投稿フォームをクリックした時に表示される「埋め込みボタン」からでしか機能しなかったのですが、今回の改修では投稿フォームにURLを掲載されるだけでプレビューカードが表示されるようになりました。
もちろん投稿完了後の作品ページにも、投稿フォームに掲載したプレビューカードがそのまま表示されます。
Youtubeをやっている方や、Twitterなどで作品と一緒にツイートを掲載したいという方は是非、ご利用いただけますと幸いです。
以上が今回の機能面における主な変更点となりますが、今回の改修では本文の投稿システムをまるっと入れ替えています。
なぜ今回投稿フォームのシステムを入れ替えたのか
GUNSTAのサイトはもう見たまんまで、モデラーさんが自分の作品をお披露目する場所として、これまでずっと運営してきています。
サイトの中でも特に今回改修を行った投稿フォームは、モデラーさんが自身の作品をアピールするための核となる機能になっていて、ここをもっと使いやすくするためにはどうすれば良いのか….と日々頭を抱えてしまう機能でもあります。
これまでも何度も投稿フォームの改修は行ってきたのですが、前回の2020年8月16日の投稿フォームの改修の時点で実現したかった事は叶ったものの、今の投稿フォームのシステムをベースに改修を行っていくことに限界を感じました。解決するのが難題なバグもありましたし、今後拡張していく事も難しい…。
という理由により、今回思いきってシステムをまるっと入れ替えたという流れになります。
今回の変更を行ったことにより、今まで気になっていたバグが解消され、拡張性もだいぶ広がりました。
まだダークモードなどに対応しきっていなかったりするのですが、これからも改修を続けてより使いやすい機能にしていければと思っています。
引き続き、GUNSTAをよろしくお願いいたします。
投稿フォームのシステムメンテナンスのお知らせ
いつもGUNSTAをご利用いただき誠にありがとうございます。
GUNSTAですが、以下の期間に投稿フォームのシステムメンテナンスを実施します。
○メンテナンス期間
・1/31 0:00〜1:00
○影響範囲
・作品投稿(こだわり投稿も含む)
・ストーリー投稿
メンテナンス期間中は上記影響範囲のある投稿機能が正常に動作できなくなる可能性がございます。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
いつもGUNSTAをご利用いただき誠にありがとうございます。
GUNSTAですが、以下の期間に投稿フォームのシステムメンテナンスを実施します。
○メンテナンス期間
・1/31 0:00〜1:00
○影響範囲
・作品投稿(こだわり投稿も含む)
・ストーリー投稿
メンテナンス期間中は上記影響範囲のある投稿機能が正常に動作できなくなる可能性がございます。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。