1/100ダギ・イルスL 旧キットミキシング改修解説

  • 2224
  • 0

フォトストーリーで使用した機体の解説です。

1/100ダギ・イルスとRE/100ビギナ・ギナⅡをミキシングしております。

設定としてダギ・イルスは指揮官機かつビギナ・ギナに発展する機体なので、それを踏まえた改修を行います。

本当にRE/100ビギナギナⅡは便利です。ほぼ全ての1/100旧クロスボーン系に組み込めます。

改修解説をyoutubeでも行っていますので、そちらも御覧下さい。👇

先ずは仮組みからです。こう見ると完成体とどれだけ違うかわかります。

先ずは仮組みからです。

こう見ると完成体とどれだけ違うかわかります。

組み込むとこうなります。違う部分がよく解りますね。特に頭部は全く違います。組み込み方は動画内で行っていますので、そちらをご覧に。

組み込むとこうなります。

違う部分がよく解りますね。特に頭部は全く違います。

組み込み方は動画内で行っていますので、そちらをご覧に。

後ろ側から。こちらもよく解ります。

後ろ側から。

こちらもよく解ります。

色を塗るとこうなります。使っている色は複数ありますが、ほぼ二色です。なんの色を使っているかも動画でご覧を。

色を塗るとこうなります。

使っている色は複数ありますが、ほぼ二色です。

なんの色を使っているかも動画でご覧を。

デカールを貼るとこうなります。

デカールを貼るとこうなります。

バンダイ様是非UC.0100年代以降のデカールも出して下さいまし…

バンダイ様是非UC.0100年代以降のデカールも出して下さいまし…

以上となります。リンク先の動画で詳しく改修方法を曝しているので、御覧下さい。前回の👇もご覧になって下さい。https://gumpla.jp/old/1062850?type=edit

以上となります。

リンク先の動画で詳しく改修方法を曝しているので、御覧下さい。

前回の👇もご覧になって下さい。

旧キット、1/100ミキシング機体ダギ・イルスLの改修方法です。

コメント

MG 1/100 大破量産型ガンダムF91×2

フォトストーリーで使用した機体です。 MG 1/100 ガン…

1/100 初の電飾搭載MS格納庫

フォトストーリーで使用したものです。 今まで溜めに溜めたシス…

MG 1/100 Vガンダム ミノフスキードライブ試作試験機…

フォトストーリーで使用した機体です。 MG Vガンダム ミノ…

デジラマストーリー「心の光」is UC.0133

ナレーションとセリフを付けた動画にしています。 今回はクロス…