ザクウォーリア(SEED初挑戦、ガンマカ初挑戦)
ザクウォーリア旧キット(定価300円のやつです)をガンダムマーカーで塗りました。
やりたかったこととしては、肘と膝が固定のこのキットを、何とかボックスアートのポーズに少しでも近づけたかったというところです。プラモデルを同じ角度で撮影しなかったのは、似せた度合いが「そこそこ」であることが如実にばれてしまうからです(苦笑)。ポーズ変更のため、右肘と両ひざは関節切り飛ばして延長、左腕は回転させて付け直しました。
シールドのスパイクを丸棒削り出しに、手首をビルダーズパーツに変えましたが、プロポーションは全くいじっていません。
塗装はガンダムマーカーのジオンセットからグリーン系2色と濃いグレー、単体売りのガンメタです。
ラインデカールを少々貼りました。
後ろも1枚ぐらいないとと思って載せますが、前からのことしか意識していなかったこともあり、かっこいいと思える写真がなかなか取れませんでした。
ひざ下パーツにはバーニアとパネルを貼ってます。
SEEDもの初体験、楽しかったです。とはいえ、塗装で白と赤をオミットしたので、見た目の「ザク感」が上がったようにも思います。
ポーズに関しては、普段旧キットを作るときは立ちポーズが多いのですが、今回はボックスアートの動きのあるポーズがいい感じでしたので近づけてみました。
多くの方がガンダムマーカーできれいに塗装されているのを見て、今回初チャレンジしてみました。1/144ならば出番が多くなりそうです。ただ、セット物のカラーは単体でも出していただきたいですね。グリーン系の2色のために6色を買うのはもったいないので。
コメント
コメントする場合はログインください。
17時間で30いいね超え、皆さんありがとうございます。リックドムや他の作品ともども、ポチッといただけるとめっちゃ嬉しいです。
以上、選挙演説風の自己レス失礼しました。
(*゚Д゚)オォォ…
旧キットじゃないですか!
自分もブレイズザクファントム持っていますが、hgバージョン持って無いのでhgザクウォーリアに旧キットのブレイズウィザード付けようかと考えています🤗
300円には見えないくらいのカッコイイ改造で良い感じです😊
コメントありがとうございます。
このキット、出来がよく、かつ改造のやりがいもあっていいですね。
典型的な下手の横好きおやじです。旧キット好きですが他もたまに作ります。徐々に1/144は老眼との戦いになりつつあります。
グフカスタム(ノリスさんもこの…
秀作キットのHGUCグフカスタムです。サクッと組んで終了!と…
デザートザク火器強化型(オラ設…
ディザートザクは基本設計が古い機体であり、前線で使い続けるこ…
MS-7MoとMS-06Mo(…
今回、度が過ぎると怒られるかもしれないオラ設定です。広い心で…
リックドム MSVカラー(旧キ…
1/100ドム旧キットをリックドムMSVカラーに仕上げました…