ただいま(ガンプラ以外も含めて)積みプラを減らすべく頑張っていまして、先日VF-1Aができたところです(ホビ○ムさんに投稿しましたのでご覧いただけると嬉しかったりします)。
ガンプラは旧キットGMを作成中なのですが、完成までまだまだかかりそうなので、過去作の投稿です。
まだ老眼もあまり進んでいなかったコロナ禍前のグフ旧キット1/144なのですが、これ、飛行試験型とのニコイチなんです。なんでそんなニコイチなのかというと、昔から飛行試験型(07H)の胸部デザインには左右にブロックが残っていて「ザクの次」を想起させているような気がしてなりませんでした。あと、07Hの顔が何とも気に入っておりまして、これも使いたいなと思っておりました。結果として、07Hから頭部、胴体、腕部を持ってきたニコイチを作ってみた次第です。
07Hから持ってきた部分のうち、肩スパイクの大きいやつ、コクピットは旧キット部品です。左手マシンガンは(いけないと思いつつ?)HGのものです。
動力パイプはメッシュワイヤーです。
脚部は太もも太くした以外はいじっていません。
グフは好きなんですけれども、ヒートロッドはあまり好きではないのでサーベル持たせています。
アップをそのまま撮ると仕上げの粗さが目立ちすぎますのでソフトフィルターがけです。
ご覧いただきありがとうございました。
旧キット利用なのにアニメや設定のイメージから遠ざかっていいのだろうか?
コメント
コメントする場合はログインください。
自分がいいと思うものを作る、最高ですね。
足首って可動するんですか?
コメントありがとうございます。
旧キットの方がそういった思いをのせやすいように感じます。
足首はキットのまま組めば動きますが、地面との接地性を上げるために少し内側に傾けて固定しています。
足首、そうだったんですね。もう忘れてしまいました。
やはり、ザクとは違うんですね!
ありがとうございました。
07Hのボディに旧キットのコックピットハッチを付けるなんて!
角度とか切りだしとか大変だったでしょう。私なら そういうもんだと言ってやらないと思います(笑)
コメントありがとうございます。
プロトタイプに似てるし変えなくてもいいかなと思ったりしましたが、頑張ってみました😅
祝!24時間ランキングで19時間後に14位!!って本当に皆さんありがとうございます!!!
>旧キット利用なのにアニメや設定のイメージから遠ざかっていいのだろうか?
でも、エッジが緩く丸みを帯びた雰囲気や、ワンピース感が明確なボディのそれは、明らかにファーストTV版の印象で、人間というか着ぐるみというか、そういうものでないとあのアクションは無理だ!という、アニメのイメージがバッチリ出てると思いますよ!
コメントありがとうございます。
確かにアニメのイメージといっても画一的ではなく、「ザクの次」を取り込もうとしても保たれているのかもしれません。
こうしたコメントやイイネをいただけて、ガンスタって最高です😁
典型的な下手の横好きおやじです。旧キット好きですが他もたまに作ります。徐々に1/144は老眼との戦いになりつつあります。
「謎のロケット砲」でgoogle検索するとトップに私の作品!きっと残り人生でこんなことはないので、今のうちに自慢しときます(苦笑)230330追記
17hh70さんがお薦めする作品
陸戦型ガンダム
もう謎のロケット砲とは言わせない!?
ジム旧キット1/100(EFPF仕様)
ゲルググ リアルタイプ(もちろん旧キット1/100っす!
グフ飛行試験型
今回は、私のアイコン?を務めてくれているグフ飛行試験型をアッ…
ギャプラン(青組だぜぃ!!)
青対赤と聞くと、オールドファンの私は「やっぱりシャアとジョニ…
影の立役者?_アプサラスIII
今回、HGUCコンプリート企画のNo.79サムネに残ってちょ…
ガンダムNT-1 Gフレーム(百均化粧品仕上げ)
いきなりキラキラから入りますが、NT-1アレックスのGフレー…