1/100 ベルガ・ギロス(ブラックバンガード仕様)

  • 3240
  • 0

旧キット+Re/100ビギナギナⅡで製作したベルガ・ギロス、ザビーネ機です。

別投稿で一般機も製作していますが、こちらが先に製作したブラック・バンガード仕様になります。

外観を決める特徴的なパーツは旧キットから、保持強度を保つ為に関節パーツ周辺はRe/100のものを移植しました。 

外観を決める特徴的なパーツは旧キットから、保持強度を保つ為に関節パーツ周辺はRe/100のものを移植しました。

 

肩アーマーは内部にビギナギナの肩アーマー接続部を移植して上下にスイングできる様にしてあります。

肩アーマーは内部にビギナギナの肩アーマー接続部を移植して上下にスイングできる様にしてあります。

一般機同様に、足首に重りを入れた事で立ちポーズがより安定する様になりました。

一般機同様に、足首に重りを入れた事で立ちポーズがより安定する様になりました。

当初ショットランサーは少し短いかな?と思っていましたが、上半身の小型化によるバランス変更で相対的にちょうどいい感じになったと思ったので、ほぼ旧キットのまま仕上げています。

当初ショットランサーは少し短いかな?と思っていましたが、上半身の小型化によるバランス変更で相対的にちょうどいい感じになったと思ったので、ほぼ旧キットのまま仕上げています。

ビギナギナ系のRe/100キットは関節部分にKPSが使われている為、すり合わせ等やり過ぎると保持力を失う事があります。足回りは途中で膝がぐらぐらになってしまったので一回部品を交換して作り直しています。

ビギナギナ系のRe/100キットは関節部分にKPSが使われている為、すり合わせ等やり過ぎると保持力を失う事があります。足回りは途中で膝がぐらぐらになってしまったので一回部品を交換して作り直しています。

塗装直後。もう少し紫は赤みが強くても良かったかも知れません。

塗装直後。

もう少し紫は赤みが強くても良かったかも知れません。

コメント

6
1/100 ZMT-S37S ザンスパイン

1/100 ZMT-S37S ザンスパイン

SDガンダム、Gジェネレーションシリーズに登場するザンスパイ…

9
1/100 ZM-S09G トムリアット(旧キットゾリディア改造)

1/100 ZM-S09G トムリアット(旧キットゾリディア…

旧キット 1/100HGゾリディアの関節周りを流用して、トム…

8
1/100 ガンダムマックスター

1/100 ガンダムマックスター

旧キットのガンダムマックスターを、MGシャイニングガンダムの…

5
1/100 流星号

1/100 流星号

赤い機体・・・?ピンク??? 細かい事は置いといて、1/10…